最新更新日:2024/06/17
本日:count up87
昨日:109
総数:84077
学校教育目標「自ら学び、心豊かで、健やかな生徒の育成(知・徳・体の育成)」〜子どもたちの主体性を大切にした未来につながる学びの実現〜

朝の挨拶

本日は、新生徒会の書記、体育委員長が校門に立ち、登校してくる生徒たちに声をかけて迎えてくれました。登校する生徒たちが、頑張っている二人に手を振るなど、朝から微笑ましい姿が見られました。
画像1 画像1

研究授業(2年道徳科)

今年度、本校は、大阪府教育委員会が文部科学省から事業の委託を受けて実施する「道徳教育推進事業」の指定を受け取り組んでいます。
この日は、有識者として京都産業大学の柴原教授にお招きし、2年の研究授業の参観に対する指導助言及び『「特別の教科 道徳」における質の高い学習指導と評価をめざした取組』と題して、ご講演をいただきました。また、3学期にも柴原教授にお招きした研修を実施予定としています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚方市教育委員会からのお願いについて

枚方市教育委員会では、市内の小中学校における、令和4年(2022年)4月1日採用予定の枚方市任期付講師を募集しています。
任期は令和4年(2022年)4月1日から令和5年(2023年)年3月31日までです。

〈応募期間〉
  令和3年(2021年)11月1日(月)〜11月15日(金)
              閉庁日(土曜日・日曜日・祝日)は除く。
  郵送の場合は、11月15日消印有効

〈募集要項と申込書の配布・受付場所について〉
  令和3年(2021年)11月1日(月曜日)より
  輝きプラザきらら4階教育委員会学校教育室教職員担当で、
  募集要項と申込書を配布しています。
  受付は、輝きプラザきらら4階教職員担当となります。

詳細は、下記URLからもご覧いただけます。  
*小学校募集要項
  https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036858.html
*中学校募集要項
  https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036860.html





学年集会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週木曜日に実施される校外学習のための学年集会がありました。
各クラスの学協たちが集会を進行し、集合・整列、電車、活動場所、その他について、『ルールを守って行動することが基本』として注意事項を確認していました。
中学生になって、初めて校外での活動になります。思い出に残る、校外学習にしましょう!
いい天気になりますように。





本日(11月1日)の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、ぶりの照り焼き、金時豆、人参シリシリ、野菜のすましです。
金時豆は、いんげん豆の仲間で、栄養価として食物繊維がとても豊富で、お腹の調子を整えてくれる働きがあります。
今日から、ご飯の量が、大盛(標準の2倍の約440g)、標準(約220g)、小盛(約170g)と選択されたものとなっています。
ごちそうさまでした!

授業の様子(2年英語)

今日の授業では、それぞれの生徒が世界のどの国に一番行きたいと思っているか。また、その国へ行きたい理由を英文と挿絵で表し、まとめていました。
思い思いの行きたい理由がしっかりと考えられ、英文で書かれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の挨拶

新生徒会の会長、副会長が校門に立ち、登校してくる生徒たちに「おはようございます」と声をかけて迎えてくれています。登校する生徒たちも笑顔で挨拶を返しています。
朝から清々しい気分になります。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立渚西中学校
〒573-1178
住所:大阪府枚方市渚西3-25-1
TEL:050-7102-9250
FAX:072-847-8603