最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:44
総数:83991

なかよし学級 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
10月25日(月)
 なかよし学級でも、子どもたちはみんな一生懸命頑張っていました。今日はクラスによって、算数科のかけ算に取り組んでいるクラスや分数に取り組んでいるクラスがありました。

2年生 国語科

画像1 画像1
10月25日(月)
 2年生の国語の授業です。今日は漢字の学習で「親」と「自」の字についての学習をしていました。

1年生 国語科

画像1 画像1
10月25日(月)
 1年生の国語科です。今日は「カルタバトルたいかい」に向けての取り組みです。今日のめあては「よみふだをつくろう」です。子どもたちは頑張って清書していました。

今週もいろいろと

10月25日(月)
 今週もいろいろな行事や取り組みが予定されています。
明日26日(火)は5年生の『PUSH〜いのちの授業」、27日(水)には児童集会と、やっとできるクラブが。28日(木)には4年生で研究授業を行い、29日(金)は1年生の校外学習です。どの取り組みも予定通り、順調に取り組めることを願っています。

今日は雨の朝です

画像1 画像1
10月25日(月)
 今日はひさしぶりに雨の朝を迎えました。日中の気温もあまり上昇しない予想が出ています。風邪など引かぬように、服装なども含めてご注意ください。

ご協力ありがとうございます

画像1 画像1
10月24日(日)
 先週は、お忙しい中、「情報モラル(ケータイ・スマホ)アンケート」にご協力をいただき、ありがとうございました。今週は、引き続きまして「授業アンケート」へのご協力をお願いいたします。よろしくお願いいたします。

花火が上がりました

画像1 画像1
10月23日(土)
 今晩は、校区コミュニティ協議会主催で花火大会がありました。今年もなかなか行事も行えず、新型コロナ感染症が落ち着いていくことも願っての実施となりました。大勢の方が見物に来られていました。

体調にはお気をつけて

画像1 画像1
10月23日(土)
 10月もあと1週間ほどになりました。今日は晴れてはいますが、雲も出て風もすこし強い朝です。木枯らし一号が吹いたとの発表もありました。どうか体調には十分にお気をつけください。

3年生 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
10月22日(金)
 今日は大阪市の消防士の方に来ていただいて、出前授業を行っていただきました。子どもたちも興味津々の様子でした。

今日の給食は

画像1 画像1
10月22日(金)
 今日はコッペパン、牛乳、スープ煮、豆腐ハンバーグ、キャベツのソテーでした。

4年生 運動場にて

画像1 画像1
10月22日(金)
 4年生の体育科、少し暑いくらいの運動場でボールを使った活動に取り組んでいました。子どもたちは、みんな楽しそうです。

来週以降の教育活動について

10月22日(金)
 昨日行われた枚方市新型コロナウイルス対策本部会議において、来週以降の授業や校外学習、学校行事ならびに授業参観・懇談会など、いずれも実施可能と決定されました。
 ただし、その際には感染症拡大防止対策を徹底して行うこと、マスクの着用やソーシャルディスタンスの確保などが必要であるとのことです。
 したがって、来週以降の学校の教育活動につきましては、当面の間は大きな変更点はありませんので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
 なお、詳細につきましては、枚方市のホームページや枚方市教育委員会のブログをご覧ください。

3年生 国語科 習字

画像1 画像1
10月22日(金)
 3年生の国語科です。今日は習字で毛筆です。「まがり」についての学習で、みんなで「元」の字について練習をしていました。みんな真剣です。

2年生 音楽科 リズム

画像1 画像1
画像2 画像2
10月22日(金)
 2年生の音楽科、今日のめあては「たのしい曲でリズムのれんしゅうをしよう」です。みんな元気に手拍子でリズムの練習をしていました。

自主学習コーナーにて

画像1 画像1
10月22日(金)
 今日の6年生の算数科です。授業で使うということで、子どもたちが自主学習コーナーのプリントを取りに来ていました。

1年生の教室にて

画像1 画像1
10月22日(金)
 本日、1年1組と1年2組の教室に新しいオルガンが届きました。みんなで大切に使ってください。そして楽しい授業に活用してください。

プール横 菊の花壇にて

画像1 画像1
10月22日(金)
 あとしばらくすると11月を迎えます。招提小学校のプール横の菊の花壇では、そろそろ菊が花を咲かせようとしています。美しく咲いてほしいですね。

理科室にて

画像1 画像1
10月22日(金)
 授業がない時間も、先生は子どもたちのノートに目を通して、丸付けをしていました。

1年生 図工室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
10月22日(金)
 1年生の図画工作科の授業の様子、図工室です。今日は「ハロウィンパーテイのおかしをつくろう」です。子どもたちは、粘土を使って、混ぜ合わせたりしながら、上手にお菓子を作っていました。

5年生 音楽室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
10月22日(金)
 5年生、音楽室での音楽科の授業の様子です。グループごとに力を合わせて、打楽器を使って、リズムの表現についての発表をしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立招提小学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-2-8
TEL:050-7102-9084
FAX:072-856-1749