最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:79
総数:118614
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

12月3日(金) 1年 歩行交通安全教室の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枚方市交通安全協会の方3名に来ていただいて1年生の
歩行交通安全教室を体育館で行いました。
止まれの標識や横断歩道・踏切のわたり方などの説明を
受け、2人1組でテストをしました。

12月2日(木) 2年校外学習の様子 18

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当が終わると梅小路公園で少し遊んでからバスへ
移動し、全員元気で帰りました。学校へ到着し、松下先生
が2年校外学習をしめくくってくれました。

12月2日(木) 2年校外学習の様子 17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食の様子です。

12月2日(木) 2年校外学習の様子 16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食の様子です。

12月2日(木) 2年校外学習の様子 15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様、お弁当ありがとうございました。
かなり工夫を込めたお弁当が多かったです。
愛情いっぱい子どもたちはおいしくいただいて
いました。

12月2日(木) 2年校外学習の様子 14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都水族館の見学が終わり、2年生のみんなは
昼食が待ち遠しい様子でした。トイレを済ませ
ひとりの子が出ないように昼食です。
1人の子が出そうになったら優しく呼んで
仲間に入れて食べてました。

12月2日(木) 2年校外学習の様子 13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イルカショー最後です。

12月2日(木) 2年校外学習の様子 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イルカショーの様子は実際に見たお子さんに
聞いて下さい。イルカショーは最近まで営業して
なかったので、本当にラッキーです。

12月2日(木) 2年校外学習の様子 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イルカショーの様子。

12月2日(木) 2年校外学習の様子 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イルカのショーを待っています

12月2日(木) 2年校外学習の様子 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イルカスタジアムでこれからイルカのショーを見ます。

12月2日(木) 2年校外学習の様子 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペンギンやクラゲ、カクレクマノミもいました。

12月2日(木) 2年 校外学習の様子 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水族館には色々な生き物がいます。

12月2日(木) 2年校外学習の様子 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水族館の続きです。

2年 校外学習の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水族館の様子の続きです。

12月2日(木) 2年校外学習の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都水族館の見学

12月2日(木) 2年校外学習の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水族館で様々な魚・クラゲ・オオサンショウウオ
などたくさんの生き物をタブレットに収めています。

12月2日(木) 2年校外学習の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都水族館に到着。

12月2日(木) 2年校外学習の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式の様子
松下先生から校外学習の目的と諸注意のお話があり、
引率の先生挨拶をしてみんな元気に9:00に出発しました。

12月1日(水) クラブ活動の様子 15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボールクラブはドッジボールをしました。
本当に楽しそうにクラブ活動をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第53回 入学式
枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112