最新更新日:2024/05/31
本日:count up60
昨日:175
総数:180427
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

4月21日 5年生

こちらもGoogle Meetを練習中です。
画像1 画像1

4月21日 1年生

さっそくタブレットを算数で活用しています。赤と青の色紙を5枚並べて、写真を撮り、ロイロノートを使って提出します。みんなが並べた5枚の色紙を見て、共通点を見つけています。
画像1 画像1

4月21日 1年生

初めてのタブレットです。Google Meetを使って、リモートの練習をしています。
画像1 画像1

4月21日 3年生

混色による色の変化のある作品を描いています。
画像1 画像1

4月20日 6年生

同じくソフトボール投げです。最高は44メートルでした。
画像1 画像1

4月20日 5年生

ソフトボール投げです。体力テストの1種目です。最高は34メートルでした。
画像1 画像1

4月20日 給食

今日の給食は、いんげん豆のクリームスープ、ローストチキン、キャベツのソテーです。
今日のパンはパーカーパンで、チキンとキャベツをはさんで食べている人もいました。
画像1 画像1

4月20日 1年生

5つのブロックをさまざまな形に並べます。
画像1 画像1

4月20日 5年生

体積の学習です。立方体と直方体の大きさについて、1センチ四方のブロックを使って、確認しています。
画像1 画像1

4月20日 4年生

図書の時間です。今日は、本の貸し出しができます。児童と図書にはそれぞれのバーコードがあり、バーコードリーダーで読み取ることで、貸し出しや返却の作業ができます。
画像1 画像1

4月20日 視力検査

今日は、2年生と3年生の視力検査です。
画像1 画像1

4月20日 5年生

日本と同じ緯度にある国をたくさん見つけます。
画像1 画像1

4月20日 3年生

春を撮影中です。
画像1 画像1

4月19日 6年生

こちらも臨時休業を想定したリモートの練習です。こちらは、担任が別室から指示を出し、児童はそれに従って課題を仕上げて提出します。今回の課題は、家族の似顔絵を描いて、説明の文章を加えた作品を仕上げることです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 6年生

このところ新型コロナウイルス感染者が増加しています。市内小中学校でも臨時休業となる学校が相次いでいます。本校でも万一の場合に備え、リモートの練習をしています。これはGoogle Meetを使っての、リモート授業の練習です。
画像1 画像1

4月19日 5年生

ハードル走です。
画像1 画像1

4月19日 内科検診

校医さんによる内科検診です。今日は1〜3年生に実施しました。
画像1 画像1

4月19日 給食

今日の給食は、牛丼、もやしの炒め物、みそ汁です。
画像1 画像1

4月19日 1年生

自分の名前と好きなものを書いて、相手に伝えます。私(校長)に自己紹介をしてくれました。
画像1 画像1

4月16日 大阪モデル レッドステージ2に関連するお知らせ

枚方市教育委員会より 今後の教育活動について(お知らせ)
https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/files/c202...

枚方市より 「大阪モデル」レッドステージ2移行に伴う対応
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000031093.html
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035