最新更新日:2024/06/02
本日:count up13
昨日:237
総数:504771
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

5月24日(月)理科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植物が成長する条件をまとめるために実際に実験した植物を観察して表に整理しています。

5月24日(月)体育 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「倒立前転」の練習は友達の協力がなくてはできません。スムーズに技ができる子ども達も増えてきました。

5月24日(月)社会 3年生

画像1 画像1
校区地図を色分けして確認しています。校区に何があるか本来ならば外に出かけて「校区探検」を実施していましが、残念ですが今はできない状況です。早くできるようになればいいのですが。
画像2 画像2

5月24日(月)おいしい給食(焼きそば)

画像1 画像1
キャベツを使った「焼きそば」は中国の「焼麺」(ちゃおめん)という料理が元になっているそうです。日本では味の濃いソースで味付けしたところすぐに人気になりました。子ども達も大好きです!調理場の前には「春においしい食べ物」が掲示されています。毎日の給食が楽しみになります。【献立】焼きそば・とうもろこし・コッペパン・チーズ・牛乳
画像2 画像2

5月24日(月)習字 5年生

画像1 画像1
「とめ」や「はね」など注意する所がたくさんある「成長」でもお手本をしっかりと見ながら、丁寧に筆を進めています。
画像2 画像2

5月24日(月)オンライン授業配信に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
非常事態宣言に伴い、今後授業参観等が実施できない場合に「オンラインによる授業配信」を考えています。今日は全クラスにタブレットを配置し写り方の場所や音量等確認しました。

5月23日(日)季節のうつりかわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
季節の移り変わりとともに校舎の風景も変わりつつあります。1年生の「アサガオ」もぐんぐん成長していますよ。

5月23日(日)素敵な詩にかこまれて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎内には先生達が書いてくれている素敵な「詩」があります。子ども達は自然と毎日目に触れ、感じながら学校生活を送っています。

5月21日(金)先生達も学びを止めません!

画像1 画像1
臨時休校になり、子ども達には様々な宿題等を出させていただきました。先生達もこの時間を使い、打ち合わせや授業の進め方等、学びを止めずに子ども達と同じように学びを進めています!
月曜日は元気いっぱい登校してきてください!
先生達も待っていますよ!

5月21日(金)タブレットでつながる。

画像1 画像1
本日急遽、臨時休校となりタブレット(クラスルーム等)を使いご家庭とつながることができました。ご理解・ご協力いただき大変ありがとうございました。今後も更に「Google meet」等も使い、様々な状況に対応できるよう進めてめて参りますので、どうか宜しくお願いします。

5月21日(金)避難所開設

画像1 画像1
津田南小学校は土砂災害警戒区域に指定されており本日8時40分から避難所を開設しております。枚方市より避難所派遣職員として2名の職員が来られています。大変ありがとうございます。

5月21日(金)各学年からのおしらせについて

各保護者様

各学年のお知らせ(宿題・連絡)については以下の内容をご確認ください。
宜しくお願いします。
画像1 画像1

5月21日(金)大雨について(4)臨時休校

各保護者様

10時時点で「洪水警報」は発令中です。

よって本日は「臨時休校」となります。

今後の対応につきましては引き続き「ミルメール」「学校ブログ」でお知らせします。

5月21日(金)大雨について(3)

各保護者 様

9時現在「洪水警報」は発令中です。

引き続き自宅待機でお願いします。

今後の対応をご確認ください。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...

5月21日(金)大雨について(2)

各保護者様

7時現在 枚方市において「洪水警報」が発令されています。

解除になるまで自宅待機でお願いします。

続報は「ミルメール」「学校ブログ」でお伝えします。

5月21日(金)大雨について

各保護者様

6時時点で大雨が続いています。登校時の判断は7時の時点の「特別警報」「暴風警報」「洪水警報」の発令の判断となります。詳細等ご確認ください。

https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...

5月20日(木)5年生

 5年生が、外国のことを調べてプレゼンテーション。
 一人一人がかっこいい!内容を聞いてもっと興味がわきました.
 さあ、今から海外旅行先を考えよう。
 このプレゼン、スティーブ・ジョブスも驚いているはず!
画像1 画像1

5月20日(木)5年生 外国語

 1 誕生月が発音されたら、挙手をします。
 2 次は、声に出してそれぞれの月を英語で発音。
 3 3回目にはもう暗唱。
画像1 画像1

5月20日(木)6年生 家庭科

 フライパンの特徴を学んでいます。
 うまくできていますね。フライパン。
 ぜひ、家でも家族とたしかめてみましょう。
画像1 画像1

5月20日(木)体育 6年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで技の練習している中で自然と拍手が起こったり、アドバイスをくれたり、みんなで一人ひとりの力を高めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/3 けんぽう きねんび
4/4 みどりのひ
4/5 入学式前日準備
4/6 第44回入学式
いきいきつなみプラザ
4/2 午前:陸上 グランドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000