最新更新日:2024/11/21
本日:count up7
昨日:174
総数:172575
学校教育目標「次代を担う心豊かな子どもの育成」

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」の 再周知について

下記の添付リーフレット(PDF)からご確認ください。

1.新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について
↓↓↓タップ↓↓↓
<swa:ContentLink type="doc" item="13386">【リーフレット】新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について</swa:ContentLink>

2.小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内
↓↓↓タップ↓↓↓
<swa:ContentLink type="doc" item="13385">【リーフレット】小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内</swa:ContentLink>

3.新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)について
↓↓↓タップ↓↓↓
<swa:ContentLink type="doc" item="13384">【リーフレット】新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金 (委託を受けて個人で仕事をする方向け)について</swa:ContentLink>



5年生 算数

5年生算数の授業です。教室内や窓からの景色を撮影しています。算数の学習で円柱を探していたようです。探してみると少し角張っていたり、上下どちらかがすぼんでいたりで、なかなか条件に合う形が見つからないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 「ひらかた電子図書館」について

「ひらかた電子図書館 〜べんりな電子図書館をつかってみよう〜」

↓↓↓タップ↓↓↓
<swa:ContentLink type="doc" item="13387">「ひらかた電子図書館」について</swa:ContentLink>
画像1 画像1

5年生 PUSHU命の授業

画像1 画像1
本日6時間目に、枚方寝屋川消防署職員の方々に「PUSHU命の授業」を実施していただきました。動画視聴のあとAEDについての説明を受け、最後に救急救命法を指導していただきました。

リズム縄跳び

2月15日(火)〜2月25日(金)までリズム縄跳び週間でした。教室棟の窓に貼り出されたリズム縄跳び検定(進級表)を見ながら、縄跳びの色々な技にチャレンジしています。縄跳びは、ソーシャルディスタンスを確保した中で持久力などの体力を養える、今の時期にぴったりの運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 送る会準備

今日は、1年生が送る会の撮影を行っていました。歌うことはなく楽器演奏での発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 送る会準備

いつもなら卒業する6年生に向けて、歌をうたったり言葉を贈ったりしていますが、今年は同じようにできません。予め撮影をして映像を流すことになりました。2年生は、歌の代わりに音楽に合わせて手話をしていました。歌声は、ありませんが心がこもっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 福祉教育

本日3時間目、パーソナルサポートひらかたより聴覚に不自由のある方に来校いただき、お話していただきました。子どもたちからの質問にお答えいただくという形で、学習が進められました。内容によっては、失礼にあたるものもあったかも知れませんが、丁寧に答えていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

5年生 外国語

英語教室が盛り上がっていました。選んだカードが全て発音されたらゲームの勝者となる、ボンゴというゲームだそうです。ただ英単語を発音するより、子ども達の学習意欲が倍増するそうです。このゲームの後は、自分の選んだヒーローについて英語を使って交流していました。こちらも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

4年生が2クラス合同で持久走に取り組んでいました。チャイム前に集合し、チャイムと同時に準備体操が始まりました。タイムトライアルでは、一緒に走っている教師に追いつこうと一生懸命です。冷たい風がビュンビュン吹いていますが、今日の青空のようにとても気持ちのよい体育授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

3年生が運動場で大縄跳びをしていました。「もっと前で!」「大きく回す!」「いま!いま!」跳んでいる子より待っている児童の方に熱が入ってきます。並んで待ちながら跳び上がっている子もいます。何ごとにも全力でよろしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 せいかつ

本日5時間目、1年生せいかつの授業です。「むかしあそび」の学習で、けん玉とこま回しをしていました。いつもは、地域の方にあそび方を教えてもらっているそうです。来年こそ実現するといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

校長室横の中庭から、楽しそうな笑い声が聞こえてきました。6年生理科(発電と電気の利用)の学習でした。太陽光による発電について実験していたようですが、鏡で太陽光を当てていたのが楽しい雰囲気につながったようです。楽しそうなのでついつい窓を開けてしまったら、鏡で光は当てられるしVサインでポーズをきめてくるしと、ますますテンションが上がってしまいました。担当の先生ごめんなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 福祉教育

5・6時間目パーソナルサポートひらかたより視覚障害のある方に来校いただき、普段の生活のことなど詳しくお話していただきました。
また、子どもたちのたくさんの質問に、丁寧に答えていただきました。
誰でも生活しやすい社会になればいいですね。
画像1 画像1

3年生 理科

3年生理科(じしゃくのふしぎ)の学習です。このクラスは、オンラインでの授業を選んでいる児童が多く、教室は少し寂しいです。担任は、登校している児童に指示をした後、かメラに向かって実演および説明にあたっています。全体への説明時、突然タブレットから声(質問)がします。家庭で授業を受けている児童は、教室の様子がわからないので質問のタイミングが難しいのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

4年生が理科室で実験をしていました。「水はどのようにあたたまっていくのだろうか」の問題に、予想を立て、実験をして確かめます。実験を始めてすぐに水の色が変化していき、歓声があがりました。楽しいけど、静かに安全に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症への予防について 令和4年2月3日版(お願い)

本日、枚方市教育委員会から通知がありましたので、知らせします。
↓↓↓確認↓↓↓
<swa:ContentLink type="doc" item="13389">新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症への予防について 令和4年2月3日版(お願い)</swa:ContentLink>

1年生 体育

1年生が運動場を走っていました。2グループが交代で5周ずつ走ったあと、ドッジボールのゲームが始まりました。投げるよりも、ボールを避ける方が大変なようです。「わー、きゃー」楽しそうな悲鳴が聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ライフ・チャレンジ・ザ・ウォーク 参加者募集

平素は本市スポーツ振興行政にご理解とご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
さて、本市のスポーツ推進委員協議会では、3月13日(日)に山田池公園にて幼児・小学生の家族等グループを対象としたウォーキングイベント「ライフ・チャレンジ・ザ・ウォーク」の開催を予定しております。
参加者の募集を2月17日(木)まで行っております(広報2月号記載の募集期間を延長しました。)。

↓↓↓チラシ 参加申込書↓↓↓
ライフ・チャレンジ・ザ・ウォーク 参加者募集チラシ

枚方市 スポーツ振興課


画像1 画像1

校内研究授業

今日は、校内研究授業の予定日でした。しかし、先週にクラスが学級閉鎖となってしまったため、予定通りの実施ができませんでした。ただ、5時間目には本クラスだけが授業を行なっているので、予定通りの内容ではありませんが教師みんなで参観しています。教室内に入る人数を制限しているので、別室のライブ映像で参観したり、各々のタブレットで参観したりしています。子どもたちの交流活動が大事な授業です。交流が始まると、我慢できずに廊下から覗き込んでいる教師もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立中宮小学校
〒573-0011
住所:大阪府枚方市中宮山戸町22-3
TEL:050-7102-9088
FAX:072-849-2255