最新更新日:2024/11/22
本日:count up55
昨日:52
総数:193593
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

3月17日(木曜日) 最後の授業 & 最後の給食 〜6年生〜

本日は卒業式の準備のため、6年生は4限目終了後、給食を食べて下校になります。写真は4限目の最後の授業(あゆみを渡しているところ)と、最後の給食です。給食のメニューは、赤飯・ごましお・玉ねぎのおつゆ・鯨肉のノルウェー風・みかんゼリー・牛乳です。お味はどうでしたか?
画像1 画像1

3月17日(木曜日) 自習の応援に行きました 〜2年生〜

本日の朝学習の時間、2年生の自習の応援に行きました。きょうの課題は、「道徳の教科書を全部読む」です。自宅からオンラインで参加している児童にも、Google meetを使って朝のあいさつや課題の説明を行いました。みんなしっかりと黙読していましたよ。
画像1 画像1

3月17日(木曜日) 学校の幸福論から始まった朝のあいさつ 〜6年生〜

12月に国語の授業で提案した「学校の幸福論」。提案だけでなく、実践するために始めた「朝のあいさつ」。6年生の姿を見て、下級生からも参加がありました。6年生はきょうが最後ですね。今まで本当にありがとうございました。
画像1 画像1

3月17日(木曜日) 最後の集団登校 〜6年生〜

3月3日(木曜日)から新しい並び方での集団登校となり、6年生は最後尾を歩いて新しい班長さんを支えてきましたが、きょうが最後の集団登校となりました。6年生の皆さん、これまで本当にありがとうございました。
画像1 画像1

3月16日(水曜日) チューリップの観察 〜1年生 生活〜

本日3限目、1年生の生活の授業の様子です。11月にチューリップの球根を植えて育ててきましたが、早いものはそろそろ開花しているようです。きょうは、そのチューリップの観察日記を書いています。お日さまがポカポカと照り付けて、春を感じる陽気でした。みんなていねいにスケッチして、気づいたことをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水曜日) カラフルランチマット 〜5年生 家庭〜

本日1限目、5年生の家庭の授業のようすです。きょうは、カラフルランチマットの製作に取り組んでいます。刺し子の部分は手縫いをして、布を重ね合わせる部分はミシン縫いします。みんななかなか上手に作業していましたよ。できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水曜日) 卒業まであと2日 〜6年生〜

本日の朝学習の時間、6年生の3つの教室で撮りました。あと2回寝ると卒業式ですね。最後までしっかりとがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水曜日) 朝のあいさつ & 朝休み

本日の登校時、正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。児童の皆さん、本当にありがとうございます。正門前の田んぼの片隅を見ると、レンゲソウが花を咲かせていました。かわいくてきれいですね。また、朝休みの中庭では、大縄跳びや縄跳びをしたり、竹馬で遊んでいる児童がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日(火曜日) 自習の応援に行きました 〜4年生〜

本日5限目、4年生の自習の応援に行きました。理科の時間です。きょうの課題は、「理科たしかめプリント」です。これは、4年生で学習した内容をきちんと理解できているか、確かめるものです。自宅からオンラインで参加している児童にも、Google meetを使って説明した後、ロイロノートで問題と解答用紙を配信し、取り組んでもらいました。みんなしっかりと取り組んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日(火曜日) 蚊柱が発生しています!!

