最新更新日:2024/06/13
本日:count up12
昨日:204
総数:182817
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

7月13日 給食

今日の給食は、みそ汁、鶏肉のから揚げ、なすとじゃこの甘辛煮です。
画像1 画像1

7月13日 2年生

「ことばで絵をつたえよう」です。それぞれのグループに与えられた絵を言葉で説明するのですが、わかりやすい説明ができるでしょうか?
画像1 画像1

7月12日 4年生

まん延防止等重点措置の延長により、今年度の水泳学習は中止になりました。そのため4年生も水遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日 給食

今日の給食は、米粉のクリームスープ、ミートビーンズ、キャベツのソテーです。
画像1 画像1

7月12日 1年生

「かみざらコロコロ」が完成してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日 4年生

ニスを塗って、「元気のおまもり」の完成です。
画像1 画像1

7月9日 1年生・6年生

1年生と6年生が交流しています。1年生は6年生とじゃんけんをして、カレーの材料カードを集めます。材料が集まれば、カレーメダルと交換してもらえます。
次は、「借り人競争」です。まず1年生はカードを引きます。カードには「優しそうな人」や「髪を結んでいる人」など、いろいろな条件が書いてあります。1年生は条件に合う6年生をさがして連れてきます。
とても楽しく交流できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日 給食

今日の給食は、チキンカレー、コロコロソテー、福神漬けです。
画像1 画像1

7月9日 3年生

2年生で習った漢字をたくさん見つけて、塗っていきます。
画像1 画像1

7月9日 1年生

「かみざらコロコロ」の工作です。紙皿と紙コップを使って、転がる作品を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日 3年生

英語の単語が書かれた札を順に引いて、ビンゴゲームです。
画像1 画像1

7月9日 6年生

一点透視図法で水族館を描いています。
画像1 画像1

7月9日 1年生

「おおきなかぶ」の劇の準備です。
画像1 画像1

7月9日 4年生

そろばんの学習です。100兆を超える国家予算の額まで、そろばんに置いています。
画像1 画像1

7月8日 給食

今日の給食は、中華スープ、鶏団子の甘酢あん、りんご缶、チーズパンです。
画像1 画像1

7月8日 学校運営協議会

本日、学校運営協議会を開催しました。授業を見て回りましたが、みなさんがタブレットを使いこなして学習している姿をほめていただきました。
画像1 画像1

7月8日 2年生

「ことばで絵をつたえよう」です。わかりやすい説明をした場合とそうでない場合どうなるでしょう。実際に先生の説明に従って、絵を描いています。
画像1 画像1

7月8日 1年生

プログラミング学習です。口を開いたり閉じたりするプログラムを作ります。
画像1 画像1

7月7日 委員会

今日は、6年生のアルバム写真もあわせて撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日 2年生・4年生

2年生と4年生が交流しています。逃げる4年生に2年生がボールを当てて、倒していきます。
その次は、しっぽ取りです。楽しく交流できました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035