最新更新日:2024/05/31
本日:count up49
昨日:175
総数:180416
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

9月22日 4年生

理科で、閉じ込めた空気の学習です。
画像1 画像1

9月22日 1年生

形の違うペットボトルに入った水の量を比べるにはどうしたらいいでしょうか?
画像1 画像1

9月22日 6年生

リレーの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 2年生

「ひかりのプレゼント」が完成しました。日の光に透かして見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 3年生

光と影の向きについて、確認しています。
画像1 画像1

タブレットドリルのサーバーメンテナンスによる一時的なサービスの停止について

本日9月21日、20時から24時まで、東京書籍のサーバーメンテナンスのためタブレットドリルが使用できなくなります。

9月21日 2年生

図工「くしゃくしゃぎゅっ」です。くしゃくしゃにした紙を使って、生き物を作ります。今日はそのデザインを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日 給食

今日の給食は、月見汁、鮭の南蛮漬け、切干大根の煮物です。
今日は「中秋」です。月見汁が出ているように、中秋の名月を愛でる日です。そして8年ぶりに満月だそうです。少し曇ってきましたが、見られるといいですね。まだ暑いですが、暦の上では秋の真ん中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 1年生

「あ」と「い」のペットボトルに入る水の量はどちらが多いかを予想しています。次にどうすれば比べられるか考えます。「あ」のペットボトルに水を満たし、それを「い」のペットボトルに移すと…。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日 4年生

コリントゲームです。枠になる木をのこぎりで切ります。その後彩色し、枠を固定するための釘穴をキリで作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日 4年生

コリントゲーム制作です。背景の絵が完成してきました。
画像1 画像1

9月17日 2年生

おもちゃ作りです。
画像1 画像1

9月17日 給食

今日の給食は、南瓜スープ、豆腐ハンバーグ、キャベツのソテーです。
画像1 画像1

9月17日 1年生

図工「すきまちゃんの すきな すきま」です。すきまちゃんを作っています。完成したすきまちゃんは隙間にはさまっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 4年生

リレーのバトンパスの練習です。
画像1 画像1

9月17日 2年生

「ひかりのプレゼント」です。完成した透明板を枠の台紙に、はさみ込みます。
画像1 画像1

9月17日 3年生

「What ○○ do you like?」「I like △△.」の構文を使った英単語クロスワードです。
画像1 画像1

9月17日 6年生

刺し子コースターです。両端にミシンをかけ、少しずつ糸を抜いてフサを作って、完成です。
画像1 画像1

9月16日 2年生

プログラミング学習です。それぞれが描いた絵を動かしています。
画像1 画像1

9月16日 給食

今日の給食は、回鍋肉、春雨の炒め物、黒糖ビーンズです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035