最新更新日:2024/06/29
本日:count up4
昨日:559
総数:122792
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

11月22日(月) 非行防止教室の様子 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
聞く態度がとても良く、私語する児童もおらず、
じっと聞いているものだから、リラックスタイム
がはいりました。

11月22日(月) 非行防止教室の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
喫煙についてはタバコを吸ってない肺とタバコを吸って
いる肺の違いを見て、子どもたちは驚いていました。
また、スマートフォンの危険な事や言葉の暴力、『いじめ』
につながる話はためになりました。

11月22日(月) 非行防止教室の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
万引きは窃盗(せっとう)という犯罪なので
店の人に捕まり、警察にも連絡され、保護者に
悲しい思いをさせることになります。

11月22日(月) 非行防止教室の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
万引きについては『紙人形』を使って、コンビニで
欲しかった本を心の中の悪魔にそそのかされ万引き
してしまった少年のお話を見せていただきました。

11月22日(月) 非行防止教室の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
非行には万引き・暴力・夜遊び・喫煙がなど
があり、小学生は万引きが多いことを知りました。

11月22日(月) 非行防止教室の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は3時間目に体育館で非行防止教室を実施
しました。枚方警察署管轄のサポートセンターから
元警察官のお二人にお越しいただき非行防止につい
て学びました。

11月19日(金) 授業の様子 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組 外国語
フラッシュカードでリズムよく単語を発音したり、
中井先生が準備した物の正体を答えていました。

11月19日(金) 授業の様子 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組 外国語 
JTEの中井先生と担任の永安のコラボ授業が
息ぴったりで素敵でした。

11月19日(金) 授業の様子 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組 図工 自分のクツの続きです。

11月19日(金) 授業の様子 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組 図工 自分のクツ
自分の靴をタブレットで写真を撮りそれを見ながら
クツの絵を描いていました。

11月19日(金) 授業の様子 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組 保健の授業
『学校や地域でのケガの防止』で自転車の乗り方や
地域でお年よりが困っていたら・・・
など考えていました。

11月19日(金) 学校の風景 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
支援学級の畑ではスナップエンドウ・いちご・
だいこん・ にんじんが育っています。
季節外れのひまわりが咲いてます。不思議ですね。

11月19日(金) 学校の風景 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋が深まってきました。
校庭のもみじも美しく紅葉してます。
桜の葉っぱも寂しくなって来ました。

11月19日(金) 授業の様子 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組 体育(とび箱)3
6段と4段の高さのテストです。

11月19日(金) 授業の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組 体育(とび箱)2

11月19日(金) 授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組 体育(とび箱)1
跳び箱のテストをしました。

11月19日(金) 授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組 音楽の続きです。

11月19日(金) 授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組 音楽
ペアのグループの演奏が終わるとアドバイスをして
より良い演奏をめざします。

11月19日(金) 授業の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組 音楽 発表前の練習の様子
打楽器を組み合わせた演奏を発表に向けて練習してい
ます。タブレットを使いグループで考えた演奏する前の
コメントを発表し、演奏をします。

11月18日(木) 4年校外学習の様子 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスで矢橋帰帆島公園へ移動し、お弁当の時間です。
みんな美味しそうに食べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112