最新更新日:2024/05/31
本日:count up58
昨日:175
総数:180425
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

12月10日 6年生

今日は2組の調理実習です。
画像1 画像1

12月10日 3年生

英語でクイズを出しています。英語で答えを言います。
画像1 画像1

12月10日 2年生

指定された数値の図形をかきます。
画像1 画像1

12月9日 4年生

無事帰校しました。天気も良くて暖かく、楽しい校外学習になりました。
画像1 画像1

12月9日 4年生

お弁当のあとは、だるまさんがころんだやおにごっこをして帰途につにます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日 4年生

お昼ごはんです。
画像1 画像1

12月9日 4年生

湖畔で集合写真です。
画像1 画像1

12月9日 4年生

琵琶湖博物館見学です。みんなタブレットで、たくさん写真を撮っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 4年生

琵琶湖博物館の見学です。
画像1 画像1

12月9日 4年生

琵琶湖に到着です。
画像1 画像1

12月9日 4年生

今日は4年生の校外学習です。琵琶湖博物館に向けて出発です。
画像1 画像1

12月8日 委員会

各委員会が、学校のみんなのために活動してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 給食

今日の給食は、豚肉とじゃが芋の煮物、キャベツの昆布和え、つぼ漬けです。
画像1 画像1

12月8日 1年生

道徳です。「おうだんほどうで」という話の、横断歩道を渡る子どもと車の運転手の様子を演じています。
画像1 画像1

12月8日 3年生

「ベンハムのこま」を作っています。
画像1 画像1

12月8日 3年生

いろいろなもので、豆電球が点灯するか調べ、電気を通すものと通さないものを確認しています。
画像1 画像1

12月7日 給食

今日の給食は、かぶの豆乳スープ、肉ボール照り焼きソース、みかんです。
画像1 画像1

12月7日 6年生

調理実習で、スクランブルエッグとキャベツの塩ゆでを作りました。給食のパンにはさんでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 4年生

正三角形をつなげていったときの、正三角形の数と周囲の長さの変化について学んでいます。規則性にきづいたでしょうか?
画像1 画像1

12月7日 1年生・2年生

2年生が1年生を招待して「おもちゃらんど」を開催しています。1年生は2年生の作った12のおもちゃを順番に回って楽しみました。2年生は1年生が楽しめるように「おもちゃらんど」のスタッフとしてがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035