最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:86
総数:163074
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

7月20日(火) 児童下校後のトイレ掃除 1/2

児童下校後の教員によるトイレ掃除の様子です。ピカピカに掃除してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火) 児童下校後のトイレ掃除 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

7月20日(火) 終業式の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

7月20日(火) 終業式の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

7月20日(火) 終業式の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

7月20日(火) 終業式の様子 2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火) 終業式の様子 1

終業式後の各クラスの様子です。夏休みの宿題を配布したり、1学期のお話をしながら、あゆみを渡したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火) 生け花

昨日、地域の方が玄関に新しいお花をいけてくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

7月19日(月)-6 2年 学級活動 1/2

2年生は、夏休みの目標を立て、みんなで共有していました。友だちの目標を見て、さらに高い目標に変更している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月)-6 2年 学級活動 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

7月19日(月)-5 3年 学級活動 1/2

3年生が転校するお友だちに手紙を書いていました。手紙にはiPadで調べたイラストなどを入れ、色鉛筆できれいに仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月)-5 3年 学級活動 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

7月19日(月)-4 6年 Meetの確認 1/2

夏休みにオンラインのホームルームを計画しています。Meetの確認を6年生がしていましたが、慣れてきたせいで滞りなく、すぐに練習が終わってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月)-4 6年 Meetの確認 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

7月19日(月)-3 3年 道徳 1/2

3年生、道徳の時間では、「一本のアイス」というお話を読んで、話し合っていました。家でアイスを食べた私が、弟の分のアイスも食べてしまいます。そして、母親に「食べてない?」と聞かれて、食べてないと嘘をついてしまう。その後、ずっと心にわだかまりがあった私が次の日に本当のことを話し、泣きながらも少しほっとするというお話。正直ということについて子どもたちからいろいろな発言がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月)-3 3年 道徳 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです

7月19日(月)-2 登校

夏本番となりました。真っ青な空の下、子どもたちは元気に登校していました。
画像1 画像1

7月19日(月) 草刈り 1/2

朝、校内を点検しようとすると、校舎裏の残っていた雑草がきれいに刈られていました。磯島校区コミュニティー協議会の松永会長さんが休み中に刈ってくださったとのことでした。たいへんありがとうございました。(上の写真が今朝の状態、下の写真が6/29のもの)
6月29日にもお知らせしましたが、校舎裏の刈り残し部分は契約上刈れないとのことで、来年度から刈り残しがないよう契約を見直してもらえるよう教育委員会には依頼しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(月) 草刈り 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです

7月16日(金)-5 2年 国語 1/2

2年生、国語の授業では、添削された作文について説明を受けた後、ロイロノートで本の紹介文を書く方法を教えてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214