最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:44
総数:83991

放課後の運動場で

画像1 画像1
12月6日(月)
 放課後の運動場でランニングのトレーニングに励んでいる子どもたちの姿がありました。先生方も見守る中、頑張っていました。

3年生 理科

画像1 画像1
12月6日(月)
 今日のめあては、どう線1本、豆電球、かん電池を使って明かりをつけようです。

1年生 音楽科

画像1 画像1
12月6日(月)
 子どもたちはそれぞれ自分の机にガードを立てて、タブレットも駆使しながら、けんばんハーモニカの学習に取り組んでいました。

今日の給食です

画像1 画像1
12月6日(月)
 今日の給食は、黒米ご飯、牛乳、冬野菜のカレー、コロコロソテー、福神漬です。

6年生 理科

画像1 画像1
12月6日(月)
 6年生の理科の授業、理科室です。さまざまな大地の変化について学習していました。

3年生 音楽科

画像1 画像1
12月6日(月)
 今日のめあてはメヌエットをきいてせんりつの動きを考えようです。

4年生 社会科

画像1 画像1
12月6日(月)
 大橋房太郎が行った取り組み、淀川の治水について学習していました。

3年生 算数科

画像1 画像1
12月6日(月)
 重さのたんいとはかり方について学習していました。

5年生 外国語

画像1 画像1
12月6日(月)
 今日はお店でのお客さまとのやりとりについて学習していました。

6年生 国語科

画像1 画像1
12月6日(月)
 今日は文と文とをつなぐことばについて学習していました。

新しい一週間が始まりました

画像1 画像1
12月6日(月)
 今日は曇天の朝です。日中は昨日よりは気温が上がるとのこと。天気の崩れも小さいとの予報です。

あと3週間

画像1 画像1
12月5日(日)
 今日は朝から雲も多く、ところによっては雨がぱらついていました。2学期も、あと3週15日です。どうか皆様、お身体にはお気をつけてお過ごしください。

来週の予定です

画像1 画像1
12月4日(土)
 今日もよいお天気で、12月も来週は第2週となります。どの学年もどのクラスも2学期のまとめに入っており、子どもたちも元気に過ごしています。来週の6年生は卒業アルバムの写真撮影があります。5年生は食農体験としての調理実習、そして委員会活動も予定しています。

ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
12月3日(金)
 本日をもちまして、ひとまず個人懇談会を終了いたしました。お忙しい中、お寒い中、ご来校いただき、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
12月3日(金)
 今日の給食は、ごまパン、牛乳、タイピーエン、いかのあまから、ささみとキャベツの炒めものでした。

2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
12月3日(金)
 運動場で、体育館で、2年生が体育科の授業に取り組み、元気に走り回っていました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
12月3日(金)
 5年生の家庭科です。家庭科室でエプロン作りです。ほとんどの子どもたちができあがったようです。

5年生 音楽科

画像1 画像1
12月3日(金)
 今日も音楽室で「待ちぼうけ」について学習をしていました。

1年生 図画工作科

画像1 画像1
12月3日(金)
 1年生の図画工作科。今日の取り組みは「はこをつかっていろんなものをつくろう」です。

1年生 算数科

画像1 画像1
12月3日
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立招提小学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-2-8
TEL:050-7102-9084
FAX:072-856-1749