最新更新日:2024/06/20
本日:count up205
昨日:211
総数:184037
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

9月28日 6年生

朝の時間に、6年生がトラックの草抜きをしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日 3年生

理科の「かげと太陽」の学習です。太陽と影との関係はどうなっているでしょう?
画像1 画像1

9月27日 1年生

秋の雲を撮影しています。今日はいい天気です。
画像1 画像1

9月27日 給食

今日の給食は、みそ汁、冬瓜と豚肉の炒め煮、金時豆です。
画像1 画像1

9月27日 3年生・4年生

合同で運動会の練習です。綱引きの手順について確認しています。
画像1 画像1

9月27日 6年生

赤白に分かれて、運動会の練習です。リレーの後は玉入れの練習です。玉入れは円の外側から玉を投げるのですが、少し円が大きすぎて1〜2個しか入りませんでした。修正が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日 2年生

国語「絵を見てお話を書こう」です。場面の絵から想像を広げて、お話を書きます。
画像1 画像1

9月27日 5年生

養護教諭による保健の授業です。
画像1 画像1

9月24日 運動会に向けて

運動会に向けて、放課後に教職員で作業を行いました。テントの組み立てやポイント打ち、白線引きなど、トラックを整えました。
みんなでいい運動会にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日 6年生

絵画の鑑賞です。好きな絵を選んで、タブレットで鑑賞文を書きます。
画像1 画像1

9月24日 1年生

朝顔の種の観察です。
画像1 画像1

9月24日 給食

今日の給食は、卵とコーンのスープ、厚揚げのチリソース、ふかし芋です。
画像1 画像1

9月24日 2年生

跳び箱からジャンプして、着地を決めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日 1年生

プログラミング学習です。宝さがしゲームを作っています。真っ黒な画面をタップして、お宝をさがします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日 2年生

算数です。かけ算の式になるように、おはじきを並べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

枚方市タイピング選手権について

枚方市教育委員会より、枚方市タイピング選手権の開催のお知らせです。

枚方市タイピング選手権について

画像1 画像1

9月22日 校内研修

校内研修「寺子屋」です。今日は体育の「ねこちゃん体操」について研修しました。
画像1 画像1

9月22日 給食

今日の給食は、肉じゃが、人参シリシリ、味付けのりです。
画像1 画像1

9月22日 4年生

これも閉じ込めた空気の学習です。圧縮した空気で玉を飛ばします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 5年生

円の彩色が終わりました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035