最新更新日:2024/05/31
本日:count up59
昨日:175
総数:180426
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

3月3日 5年生

「コロがるくんの旅」の制作が始まりました。ビー玉がうまく転がるように造形していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日 6年生

学校の風景をタブレットで撮影します。写真を拡大しながら、タブレットで輪郭を抽出しています。最終的には、鉛筆画に仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 給食

今日の給食は、黒糖パン、菜の花の豆乳スパゲティ、ツナとひじきのソテー、ぽんかんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日 6年生

卒業式の練習が始まっています。
画像1 画像1

3月2日 4年生

ふたをしていない方のコップの水は、どこに行ったのでしょう。
画像1 画像1

3月2日 2年生

写し取った箱の面を切り取って、箱を組み立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日 6年生

縄跳びのテストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 学校だより

3月1日 研究協議

授業後に研究協議を行いました。1年間にわたりご教授いただいた藤本明美先生にご指導いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

3月1日 3年生

今日は校内研究授業です。半径3センチメートルの円の中に二等辺三角形をかきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 給食

今日の給食は、豆腐チゲ、チャーハンの具、もやしのナムルです。
画像1 画像1

3月1日 6年生

手回し発電機でコンデンサーに充電して、車を走らせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 1年生

紙鉄砲を作っています。いい音で鳴らすのは、なかなか難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 4年生

一版多色版画が仕上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 5年生

巻いたコイルに電流を流すと、釘がくっついたり、方位磁石の針が動いたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日 1年生

それぞれの昔遊び名人が、技を披露しています。
画像1 画像1

2月28日 給食

今日の給食は、いんげん豆のクリームスープ、ウインナーのトマト煮、コーンソテです。
画像1 画像1

2月28日 4年生

方眼紙に展開図をかいて、直方体を組み立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日 1年生

絵描き歌をしています。だんだん上手に描けるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日 2年生

箱の形を方眼紙に写し取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035