最新更新日:2024/06/01
本日:count up108
昨日:148
総数:129113
自ら学び 自ら考え 多様性を認め合う子どもの育成

4年生:環境出前授業1

ひらかた環境ネットワークの方に来ていただき、「環境問題と電気エネルギーについて」環境出前授業をしていただきました。SDG‘sについてお話していただき、火力発電と水力発電の実験を見ました。そのあとに「省エネ、エコ発電」「自然エネルギー」「電気エネルギー」の3つのグループに分かれて体験しました。1時間、楽しく環境について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:アルバム写真撮影2

写真は6年1組の様子です。アルバム写真に体育の授業の様子を撮っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:アルバム写真撮影

今日は、アルバムの写真撮影の日です。雨のため、集合写真は撮れませんでしたが、授業の様子を撮りました。みんな緊張した様子でした。写真は6年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA主催の溝掃除3

学校開放の野球関係の方々も手伝ってくださいました。先生たちも頑張りました。協力してくださったみなさまに感謝、感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA主催の溝掃除2

子どもも手伝ってくれました。また、お父さん、お母さんも頑張ってくださいました。落ち葉も拾っていただき、きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA主催の溝掃除1

2年ぶりの溝掃除です。例年よりたくさんの方が来てくださいました。ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組:研究授業2

グループで話し合いをしています。みんなしっかり自分の意見を言い、相手の意見を受けてさらに考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組:研究授業1

枚方市教育委員会教育研修担当大潮様が来られました。特別活動の授業で子どもたちが司会・進行・書記をしました。子どもたちは話し合いのめあて「みんなが納得できる話し合いにしよう」をしっかりとらえ話し合いをしていました。授業後、大潮先生から指導と助言をいただきました。今後の授業改善に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:歯のお話

本校の歯科医にお越しいただき、クイズ形式で歯について楽しく学びました。クイズに正解するたびに大喜びをしています。どんな話だったか家で聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組:図工

単元「つないで つるして」をみんなで作っていました。新聞をちぎって繋ぎ合わせ迷路のようになっています。作って遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習4

お弁当を食べています。食べ終わったらアスレチック、トランポリンなどで遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習3

鴻巣山運動公園に着きました。お昼を食べたら遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習2

文化パルク城陽に着きました。今からプラネタリウムで星空学習会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:お話し会

今日は、2年生のお話し会です。「アナンシと五」「まめたろう」など聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習

久しぶりの校外学習です。子どもたちは大はしゃぎです。文化パルク城陽と鴻巣山運動公園に行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋探し3

無事に秋探しから帰ってきました。付き添いの先生へ感謝の気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋探し2

みんな目をキラキラさせて、秋探しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋探し1

1、2年生は、秋探しに市民の森へ行きます。写真は、出発前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:お話し会

今日は、3年生のお話し会です。「みつばちの女王」「王子さまの耳はロバの耳」など聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組:国語

「お手紙」を5つの場面分けをしていました。先生が「次の場面は難しいよ」と言われて子どもたちは「え〜、どこかな」「ここ?」「がまくんが・・・。」などいいながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立樟葉北小学校
〒573-1103
住所:大阪府枚方市楠葉野田3-13-1
TEL:050-7102-9136
FAX:072-868-1061