最新更新日:2024/06/18
本日:count up303
昨日:264
総数:248357
【学校教育目標】「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」自立する力と持続可能な社会を想像し創造する力の育成 【めざす子ども像】「よく考える子ども」「思いやりのある子ども」「たくましい子ども」

『ほけんだより1月』の掲載

<ミルメール配信事項>
 本日、『ほけんだより1月』を画面右側にある〔配布文書「ほけんだより」〕のところに掲載しております。【各学年のGoogle Classroom】にも配信させていただいておりますので、お子様と一緒にご覧ください。

1/10(祝・月) 成人式

良いお天気のもと、第73回枚方市成人祭『はたちのつどい』が開催され、司祭者の一人として参列させていただきました。新型コロナウイルス感染症の感染対策を行いながらでしたが、楠葉中学校の卒業生180名の内、157名が参列したそうです。式典では、枚方市長と枚方市議会議長のお祝いのビデオメッセージが流されました。その後、壇上では新成人の代表者の力強い「ことば」が披露され、最後に楠葉中学校吹奏楽部のお祝いの演奏ビデオが流され終了となりました。短かったですが、新成人の皆さんの態度も好印象で、大変落ち着いた式でした。
新成人となられた皆さんの前途を祝福します。「本日はおめでとうございます。これから益々の活躍を期待しています。頑張ってください。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7(金) 3学期がスタート!

3学期スタートの日、オンラインでの始業式を行いました。「七草の節句」「3学期のテーマ」について話をしましたが、教室でしっかりと聞いてくれていました。学級指導では、早速、新しく配られた漢字ドリル、計算ドリルに取り組んでいるクラスや、iPadを使って学習しているクラスもありました。久しぶりに子どもたちの元気な姿に会えて嬉しい1日でした。
午後からは、桃山学院教育大学から松久眞実教授を講師にお招きし、特別支援教育の教職員研修を行いました。これからの子どもたちへの指導・支援、学校の教育活動に活かせるようにと先生たちも学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 3学期が始まるにあたってのお知らせ

<ミルメール配信事項>
 『新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)』のプリントを画面右側にある〔配布文書「学校からのお知らせ」〕のところに掲載しております。お読みいただき、ご対応の程、何卒よろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます

冬休み期間中、みなさん元気に過ごしていましたでしょうか?
さぁ、いよいよ明日から3学期が始まります。宿題・課題でやり残していることはありませんか? 今日、慌ててやっている人もいるかもしれませんね。持ち物の準備もバッチリですか? 忘れ物をしないようにしっかりと確かめましょう。先生たちもみなさんを迎える準備を頑張ってしています。明日、みんなに会えることを楽しみにしています。
冬休み期間中に新型コロナウイルス感染症対策として、手洗い場等の水道の一部を『自動水洗』に取り替えました。感染対策だけでなく、節水にもつながることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

危機管理・危機対応

学校からのお知らせ

「けやき」(学校だより)

学年だより

ほけんだより

学習指導

枚方市立樟葉小学校
〒573-1105
住所:大阪府枚方市南楠葉2-40-6
TEL:050-7102-9048
FAX:072-857-2300