最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:175
総数:180418
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

講師登録募集について

枚方市教育委員会より下記のとおり、依頼がありました。

                記

枚方市で講師をしませんか。講師登録受付中です!

現在必要としている校種や教科、勤務形態等ありますが、一度お電話ください。

↓↓↓ 詳しくは ↓↓↓
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000001450.html

子どもたちと共に、笑顔あふれる学校を一緒に創りましょう!!

枚方市教育委員会 学校教育部 学校教育室(教職員担当)
050−7105−8040

5月26日 校内研修

元枚方市教育委員会教育指導課教育推進プランナーの藤本明美先生を講師にお迎えして、算数科の指導法について校内研修を行いました。
画像1 画像1

5月26日 1年生

ひらがなの学習を終えて、漢字の学習に入りました。
画像1 画像1

5月26日 なかよし学級

サツマイモの苗を植えています。
画像1 画像1

5月26日 給食

今日の給食は、関東煮、春雨と春キャベツのさっぱり和え、かりかり黒豆、ひじきご飯です。
画像1 画像1

5月26日 4年生

水の流れ方を、ビー玉を使って調べています。
画像1 画像1

5月25日 6年生

側転や倒立ブリッジ、倒立回転跳びなど、高度な技に取り組んでいます。
画像1 画像1

5月25日 2年生

たんぽぽの絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日 耳鼻科検診

1年生、3年生を対象に校医さんによる耳鼻科検診を行いました。
画像1 画像1

5月25日 4年生

都道府県にまつわるクイズです。地図帳やタブレットを駆使して解いていきます。
画像1 画像1

5月25日 給食

今日の給食は、玉ねぎのおつゆ、かつおのごまからめ、もやしのポン酢炒めです。さらに臨時休校の日に出される予定だった味付けのりがついています。
画像1 画像1

5月25日 2年生

2拍子と3拍子の違いを、聞き分けています。
画像1 画像1

5月25日 中休み

今日は梅雨の合間の五月晴れです。運動場ではみんな元気よく遊んでいます。その分、図書室はちょっと少なめです。
画像1 画像1

5月25日 5年生

渚水みらいセンターでの田植え体験ができないため、今年もバケツ稲です。種もみを植えています。
画像1 画像1

5月25日 4年生

「まぼろしの花」を描きます。まず、コンテでおおまかに輪郭を描いた後、彩色していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 5年生

飛び込み前転です。跳び箱の上を飛び越えて、前転します。
画像1 画像1

5月24日 6年生

防災教育です。地震や津波、台風や噴火など自然災害について調べています。
画像1 画像1

5月24日 5年生

箱の中にジオラマの景色を作ります。
画像1 画像1

5月24日 3年生

グラデーション作品の題名とアピールポイントをロイロノートで書いて、提出します。
画像1 画像1

5月24日 4年生

ハードルの基礎の練習です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035