最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:87
総数:85492

4年生 教室の中にも

画像1 画像1
画像2 画像2
11月2日(火)
 教室の中にも、学習に関係している掲示物が貼ってあります。写真は「総合」や「国語科」に関するものです。

4年生 算数科

画像1 画像1
11月2日(火)
 4年生の算数科です。テストにおけるいろいろな答え方に関する注意事項について確認をしていました。子どもたちもしっかりと聞いていました。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(火)
 今日は体育館で、ピアニカの魔術師さんによる芸術鑑賞会を行っています。マスク着用のもと密を避けてと一定の条件下で、3学年ずつの2部制で行いました。このような取り組みを行うことができるのは、いつ以来のことでしょうか。とても楽しい演奏会で、子どもたちの手拍子やたくさんの笑顔が見られました。

枚方市任期付き講師の募集について

11月2日(火)
 現在、枚方市では令和4年度採用予定の任期付き講師を募集しています。申し込みは11月15日(月)までになっています。なお、詳細につきましては、枚方市教育委員会のブログ(本ブログからもリンクしています)などをご覧ください。

今日も穏やかな天気です

画像1 画像1
11月2日(火)
 衆議院選挙も終わり、感染症の報道も落ち着きを見せています。今月がこのまま平穏に過ぎて、学校行事が予定通り行えることを願っています。

創立50周年を迎えて その5

画像1 画像1
画像2 画像2
11月1日(月)
 正門を入ったところの体育館のそばにはこのような碑もあります。

菊花展がおこなわれています

画像1 画像1
画像2 画像2
11月1日(月)
 今、枚方市駅近くの岡本町公園では枚方市の菊花展が行われています。招提小学校で育てられた菊も飾られています。

ストーリーテリング

画像1 画像1
画像2 画像2
11月1日(月)
 5年生と6年生を対象にして、ストーリーテリングが実施されました。今後、他の学年でも実施する予定です。

平和集会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
11月1日(月)
 今日は6年生の修学旅行を前にして、無事、平和集会が行われました。これからも平和で安全な平穏な日々が続くことを祈ります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立招提小学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-2-8
TEL:050-7102-9084
FAX:072-856-1749