最新更新日:2024/06/14
本日:count up27
昨日:204
総数:182832
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

6月17日 2年生

キーボードの練習です。かっこうを弾きます。
画像1 画像1

6月17日 5年生

横の穴から中を見る工作「のぞいてみると」が完成に近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日 1年生

蝶々結びの練習です。左上にシールがあるのは、マスターした「先生」の印です。
画像1 画像1

6月16日 給食

今日の給食は、タットリタン、ビーフンの炒め物、味付けのりです。
画像1 画像1

6月16日 2年生

図工で研究授業を行いました。絵の具を使って、飛び出すクラッカーの様子をさまざまな線で描きます。枚方市教育委員会の教育推進プランナーにお越しいただき、指導・助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日 4年生

簡易検流計を使って、電流の向きや大きさを確認しています。
画像1 画像1

6月16日 児童集会

リモートによる児童集会を行いました。代表委員をはじめ委員会のみなさんには、学校をよくする中心となってがんばってほしいと思います。
画像1 画像1

6月15日 2年生

クラッカーをデザインしています。
画像1 画像1

6月15日 給食

今日の給食は、呉汁、ししゃも、冬瓜と豚肉の炒め煮です。
画像1 画像1

6月15日 6年生

シロツメクサの葉を用いて、植物と日光の関係について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日 中休み

各委員が集まって、明日のリモート児童集会のリハーサルです。
画像1 画像1

6月15日 2年生

3けたの数の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日 1年生

手をついて足を上げて、手だけで体を支えます。なかなか難しいです。
画像1 画像1

6月15日 5年生

3種類のボタン付けの練習です。
画像1 画像1

6月14日 6年生

プール給水を前に、6年生がプールの清掃をしてくれました。しっかり働いてくれたおかげで、きれいになりました。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 3年生

「6月のイメージ」を描いています。
画像1 画像1

6月14日 1年生

朝顔に支柱を立てて、追肥をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 給食

今日の給食は、スープ煮、なすのソテー、とうもろこしです。
画像1 画像1

6月14日 学校支援チーム訪問

枚方市教育委員会より学校支援チームに訪問いただき、全クラスの授業を見ていただきました。児童が前向きに授業に取り組んでいること、校内の整理整頓や清掃が行き届いていることを評価いただきました。
画像1 画像1

6月14日 3年生

マリーゴールドとホウセンカの観察スケッチです。だいぶ大きく成長してきました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035