朝のあいさつをしているとき、ふと空を見上げると、暖かくなったせいでしょうか、頭の上に蚊柱(かばしら)が発生していました。蚊柱は夏の季語で、夏の夕暮れ時によく見かけるのですが、春先にも発生するのですね。写真で見ると、上空をヘリコプターが飛んでいるようにも見えます。
画像1 画像1

3月15日(火曜日) 朝のあいさつ & 朝休み

本日の登校時、正門付近では、有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。春を感じる暖かな朝を迎え、きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。
また、朝休みの運動場では、暖かくなったせいか、これまでより多くの児童たちが、鬼ごっこやドッジボール・ドッヂビーをしたり、ジャングルジムや複合遊具・一輪車などで遊んでいます。みんな元気いっぱいです。
画像1 画像1

3月14日(月曜日) 自習の応援に行きました 〜4年生〜

本日6限目、4年生の自習の応援に行きました。理科の時間です。きょうの課題は、前半にテスト勉強を行い、後半にテストを行うというものです。自宅からオンラインで参加している2名の児童にも私から説明を行い、後半はロイロノートでテストを配信し、提出してもらいました。みんなしっかりと取り組んでいました。6限終了後も、係の児童がてきぱきと帰りの会を進行させていたのには、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(月曜日) ダブルダッチに挑戦!! 〜4年生 学級活動〜

本日2限目、4年生の学級活動の様子です。きょうは、2クラス合同でダブルダッチに挑戦しています。これまでにも何度か取り組んでいたのですが、ターナーもジャンパーもコツをつかんできたようで、かなり上達しています。みんなとっても楽しそうに取り組んでいましたよ!!
【動画はここをタップ】【iOS14以下はこちら】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月曜日) 卒業まであと4日 〜6年生〜

本日1限目、校内を回っていて、6年生の教室で見つけました。1日1日を大切にして、今やるべきことを全力でがんばりましょう。
画像1 画像1

3月14日(月曜日) 朝のあいさつ & 朝休み

本日の登校時、正門付近では、有志の児童たちが、いつものようにあいさつを行っています。未明に降っていた雨は上がり、きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。
また、水はけのよい運動場では朝休み、鬼ごっこやドッジボール・ドッヂビーをしたり、ジャングルジムや複合遊具・一輪車などで遊んでいる児童がたくさんいます。みんな元気いっぱいです。
画像1 画像1

3月14日(月曜日) 暖かい朝になりました!!

本日午前7時15分頃の気温です。左が校長室、右が職員玄関前です。未明の雷雨はすごかったですが、雨は上がり、とっても暖かい朝になりました。
画像1 画像1

3月14日(月曜日) 教育委員会からのお願い 〜新型コロナ関係〜

枚方市教育委員会から保護者の皆さまに、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の変更に伴う出欠等の取扱いについてのお願いがありました。
【お願い文書はここをタップ】
※【問い合わせ先】枚方市教育委員会学校教育部教育支援室学校支援担当
  電話050-7105-8045(平日午前9時〜午後5時30分)

3月11日(金曜日) 6年生を送る会(継笑会) 〜5年生〜

本日1限目、5年生による6年生を送る会(継笑会)を実施しました。例年5年生は卒業式に出席するため送る会には参加しないのですが、今年度は卒業式に出席できないため送る会を行うものです。ただし、1〜4年生が行う送る会とは分けて、例年の卒業式と同様に5年生単独で行うことにしました。入場のときの演奏や出し物・呼びかけなど、とってもすばらしかったです。これまでの練習の成果が出ましたね。対する6年生の言葉も、とってもすばらしかったです。
【動画はここをタップ】【iOS14以下はこちら】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金曜日) 朝のあいさつ

本日の登校時の様子です。正門付近では、たくさんの有志の児童たちが、あいさつを行っています。暖かい日差しのもと、きょうも気持ちのいいあいさつを交わすことができました。
児童たちが登校し終わった後、ふと正門前の田んぼを見ると、1本のアブラナがきれいな花を咲かせていました。
画像1 画像1

3月11日(金曜日) 東日本大震災の発生から11年

本日、東日本大震災の発生から11年を迎えます。報道によると、死者・行方不明者・震災による負傷の悪化などで亡くなった「震災関連死」を合わせると、その数は約2万2200人になるそうです。本校でも弔意を表するため、国旗を半旗で掲揚しています。なお復興庁によると、今なお3万8139人(2月8日現在)もの方が避難生活を送っているそうです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222