最新更新日:2024/05/31
本日:count up138
昨日:532
総数:244444
【学校教育目標】「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」自立する力と持続可能な社会を想像し創造する力の育成 【めざす子ども像】「よく考える子ども」「思いやりのある子ども」「たくましい子ども」

校内図工展 3年「地球を世界を守るわたしの思い」その4

【8.働きがいも経済成長も】すべての人のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を推進する。
【9.産業と技術革新の基盤をつくろう】強靭なインフラを整備し、包摂的で持続可能な産業化を推進するとともに、技術革新の拡大を図る。
【10.人や国の不平等をなくそう】国内および国家間の格差を是正する。
【11.住み続けられるまちづくりを】都市と人間の居住地を包摂的、安全、強靭かつ持続可能にする。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内図工展 3年「地球を世界を守るわたしの思い」その3

【4.質の高い教育をみんなに】すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する。
【5.ジェンダー平等を実現しよう】ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る。
【6.安全な水とトイレを世界中に】すべての人に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保する。
【7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに】すべての人々に手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネ ルギーへのアクセスを確保する。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内図工展 3年「地球を世界を守るわたしの思い」その2

「SDGs」の17のゴールを紹介します。
【1.貧困をなくそう】あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ。
【2.飢餓をゼロに】飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する。
【3.すべての人に健康と福祉を】あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内図工展 3年「地球を世界を守るわたしの思い」その1

本日は、3年生の作品を紹介します。今、世界で注目をされ、取組が進められている「SDGs(Sustainable Development Goals<持続可能な開発目標>」を絵画に表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 枚方市教育委員会よりのお知らせ

本日、枚方市教育委員会より「令和3年度新学期開始に伴う新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」の連絡がありました。画面右側にあります【配布文書一覧】をご覧ください。ミルメール、また、樟葉小ホームページにも掲載しております。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式前日準備〔午前8時45分 新6年生登校〕
4/6 第141回 入学式

危機管理・危機対応

学校からのお知らせ

「けやき」(学校だより)

学年だより

ほけんだより

学習指導

枚方市立樟葉小学校
〒573-1105
住所:大阪府枚方市南楠葉2-40-6
TEL:050-7102-9048
FAX:072-857-2300