最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:123
総数:68197
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

新型コロナウィルス感染症の感染防止について

 現在、新型コロナウィルス感染症が、全国、大阪府、枚方市において拡大し、感染者が増加しています。
 枚方市の小学校・中学校の児童・生徒や教職員においても、感染者が毎日のように報告されています。

※枚方市のホームページに記載されています。
 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000027266.html

 感染予防は十分に行なっていただいていることと思いますが、今一度、添付している内容をご確認いただき、感染予防の徹底をお願います。
 夏休みが明けて、子ども達が元気に登校してくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島「原爆の日」

 今日は、76年前に広島に原子爆弾が投下された日です。50万人もの方が亡くなり、今も苦しんでいる人がいます。
 広島の子ども代表の「平和の誓い」にあったように、私たちは、犠牲になられた方々を決して忘れてはいけないし、悲惨な過去をくり返してはいけない。そして、争いのない未来、この世界に生きる誰もが、心から平和だと言える日を目指して、小さな力でも世界を変えることができると信じ、努力し続けなければならないと思いました。
画像1 画像1

自転車置き場の屋根の修理

校務員さんが、管理棟の玄関横にある自転車置き場の屋根を修理してくれました。1学期のの大雨の時、自転車置き場の屋根が壊れていたため、管理棟の玄関が水浸しになり、大変でした。これで大丈夫になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

正門前の道路に表示

子ども達が通学に使う、正門・通用門の前の道路に、スクールゾーンの表示と白線・緑線を引いてもらいました。子ども達の安全が守られる配慮をしていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動場に通路ができました

 以前から教育委員会にお願いしていました通路が運動場に完成しました。
 雨の日に通用門から登校すると運動場を通って下足室や教室棟に行くことになり、運動場の状態によっては下足がびしょ濡れになったりしました。
 そのため写真のように通路を作ってもらいました。運動場の一部ですので、雨の日で運動場の状態が悪い時は、正門より入ってこの通路を使うことにしたいと思います。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

委員会からのお知らせ

学校諸費の徴収について

学校だより

こころの教室だより

としょかんだより

枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131