最新更新日:2024/06/14
本日:count up46
昨日:204
総数:182851
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

6月25日 校内研修

寺子屋と称して、自主的な校内研修を行っています。今日は主に図工について、各学年の取組を交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日 給食

今日の給食は、関東煮、レタスのポン酢炒め、発芽玄米ふりかけです。
画像1 画像1

6月25日 1年生

折り紙で紫陽花の花を表現した作品の完成です。
画像1 画像1

6月25日 2年生

2年生も水遊びです。水風船をコーンに当てたり、水やり用のペットボトルで水をかけ合ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日 2年生・4年生

交流学級です。兄弟学年の2年生と4年生が交流しています。逃げる4年生を2年生が追いかけて、しっぽを取ります。しっぽには、折り紙で作ったいろいろなものもついています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日 1年生

水着で水遊びです。水風船を作って、投げ合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日 2年生

朝の水やりです。実が赤く色づき始めました。
画像1 画像1

6月24日 5年生

算数の校内研究授業を行いました。160円のおにぎりと200円のハンバーガーがどちらも50円引きの時、どちらが割引率が大きいのかを考えます。
授業後は研究協議を行い、藤本明美先生にご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日 給食

今日の給食は、トマトスープ、鶏肉のマーマレード焼き、キャベツのソテーです。
画像1 画像1

6月24日 1年生

テープを使って、いろいろな場所の長さを測っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日 1年生

朝の水やりです。花の咲いた鉢が増えてきました。
画像1 画像1

6月23日 3年生

それぞれが描いた「6月のイメージ」の作品を鑑賞しています。
画像1 画像1

6月23日 2年生

それぞれが作った「やさい・くだもの花クイズ🌸」を出題しています。けっこう難しいです。
画像1 画像1

6月23日 給食

今日の給食は、もずくのにゅうめん、ゴーヤチャンプルー、人参シリシリです。今日は沖縄慰霊の日で、給食も沖縄にちなんだものとなっています。
画像1 画像1

6月23日 1年生

縦と横のどちらが長いかを比べます。紙の場合は、うまく折れば確認できますが、折ることのできない色鉛筆のケースなどは、どうすればいいでしょうか?
画像1 画像1

6月23日 1年生

まず走り回ってシャッフルします。次に先生の言う数になるようすばやくペアをさがします。これは引き算で答えが「2」になるペアを組んでいます。ビブスが大きめです…。
画像1 画像1

6月23日 5年生

同じく算数です。おにぎりとハンバーガーの割引率について考えています。
画像1 画像1

6月23日 5年生

小数の計算です。前に出て計算の意味を説明しています。
画像1 画像1

6月22日 2年生

下絵にクラッカーとリボンを貼り付けて完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 給食

今日の給食は、かきたま汁、焼き魚(ほっけ)、筑前煮、わかめご飯です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035