最新更新日:2024/11/04
本日:count up20
昨日:125
総数:549245
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

10月19日(火)理科 6年生

画像1 画像1
「月と太陽」では遮光板を使い、太陽を観察しています。今日は雲が多く垣間見える太陽に歓声があがっていました。
画像2 画像2

10月18日(月)体育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は初めて走り幅跳びの練習に取り組んでいますが、先生から大事なポイントを少し伝えるだけで、とても力強く跳ぶことができています。これからも楽しみです!

10月15日(月)算数 2年生

 2年生といえば掛け算というぐらい、九九の学習は子ども達もよく覚えているようです。
 掛け算を、先生の黒板で確認し、
 更にタブレットで自分で確認し、数量が分かるように絵でもその様子を見ることができました。
 最後は、プリントに自分で呪文を唱えるように暗唱しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(月)算数 5年生

 5年生の算数は、分数の足し算。
 通分するために 掛け算が 必要ですね。
 そして、約分するために 割り算が 必要ですね。
 
 どちらも基本は、掛け算 そして 九九を自由にあやつること。

 2年生からの学びが生きてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(月)図工 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家で使わなくなったTシャツなどを使って小物入れ作りを行なっています。ロゴやボタン、シャツの色など工夫して貼り付けています。個性的な作品になりそうです。

10月18日(月)体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とび箱の踏切を確認するために一段目に両足で着地しそこからジャンプしています。今日は好きなポーズで楽しくジャンプしていました。

10月18日(月)おいしい給食(焼きさば手巻き)

画像1 画像1
枚方では秋祭りにさばずしを食べていました。昔は魚が手に入りにくく、さばずしはごちそうだったようです。給食では焼いたさばをほぐして、すしご飯と一緒にのりに巻いて食べました。パリパリした焼きのりがとても美味しいです。【献立】ごじる・焼きさば・チンゲンサイの炒め物・焼きのり・すしご飯・牛乳
画像2 画像2

10月18日(月)算数 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンパスを使い初めて丸い円を書く練習をしています。コンパスの持ち方や定規の使い方などなれるまで何度も挑戦ですね。

10月15日(金)体育 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
助走をつけてジャンプする練習をバスケットゴールを使って練習したり、チームで鬼ごっこをしたりと様々な練習を取り入れることで楽しく授業を行っています。

10月15日(金)体育 3年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走り幅跳びではフラフープを意識して踏切を確認しながら練習しています。友達と一斉に跳ぶことで、勢いも自然とついているようです。

10月15日(金)体育 3年生(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄棒ではこれまで練習してきた難しい回転技の練習が始まりました。何度も繰り返すことでコツをつかんでほしいです。

10月15日(金)体育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱では助走して踏み切るまでの練習を繰り返していました。ひとつひとつの過程をしっかりと体で覚えることが大切です。

10月16日(土)北棟 トイレ改修工事

 改修しているトイレ工事も佳境に入ってきました。
 土曜日の今日は、子ども達もいないので、便器が大量に廊下に搬入されてきました。
 出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1

10月15日(金)国語 4年生

 山場のあるものがたりを書こう ということです。
 マス目のないところに書いた原稿を、今度は、原稿用紙に書き出しています。
 ほとんど、作家活動のようです。かっこいい。
 今まで経験したこと、本を読んだことなど一人にひとりに蓄積されたものを 言葉として書き出します。
 自分で自分と向き合う時間です。
 これが、学習でももっとも大切かもしれません。
 自分で書くとは あたらしいものをつくる という とても大切な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金)音楽 5年生

 いよいよ2学期も合奏の練習が始まりました。
 先生が各パートを回りながら指導するこの様子は本当に音楽プロデューサーのようだと感じています。子ども達は、本当に楽しそうに集中して練習しています。
 曲は、「愛の挨拶」!
 いい曲名ですね。
 2学期は、 外から来た人にも
「あい の あいさつを!」
 していきましょう。

画像1 画像1

10月15日(金)理科 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲がほとんどない快晴の日は観察に最も適しています。方位磁針を使い太陽の見える方向と真ん中に立っているストローのかげを調べています。

10月15日(金)国語 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ビーバーの大工事」ではこれまでビーバーのすごいところをまとめたワークシートを使い、「ビーバーすごいぞクイズ」作りを始めています。あらためてビーバーの能力の高さに気付かされます。

10月15日(金)おいしい給食(くるみもち)

画像1 画像1
「くるみもち」は枚方で昔から食べられてきた郷土料理にひとつです。この「くるみ」は「くるみ」から作っているもちではなく、「あんこでもちをくるむ」が名前の由来です。枝まめで作ったあんこのため、色が緑色となっています。とてもヘルシーなもちでおいしかったです。【献立】中華スープ・ちくわのいそべあげ・くるみもち・コッペパン・牛乳
画像2 画像2

10月15日(金)楽しい休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業では鉄棒が始まったので、休み時間でも鉄棒は大人気です!

生理用品を渡しています

ご連絡が遅くなりましたが、
二学期から声掛けをしていることがあります。
女子児童が抱える不安や悩みを養護教諭等に相談できる機会となるように、
保健室でも生理用品を渡しています。
どうぞ、ご利用ください。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/3 けんぽう きねんび
4/4 みどりのひ
いきいきつなみプラザ
4/2 午前:陸上 グランドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000