最新更新日:2024/06/07
本日:count up35
昨日:81
総数:163008
自らの考えをもち、違いを楽しみ、探求する子どもの育成
TOP

2月1日(火)-4 授業見学 5年 道徳 1/2

5年生道徳は「クマのあたりまえ」という題材でした。生きていることのすばらしさや喜びを感じ、命を大切にすることを考えていました。小学5年生や20歳、10歳の子どもの親、80歳など色々な立場に立って、生きる喜びを考えているときにはたいへん盛り上がりました。自然に人によって喜びが違うとの発表があった時には、子どもたちの成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火)-4 授業見学 5年 道徳 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火)-3 6年 国語

6年生国語の授業では、プロフェッショナルについて、教科書を読んでノートにまとめていました。しっとりとした時間が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火)-2 児童集会 1/2

児童集会をオンラインで行いました。校長からは、新型コロナウイルス感染症についてと節分、この2、3月を大切に過ごすことの重要性をお話ししました。各委員会からは、代表員会と体育員会、図書委員会、保健委員会から発表がありました。子どもたちは準備した内容を堂々と言うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(火)-2 児童集会 2/2

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火)タブレットドリルとブログ活用状況

1月のタブレットドリルとブログの活用状況をお知らせします。どちらも順調に使っていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立磯島小学校
〒573-1188
住所:大阪府枚方市磯島北町3-1
TEL:050-7102-9100
FAX:072-849-2214