最新更新日:2024/11/01 | |
本日:9
昨日:58 総数:101669 |
2月28日(月) 卒業式に向けて
体育館にパイプ椅子が並びました。
5年生が在校生の代表として、卒業生用のパイプ椅子を体育館に用意しました。 明日から3月。 5年生は在校生代表と呼ばれ、6年生は卒業生と呼ばれて、残り1ヶ月の学校生活を送ります。 (枚方市・中央図書館)電子図書館のお知らせなお、子どもたちのタブレット(クラスルーム)でもお知らせしています。 (枚方市)看護師免許又は准看護師免許をお持ちの方の学校看護師募集について
本市では、すべての障害のある子どもの自立をめざし、「ともに学び、ともに育つ」教育の充実を図るとともに、一人一人の教育的ニーズに応じた支援教育の充実を図っています。子どもたちの中には、学校生活を過ごす中で、「痰の吸引」・「経管栄養」・「導尿」などの「医療的ケア」が必要な子どももいます。このケアには、看護師免許(准看護師免許)を持つ看護師が必要となります。
もし、保護者の方やお知り合いの方で、看護師免許または准看護師免許をお持ちの方がおられましたら、ぜひご応募、ご紹介をお願いいたします。フルタイムでなくても結構です。 詳しくは、枚方市教育委員会 教育支援室(直通電話050−7105−8048)までお問合せください。 2月25日(金) 1年生 国語の授業
1年生が漢字の学習をしています。
ひらがなを覚え、カタカナを覚え、漢字を身につけていきます。 漢字が読めるようになるとどんどん世界が広がっていきます。 写真(下)は、テストの様子です。 2月24日(木) 校内研修
今日の放課後、今年度最後の校内研修全体会を実施しました。
コロナ対策のため、講師の方々にはオンラインでご指導いただき、校内では低・中・高の3ブロックに分散して受講、研修に取り組みました。 2月22日(火) 5年生の授業
写真(上)は、算数の授業です。
多角形の周辺の長さから円周の長さに迫っていきます。 写真(中)は、社会の授業です。 食品ロスについての原稿をタブレット端末を使って作成しています。 写真(下)は、理科の授業です。 電流の強さと電磁石の強さの関係を、実験キットを使って調べています。 2月21日(月) 登校の様子
今朝の気温はとても低く、運動場や中庭には雪がうっすら積もっていました。
子どもたちは、積もった雪を踏みしめたり集めたりして楽しんでいました。 2月18日 5年生 体育の授業
運動場では、5年生が持久走に取り組んでいます。
200メートルのトラックを6周します。 2人1組になり、1人はタブレット端末を使って、ペアの1周のラップと1200メートルのタイムを記録します。 2月17日(木) 2年生 算数の授業
2年生の算数は、「分数」の授業です。
折り紙を使って、もとの大きさを2等分した1つ分の大きさを1/2、4等分した大きさを1/4ということを学んでいきます。 2月16日(水) 今日の給食
今日の給食の献立は、冬野菜のスープ、コロッケ、チンゲンサイのソテー、パン、牛乳です。
風が強く寒い日でしたが、温かい冬野菜のスープが身体を温めてくれました。 2月15日(火) 3年生 音楽の授業
3年生の音楽では、日本の伝統音楽の一つである「祭りばやし」についてDVDを使って学んでいます。
「ぎおんばやし」と「ねぶたばやし」を聞き比べ、気づいたことをワークシートにまとめています。 2月14日(月) 6年生 図画工作の時間
6年生は、オルゴール作りに取り組んでいます。
彫刻刀で、丁寧に取り込んでいます。 出来上がりがとても楽しみです。 2月10日(木) 1年生 国語の授業
1年生が、「子どもを まもる どうぶつたち」を題材に〈くらべて かんがえる〉学習を行なっています。
動物たちは、どのような知恵を使って敵から子どもを守るのでしょう。 ライオンは、子どもを口にくわえて安全なところまで運びます。 では、細長い口のオオアリクイは? 小さな渡鳥のコチドリは? 似ているところや違うところがあるかを考えながら比べて読み進めます。 2月10日(木)2月の授業参観動画配信・懇談会中止のお知らせとオンライン学習について
本日、「2月の授業参観動画配信・懇談会中止のお知らせ」のお手紙を配付しております。なお、感染拡大の影響で、2月10日現在も100名程の児童が登校できておらず、それぞれのご家庭にお手紙を配付しづらい状況が続いておりますので、以下の資料でご確認ください。
※2月25日(金)は、学級懇談会は中止となりましたが、動画や懇談会資料の準備等がありますので、予定通り全学年5時間授業とさせていただきます。(14:30頃〜下校) →<swa:ContentLink type="doc" item="14278">(田口山小学校)2月の授業参観動画配信・懇談会中止のお知らせ</swa:ContentLink> また、オンライン学習を活用される場合は、新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの学びを止めない」ための本校の取組についてを必ずご確認ください。 →<swa:ContentLink type="doc" item="14263">(田口山小学校)新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの学びを止めない」ための本校の取組について</swa:ContentLink> 2月9日(水) クラブ活動の様子
今年度のクラブ活動も今回を含めてあと2回となりました。
コロナ対策として密を避けるため、運動場や体育館は前半後半にクラブを分けて活動しています。 また、3年生のクラブ見学に代えてクラブ動画を配信するため、クラブの様子をタブレットで撮影しています。 2月8日(火) 4年生 図画工作の授業
4年生が、「ハッピーバード」をテーマに、版画に取り組んでいます。
2月7日(月)給食週間の取組について その2
画像1 給食ができるまで
画像2 給食時間の様子 2月7日(月)給食週間の取組について その1
1月24日(月)〜1月31日(月)まで
給食週間「免疫力アップ週間」の取り組みがありました。 腸を元気にする食物せんいをたくさん含む、豆・野菜・きのこや、 発酵食品(みそ・納豆・甘酒)などを使った 免疫力アップ献立が登場しました。 また今年度、給食試食会が中止となりました代わりに、 調理場や、給食時間の様子などを載せております。 ぜひご覧ください。 画像1 給食週間 画像2 調理員さんの様子 3年生の出前授業
先週金曜日(4日)に、旧田中家鋳物民族資料館の方が「昔の道具」についての授業をしてくださいました。
昔の道具や生活の仕方など、実物や写真を見ながら学習しました。 子どもたちは昔遠間の道具の違いにとても驚いていました。 総合的な学習の時間で取り組んでいる新聞作りに今回学んだことを活かしていきます。 2月7日(月)学校の様子
運動場では4年生がゴール型ゲーム(サッカー)、体育館では5年生がネット型(バレーボール)の運動を行なっていました。
|
枚方市立田口山小学校
〒573-0001 住所:大阪府枚方市田口山3-10-1 TEL:050-7102-9112 FAX:072-851-0025 |