最新更新日:2024/11/04
本日:count up6
昨日:139
総数:549370
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

10月14日(木)校外学習 1年生(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
到着してたくさんの電車に囲まれて見学しています!

10月13日(水)4年生

 枚方市の先生方は、子ども達同士が少しでもつながることができるように、色々な工夫をしています。
 この教室では、こんな小さなメッセージ用紙がありました。
 友達のいいところ、見つけてみましょう。
 
 これが、家族でも自然にできるといいですね。
 だれにだって、いいところはありますね。
 
 そうそう、 自分のいいところ 見つけてくださいね。
 少し、はずかしいかもしれませんが、自分のいいところはかならずありますよ。
 さがしてみましょう。
画像1 画像1

10月14日(木)階段 校務員さんに感謝

 862名が毎日校舎内を歩いています。
 校舎内も、これだけたくさんの子ども達が歩くと、傷むところがたくさん毎日出てきます。
 毎月、先生達を中心に安全点検を行っています。
 そこから、修繕をしてもらっています。
 今日は、階段の滑り止めのラバーを取り替えてくださっています。
 狭い溝にラバーをはめ込んでくださっています。
 たった5センチ入れ込むだけでもかなりの時間とコツが必要でした。

 みなさん、お礼の声かけしてみてください。
 そして大切に使いましょう。
画像1 画像1

10月14日(木)校外学習 1年生(1)

画像1 画像1
京都鉄道博物館に向けて出発です。
みんなわくわく感が止まりません。
画像2 画像2

10月13日(水)学級活動 1年生

 遠足が近づいてきました。
 今日は、そのための準備をしていました。
 楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水)国語 1年生

 国語でサラデで元気の学習をしていました。
 リッちゃんにおすすめのサラダを伝えることを書いた後、みんなで交流していました。
 
 さあ、みなさんも、お家で、子ども達の考えたおすすめのサラダについて聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(木)総合的な学習 3年生

 遠足に行った内容もふまえながら、枚方についての魅力をまとめていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水)算数 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 いろいろな大きさの丸い形を描くために、どうすればいいかを考えていました。
 描き方を文章にすることは、結構難しいですね。

10月13日(水)体育 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「走り高跳び」の準備段階として、地面に線を引き、その場所を飛び越えたり、ゴムを使って練習しています。後半は実際にセーフティーマットを使い取り組んでいます。

10月13日(水)総合 5年生

画像1 画像1
運動会で素晴らしい演技をした「南中ソーラン節」を運動会だけのものとするのではなく、学習の中で「民舞新聞」として取り組んでいました。教室を訪れるとタブレットで作成した「民舞新聞」がきれいに掲示されています。
画像2 画像2

10月13日(水)歯科検診 5年生

画像1 画像1
歯科検診では歯をチエックしてもらうことも重要ですが、日頃気をつけて歯みがきすることも大事です。保健の先生の話をしっかりと聞いています。
画像2 画像2

10月13日(水)水)おいしい給食(おこわ)

画像1 画像1
「おこわ」とはもち米をむして作る料理のことです。給食では竹の子・えんどう豆・さつまいも・くりなど季節の食材を使ったいろいろな「おこわ」が登場しました。季節を感じながらおいしくいただきました。【献立】野菜スープ・厚揚げのチリソース・くりおこわ・コッペパン・牛乳
画像2 画像2

10月13日(水)体育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱でとても重要な足で踏みきるために、利き足と両足の踏み切る練習を楽しく繰り返していました。上手にできていたらチェックしている友達から両手で丸をもらっています!

10月13日(水)社会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪府で受けつがれている伝統や文化を学んでいます。今日は淀川を行き来していた「三十石船」について調べていました。

10月12日(火)総合的な学習 6年生

 六年生が平和学習に取り組んでいます。
 竹谷さん、広中さんの録画からのお話を聞いての感想、伸ちゃんの三輪車のことを聞いての感想を一生懸命書いています。
 廊下の詩も、平和学習に関するものでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火)外国語 6年生

 好きなものや欲しいものなどを伝える言い方を知ろうが、ゴールです。
 ペアをどんどん交代しながら活動しています。
 知りたい、聞きたい、話したい姿がたくさん見られました。
 授業以外にもどんどん家でも使ってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火)体育 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
助走と踏み切るタイミングを確かめながら練習することで距離ものびてきました。他のお友達が練習している間に着地場所をしっかりとならしてくれています。

10月12日(火)理科 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「かげと太陽」ではかげがどのような場所にできるか実際に方位磁石を使い、観察していました。あいにく今日は曇り空で、わずかに雲のすきまから見える太陽の光をしっかりと観察しノートにまとめていました。

10月12日(火)体育 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「走り高跳び」ではどういった跳び方がより高く跳べるか、色々な跳び方に挑戦していました。正面から?横から?

10月12日(火)図工 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界に一冊の絵本を作るために表紙や裏表紙のデザインを考えています。これまで色々な技法で作った作品を使うようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/3 けんぽう きねんび
4/4 みどりのひ
いきいきつなみプラザ
4/2 午前:陸上 グランドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000