最新更新日:2024/11/23
本日:count up20
昨日:167
総数:554956
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

6月29日(火)図工 1年生

画像1 画像1
作品の仕上げとしてビニールの上からペンで「アジサイ」にあう生き物やキャラクターを描いていいました。教室での掲示が楽しみですね。
画像2 画像2

6月29日(火)国語 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語の「あらすじカード」を作ろうではゴール活動を全員で明確にし、子ども達の積極的な学習姿勢をとても大事にしています。

6月29日(火)体育 2年生

画像1 画像1
今まで練習してきた技の確認をしています。みんなに見られながら少し緊張もあるようですが一人ひとりが自信持って取り組んでいました、
画像2 画像2

6月28日(月)校内研修 ICT活用研修

 ICT枚方版の啓発、そして、一人ひとりのICT活用を目指して校内研修を行いました。
 今後も、教職員のスムーズなICT活用を目指して邁進します。
 
画像1 画像1

6月28日(月)音楽 3年生

ちゃつみ を歌っていました。
夏もちかづく八十八夜♪
立春から数えて八十八夜、今年度はいつになりますかね。
八十八を組み合わせると、お米の こめ という感じにもなりますね。
昔から続く歌です。3年生、大切に歌っていました。
画像1 画像1

6月28日(月)理科 5年生

理科では、お母さんのお腹の中での赤ちゃんの様子について学んでいました。
みんな、とてもよく熱心に授業に集中し、そして、いろんな視点から質問することができていました。
疑問から新たな疑問が生まれてきているようでした。すてきです。
画像1 画像1

6月28日(月)家庭科 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が一生懸命に、まち針を用い、仮縫いをし、そして、ミシンをかける。集中していました。そして、分からない時はお互いに助け合っている姿も。
どんな、トートバッグができあがるか楽しみです。

6月28日(月)水泳指導について

本日「今年度の水泳指導について」のお手紙を配付しております。

水泳指導について

あわせて、ご理解とご協力の程宜しくお願いします。

今後、学校だより(7月号)や「ミルメール」でもお伝えさせていただきます。

6月28日(月)理科 4年生

画像1 画像1
実験教具の「エコカー」を使って「直列つなぎ」と「並列つなぎ」の違いを実験でまとめていました。
画像2 画像2

6月28日(月)外国語 6年生

画像1 画像1
「見たいスポーツを相手にたずねたり応えたり」する練習をみんなのかけ声と同時に元気よく一人ひとりが応えていました。見たいスポーツの理由もたくさんあるようです。
画像2 画像2

6月28日(月)図書 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館司書の弓場先生が読み聞かせをしてくれていました。子ども達は読み聞かせの時間が大好きです。物語の世界に入り込みます。どこのクラスも図書の時間が終わる5分前になると本棚をきれいにしてくれています。

6月28日(月)おいしい給食(キーマカレー)

画像1 画像1
「キーマカレー」はみじん切りした野菜とひき肉をいためて作るカレーです。「キーマ」はインドの言葉で「ひき肉」という意味だそうです。あつあつの「キーマカレー」のあとは冷たくてさっぱりとした「ようなしゼリー」がとてもおいしかったです。【献立】キーマカレー・コーンソテー・ようなしゼリー・食パン・牛乳

6月28日(月)交流会 2年生・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生・4年生の交流会として「玉入れ」を行いました。円の真ん中に玉入れカゴを立てるのではなく、先生達が移動しながら背中のカゴにめがけて玉を投げ入れていました。いつもとは違う「玉入れ」に子ども達も大盛り上がりでした!

6月25日(金)体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレーの練習ではバトンの受け渡しがとても上達してきています。走る姿もとても力強くなっています!

6月25日(金)楽しい休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達同士で楽しく関わることができる休み時間は子ども達にはとても貴重な時間となっています。津田南小では仲良くしている場面がたくさん見られます。

6月25日(金)社会 5年生

 稲を植えてから2週間経過。
 先生、子ども達もすくすく育つ稲に驚いているのではないでしょうか。
 社会では米の収穫量ついて学んでいました。 
画像1 画像1

6月25日(金)理科 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 葉っぱに銀紙をあてたものを、トントンした後に、ヨウ素液をたらしています。
 さあ、青紫色に変化しましたか?

6月25日(金)社会 3年生

Google earthを利用して、枚方市の全体を形として学んでいます。
「亀の甲羅になにか乗っているみたいです。」
子どもの発想は本当に素晴らしい!

このiPadを使い出した子ども達が社会人で活躍するのも後10年後。
その頃の日本が楽しみですね。
画像1 画像1

6月 校内研究授業から協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生では、外国語の授業を校内で公開し、校内教職員で授業についての成果や課題を議論し、次の授業へ生かすことを誓い合いました。

 今年の研究テーマは、
「相手に伝えたいことが伝わるように話すことができる、大切なことを意識して聞くことができる子どもの育成」
そして、そのために教職員としては
〜子どもたちが話してみたい、聞いてみたいと思う授業づくりを通して〜
を副題に日々邁進していきます。


6月25日(金)国語 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生でもiPadを使い始めています。
 このクラスでは、子ども達が選んだ本の表紙写真を撮影して、ロイロノートで先生に送るというミッションでした。
 わからない人には、ミニ先生も教えてくれていました。
 早い早い、あっという間に習得していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業日

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000