最新更新日:2024/06/26
本日:count up191
昨日:216
総数:184940
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

11月16日 1年生

「おとうとねずみチロ」の主人公チロの気持ちを考えて、工夫して読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日 4年生

それぞれが選んだ絵本の一場面を想像して描いています。
画像1 画像1

11月16日 3年生

日かげに置いた温度計に鏡に反射させた日光を当てます。1枚、2枚、3枚と当てる光を増やしていくと温度はどうなるでしょう?
画像1 画像1

11月16日 6年生

データの取り扱いを学んでいます。平均や最頻値、度数分布などを用いて、さまざまな角度からデータを読み取っていきます。
画像1 画像1

11月16日 6年生

みんなが祈りを込めて折ってくれた折り鶴を使って6年生が作りました。朝の時間に全クラスを回って披露しました。修学旅行で広島に持っていき、平和セレモニーで捧げてきます。
画像1 画像1

11月15日 5年生

エプロンが完成してきました。
画像1 画像1

11月15日 6年生

地層の学習での実験です。ペットボトルに砂を入れ、水を入れてよく混ぜてから、理科室に置いておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日 5年生

伝言板の制作が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日 給食

今日の給食は、トマトスープ、肉ボール照り焼きソース、コーンソテーです。
画像1 画像1

11月15日 5年生

お菓子の成分表示から、栄養の量を計算して、どちらのお菓子が体に良いか考えています。最後に自分の好きなお菓子を検索して、計算します。
画像1 画像1

11月15日 1年生

イチョウの葉やサクラの葉を集めています。モミジはまだ色づいておらず、落葉していませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日 授業参観

今日は1・3・5年生の授業参観と学級懇談会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 給食

今日の給食は、冬野菜鍋、じゃこ入りきんぴら、ぶどう豆です。
画像1 画像1

11月12日 6年生

修学旅行の説明です。6年生は11/18,19に修学旅行に行きます。楽しみですね。
画像1 画像1

11月12日 6年生

データの調べ方の学習です。平均を求めたり、ドットプロットを用いて最頻値を求めて、データの特徴を読み取っています。
画像1 画像1

11月12日 4年生

四角形の学習です。平行四辺形が隙間なく敷き詰められるかを確認しています。いろいろな形で敷き詰めて、交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」

 文部科学大臣からのメッセージです。

○ 保護者、学校関係者、地域の皆さまへ
「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」
  https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

○ 全国の子供たちへ
  https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

令和4年度採用予定 任期付き講師募集について

 枚方市教育委員会から再度のお知らせです。

*小学校募集要項
  https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036858.html
*中学校募集要項
  https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036860.html

11月11日 4年生

プログラミング学習です。キラキラ星のダンスにいろいろな効果をつけます。
画像1 画像1

11月11日 なかよし学級

以前に収穫したサツマイモを使って、スイートポテトを作りました。上手に作ることができて、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035