最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:44
総数:83990

今日の給食

画像1 画像1
10月13日(水)
 今日の給食は、コッペパン、牛乳、野菜スープ、厚揚げのチリソース、栗おこわでした。

運動場でドッジボール

画像1 画像1
10月13日(水)
 今日の20分休みの運動場です。先生方と一緒に元気にドッジボールをしていました。とても楽しそうです。

4年生 算数科

画像1 画像1
10月13日(水)
 今日の4年生の算数科の授業です。今日は「四角形の特ちょうを調べよう」です。めあては「直線の交わり方を調べよう」です。子どもたちはいろいろな図形を作成していました。

4年生 国語科

画像1 画像1
10月13日(水)
 4年生の国語科の授業です。今日のめあては「ごんぎつねの人物相関図を手直ししよう」です。子どもたちは積極的に自分の考えについて付箋を黒板に貼りにきていました。

1年生 国語科

画像1 画像1
10月13日(水)
 1年生の国語科です。今日はノートにていねいに文字を書いて、「見」「木」「先生」など、漢字の読みについての学習をしていました。

1年生 図画工作科

画像1 画像1
10月13日(水)
 1年生の図画工作科です。今日の授業は「ハロウィンのおかしをつくろう」です。子どもたちはねんどを使っていろいろなものを作っていました。

6年生 体育科

画像1 画像1
10月13日(水)
 6年生が運動場で、「走り高跳び」に授業を行っていました。みんな一生懸命に頑張っていました。

ありがとうございました

10月12日(火)
 本日は、参観ならびに懇談会・説明会へのご参加・ご来校、誠にありがとうございました。なお、2年生・5年生の参観・懇談会は14日(木)5・6時間目に、1年生・3年生の参観・懇談会は15日(金)の5・6時間目を予定しておりますので、よろしくお願いいたします。

SGK

画像1 画像1
10月12日(火)
 今日はSGK、放課後自習教室がありました。エアコンの不調の影響で場所が変わっていましたが、今日は本来の放課後自習教室で行いました。2年生と3年生の子どもたちが、何名かずつ参加していました。

修学旅行説明会

画像1 画像1
10月12日(火)
 残り、あと3週間あまりになった6年生の修学旅行についての説明会を行いました。大勢の保護者の皆様が参加されました。お忙しい中、ありがとうございました。

6年生 道徳授業参観 その2

画像1 画像1
10月12日(火)
 6年生の授業参観です。今日は道徳で「夢」の学習でした。「人は何のために働くのか」など、みんなで考えていました。

6年生 道徳授業参観 その1

画像1 画像1
10月12日(火)
 6年生の道徳の授業参観です。今日は「修学旅行の夜」の学習です。「自由」と「自分勝手」の違いについて考えていました。

4年生 道徳授業参観 その2

画像1 画像1
10月12日(火)
 4年生の授業参観です。今日は道徳で「ゆうきの心配」を学習しました。「どうして心があったかくなった」のかについて、みんなで考えていました。

4年生 道徳授業参観 その1

画像1 画像1
10月12日(火)
 4年生の道徳の授業参観です。今日は「うめの木村の四人兄弟」の学習です。テーマは「みんなちがって、みんないい」です。

3年生 国語科

画像1 画像1
10月12日(火)
 3年生では、国語科の「パラリンピックが目指すもの」のテストに取り組んでいました。みんな静かに集中していました。

今日の給食

画像1 画像1
10月12日(火)
 今日の献立は、ご飯、牛乳、ごんぼ汁、焼き魚、小松菜の煮びたしでした。

落とし物は?

画像1 画像1
10月12日(火)
 招提小学校の教室棟1階の階段の下に落とし物などを並べてありますので、何かありましたらご確認ください。

2年生 跳び箱

画像1 画像1
10月12日(火)
 2年生の体育科の授業です。今日は体育館で跳び箱の練習をしていました。みんなで準備をして、担任の先生のお話を聞いていました。

1年生 鉄棒

画像1 画像1
10月12日(火)
 1年生の体育科です。今日は運動場で鉄棒の練習をしていました。みんな頑張っていました。

運動場にて

画像1 画像1
10月12日(火)
 今日の20分休み、運動場の様子です。子どもたちが元気よく遊んでいました。先生も一緒に活動していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立招提小学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-2-8
TEL:050-7102-9084
FAX:072-856-1749