最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:22
総数:84897

本格的な雨

画像1 画像1
9月3日(金)
 今朝はさほどでもありませんでしただ、だんだん本格的な雨になってきました。子どもたちの安全を脅かすような雨にはならないように願いたいものです。ご家庭でも、よろしくお願いいたします。

当面の行事予定の変更について

9月2日(木)
 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえました、当面の行事予定につきましては、本日現在の予定を、本ブログの「学校行事」・「行事予定」に掲載しておりますのでご覧ください。
 なお、行事予定につきましては、近日中にプリントなどでもお配りいたします。また、今後とも、若干の変更がありうることをお許しください。

さて、今日の給食は

画像1 画像1
9月2日(木)
 今日の献立は、ご飯、牛乳、冬瓜汁、プルコギ、ぶどう豆でした。

6年生 体つくり運動

画像1 画像1
9月2日(木)
 6年生の体育科「体つくり運動」です。体育館においてタブレットで模範の動きを見て、取り組みを進めていました

4年生 一つの花

9月2日(木)
 4年生の国語科、今西祐行の「一つの花」の学習です。タブレットを活用して、言葉の意味や時代背景などについて調べを進めていました。

3年生 算数科

画像1 画像1
9月2日(木)
 3年生の算数科「10000より大きい数を調べよう」の授業です。全員がタブレットを活用しながら、大きい数について数字や漢字をおりまぜながら学習を進めていました。

1年生の授業の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
9月2日(木)
 1年生の図画工作科と国語科の授業です。今日のそれぞれの取り組みについて、教室の子どもたちにはもちろん、オンライン学習の子どもたちにも語りかけながら、授業を行っていました。みんな落ち着いて頑張っています。

本日から開校です

画像1 画像1
9月2日(木)
 昨日はいろいろとご対応いただき、ありがとうございました。今朝は雨がちの天気となっています。
 招提小学校は本日から開校して、通常通りの授業を行います。よろしくお願いします。

重要 明日から開校いたします

画像1 画像1
9月1日(水)
 さきほど、ミルメールで配信いたしました通り、安全が確認されましたので、招提小学校は明日2日(木)から開校いたします。詳細につきましては、ミルメールをご確認ください。なお、この件につきましては、枚方市のホームページにも掲載されます。急なお知らせとなりましたが、よろしくお願いいたします。

明日からの予定について

画像1 画像1
9月1日(水)
 さきほど配信いたしましたミルメールにもありますように、明日からは「リモート朝の会」の後に、各クラスごとの取り組みの時間を設けることといたしました。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

リモート朝の会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(水)
 リモート朝の会の1年生から3年生の様子です。子どもたちの健康観察や連絡、家庭での過ごし方について担任から連絡をしています。

リモート朝の会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(水)
 今日のリモート朝の会では、子どもたちの健康観察を含め、各クラスからの連絡や家庭での過ごし方などについて、担任から連絡をしています。6年生から4年生の様子です。

リモート朝の会を行います

画像1 画像1
9月1日(水)
 今日から9月になりました。朝のうちは、心なしか季節の変わり目も感じさせる気候でした。
 本日は、昨日にお知らせいたしました通り、8時30分から「オンライン朝の会」を行いますので、よろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立招提小学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-2-8
TEL:050-7102-9084
FAX:072-856-1749