最新更新日:2024/06/25
本日:count up5
昨日:87
総数:85493

6年生 朝食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日(土)
 続いて朝食です。朝からなかなか豪勢なお食事です。希望者にはパンも出していただきました。子どもたちは朝から元気です。

6年生 おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日(土)
 おはようございます。修学旅行2日目のスタートは散歩から。みんなで宿で飼っているタンチョウヅルを見に行きました。

6年生 レクレーション大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(金)
 全員でのレクレーション大会です。大きなホールに場所を移して、「ジャンケン列車」や「伝言ゲーム」、「仲間集めゲーム」で盛り上がっていました。子どもたちは、とても楽しそうです。
 この後は、お風呂とお買い物の時間になります。

6年生 さあ夕食です

画像1 画像1
画像2 画像2
11月5日(金)
 さあ、豪華な夕食です。ご飯、お吸い物、お鍋、エビフライとハンバーグとサラダ、唐揚げとポテトフライ、茶碗蒸し、お刺身、リンゴです。おいしそうですね。おいしくいただきました。

6年生 到着しました

画像1 画像1
11月5日(金)
 今日の宿泊地の「サンロード吉備路」に到着しました。子どもたちも元気です。

6年生 宿泊地に向かって

11月5日(金)
 いよいよ宿泊地まで、もうひといきです。ゆっくり休んでいる人もあり、バスレクでますます盛り上がっている人あり、のようですね。

4年生 出かける浄水場講座

画像1 画像1
11月5日(金)
 今日は4年生を対象にして、出かける浄水場講座が行われました。

6年生 広島に別れを告げて

画像1 画像1
11月5日(金)
 6年生は広島に別れを告げて、今日の宿泊地に向けて出発しました。時間的にも、ほぼ予定通りです。子どもたちは、バスレクを楽しんでいます。

6年生 碑めぐり

11月5日(金)
 広島平和記念資料館の見学を終えた子どもたちは、各活動班ごとに碑めぐりをしています。
画像1 画像1

今日の給食は

11月5日(金)
 今日の給食は、玄米ご飯、牛乳、チキンカレー、ほうれん草のソテー、福神漬でした。

6年生 広島平和記念資料館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(金)
 6年生は広島平和記念資料館を見学しています。子どもたちは、とても熱心に見学をしていました。

1・2年 ストーリーテリング

画像1 画像1
画像2 画像2
11月5日(金)
 今日は1・2年生を対象にストーリーテリングを実施しました。

6年生 平和祈念セレモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(金)
 原爆の子の像を前にして、平和祈念セレモニーを行いました。みんなで黙祷を行い、誓いの言葉や歌、そして千羽鶴もおさめてきました。

6年生 原爆ドーム前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(金)
 原爆ドームの前に着きました。こどもたちは驚きとともに真剣に見学をしていました。

6年生 広島に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(金)
 広島駅に到着しました。みんな元気です。

Jアラート訓練がありました

画像1 画像1
11月5日(金)
 本日の午前10時に、Jアラート訓練が行われました。

6年生 待ちに待った昼食

画像1 画像1
11月5日(金)
 少し早い時間ですが、子どもたちが待ちに待っていた昼食の時間になりました。笑顔がいっぱいです。

6年生 新大阪駅を出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
11月5日(金)
 6年生は新大阪駅を出発しました。これから新幹線で広島に向かいます。この後、しばらくしたら少し早い昼食になります。子どもたちは元気で、とても楽しそうです。

6年生 新大阪駅に着きました

画像1 画像1
画像2 画像2
11月5日(金)
 6年生は新大阪駅に着きました。子どもたちはみんな元気です。

6年生 集合しました

画像1 画像1
画像2 画像2
11月5日(金)
 6年生はいよいよ修学旅行です。まず、体育館で出発式を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立招提小学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-2-8
TEL:050-7102-9084
FAX:072-856-1749