最新更新日:2024/06/13
本日:count up16
昨日:204
総数:182821
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

緊急事態宣言の延長に伴う今後の教育活動について

 枚方市教育委員会からのお知らせです。

 このことについて、大阪府に緊急事態宣言が発出されているところですが、期間延長の決定を受け、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の現状に鑑み、以下のとおり教育活動を取り扱います。


1.教育活動
(1)授業について
○新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。

○登校している児童・生徒にも、コロナ不安により家庭で学習する児童・生徒にも、学びを止めないための取組(ハイブリッド型授業)を9月30日まで継続します。
 
○臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行ったり、授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。

(2)修学旅行等、泊や府県間の移動を伴う行事について(9月30日まで出発分)
○原則延期とします。
     
(3)学校行事(運動会・体育祭・文化祭等)
○感染防止策を徹底しながら実施とします。

○感染リスクの高い活動は実施しません。

(4)部活動について
○原則休止とします。

※ただし、公式大会やコンクール、発表の場(文化祭等)への参加及び参加に向けての活動については、感染防止対策を徹底したうえで、活動時間を短縮して実施します。活動を実施する場合は、発表や大会へ出場の3週間前からとします。
 なお、いずれの場合においても、十分な感染症対策を講じるとともに、感染リスクの高い活動は実施しません。

○実施する際、発熱や風邪の症状がある場合は、活動への参加を見合わせるよう、引き続き指導を徹底します。

○部活動前後での生徒どうしによる飲食を控えるとともに、更衣時に身体的距離を確保するよう指導します。
 
(5)授業参観、学級懇談会等について
○授業参観については、緊急事態宣言の期間を終えるまで、中止または延期とします。

※ただし、運動会等の屋外活動の観覧等は、密にならないよう人数の制限、マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。
 なお、感染症拡大の状況により、変更があります。

9月13日 6年生

リレーの練習です。
画像1 画像1

9月13日 3年生

国語「サーカスのライオン」です。登場人物の気持ちを読み取っています。
画像1 画像1

新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの学びを止めない」ための取組の延長について

枚方市教育委員会からのお知らせです。

平素は本市の教育活動に対して、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、現在実施しています、ハイブリッド型授業(タブレット端末を活用した教室でも家庭でも、同様の学びをめざした授業)を、緊急事態宣言の延長に伴い、継続して実施いたします。
保護者の皆さまにおかれましては、引き続き感染拡大防止にご協力いただきますとともに、家庭での学習を希望される場合は、オンライン授業へのご理解・ご協力をお願いします。

新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの学びを止めない」ための取組の延長について

※西牧野小学校のClassroomにも掲載しています。

9月10日 給食

今日の給食は、スープ煮、ミートビーンズ、みかんゼリーです。
画像1 画像1

9月10日 1年生

ドレミの音階を学んでいます。
画像1 画像1

9月10日 6年生

円の面積です。実際に円を細かく切って、並べ替えています。円の面積を求める公式はわかりますか?
画像1 画像1

9月10日 2年生

マットや跳び箱をさまざまに配置して、サーキットトレーニングです。
画像1 画像1

9月10日 6年生

炭酸水を振って、試験管に二酸化炭素を集めます。そこに石灰水や火のついた線香を入れるとどうなるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日 給食

今日の給食は、マーボー豆腐、小松菜とツナの和え物、紫いもチップスです。
画像1 画像1

9月9日 4年生

リレーのバトンパスの練習です。
画像1 画像1

9月9日 2年生

それぞれが設計した動くおもちゃを作っています。
画像1 画像1

9月9日 2年生

ストロー飛行機の飛ばし大会です。誰の飛行機が一番飛びましたか?
画像1 画像1

9月8日 1年生

「うごくおもちゃをつくろう」です。牛乳パックを利用して作っています。牛乳パックを切って、輪ゴムをかけると、大きく飛び跳ねるおもちゃの完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 給食

今日の給食は、野菜炒め、肉ボール、枝豆です。
画像1 画像1

9月8日 6年生

刺し子のコースターを作っています。
画像1 画像1

9月8日 1年生

時計の学習です。ちゃんと時間がわかりますか?
画像1 画像1

9月8日 6年生

プログラミング学習です。Keynoteを使って本の紹介をします。さまざまなアニメーション効果を駆使してプレゼンテーションを作っています。
画像1 画像1

9月8日 4年生

月の方位と高度を観測しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 6年生

バドミントンの基本練習です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035