最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
昨日:242
総数:517085
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

6月5日(土)土曜授業(オンライン)4年4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳 「お母さんの請求書」

6月5日(土)土曜授業(オンライン)

初めての土曜授業(オンライン)でのご協力大変ありがとうございました。限られた時間でしたが子ども達の元気な様子をお伝えさせていただきました。しかしながら一部の保護者の方でつながらない状況もありました。

今後の課題としてよりスムーズに対応できるように取り組んでまいります。

直接足を運んでいただく授業参観の実施を職員一同願っているところです。

今後ともご支援・ご協力のほど宜しくお願いします。

456年の様子は明日アップします。

保護者の皆様から観えた授業の様子です⬇
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(土)土曜授業(リモート)3年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活 「教室はどんなところか考えよう」

6月5日(土)土曜授業(リモート)3年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活 「教室はどんなところか考えよう」

6月5日(土)土曜授業(リモート)3年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活 「教室はどんなところか考えよう」

6月5日(土)土曜授業(リモート)3年4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活 「教室はどんなところか考えよう」

6月5日(土)土曜授業(オンライン)2年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科 おもちゃを作ろう!

6月5日(土)土曜授業(オンライン)2年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科 おもちゃを作ろう!

6月5日(土)土曜授業(オンライン)2年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科 おもちゃを作ろう!

6月5日(土)土曜授業(オンライン)2年4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科 おもちゃを作ろう!

6月5日(土)土曜授業(リモート)1年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語 文字の学習・音読です。

6月5日(土)土曜授業(リモート)1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語 文字の学習 音読です。

6月5日(土)土曜授業(リモート)1年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語 文字の学習・音読です。

6月5日(土)土曜授業(リモート)1年4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語 文字の学習・音読です。

6月5日(土)土曜授業 リモート参観(4) 1、2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生、一人ひとりが一生懸命つくっています。

6月5日(土)1、2年生土曜授業 リモード参観(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 土曜授業のリモート参観。
 2年生は、生活科の授業です。
 できあがるのが楽しみです。

6月5日(土)1、2年生リモート参観が始まりました。(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 リモート参観が始まっています。

6月5日(土)1、2年生リモート参観がはじまりました(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、土曜授業です。リモート参観が始まりました。
 色々とご協力ありがとうございます。

6月4日(金)体育 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使い、友達のお手本や自分の技を録画して気づいたことをまとめ次の練習につなげていました。より短時間で具体的に確認できます。

6月4日(金)雨の日の休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の日の図書室は大人気で、床のマットに座ったり一人ひとりが本に向き合える貴重な時間となっています。教室の前を通るとギターで奏でる「香水」の曲が聞こえてきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/3 けんぽう きねんび
4/4 みどりのひ
4/5 入学式前日準備
いきいきつなみプラザ
4/2 午前:陸上 グランドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000