最新更新日:2024/11/01
本日:count up1
昨日:25
総数:75449
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

2月15日 3年生

学年で運動場でゲームをしています。
元気に走り回っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 1年生

課題の直しをやった後、
タブレットドリルをしています。
すいすいやっています。
電子機器には強いです。
画像1 画像1

2月14日 4年生

上は国語
物語文の読解。
下の二つは朝の学習の様子です。
今週も学びの積み重ねの日々が始まりました。
穏やかな時間が続いています。
コロナ禍のなかで、特徴的だと感じる児童の変化は、
社会と自分たちがつながっていることを感じる日々を皆が共有していることを知り、これまでよりも周りに配慮することができる姿勢が強まっているところであるように感じています。
子どもたちの言動に、優しさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 5年生

学校や地域でのけがを防ぐには、どのようにすればよいかを考えていきます。
下は、6年生へ贈る合奏の練習をしています。
リコーダーは屋外で、距離をとって行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 1年生

国語の授業では、漢字の学習が少しずつ積み上げられていきます。
この積み重ねのなかで、文字で書かれた物語や文に親しむための力と自信がついていきます。
下は、6年生へ贈る歌の練習のための歌詞が配られていました。厚紙に糊で貼り付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日 6年生

外国語
中学生になったら、どんなクラブに入りたいかを英語で話す練習をしていました。
少し長い文になりますが、話しているうちに、次第に慣れていきます。
下は、朝の会です。
日直がカウントダウン日めくりカレンダーに書いたメッセージを読みます。
健康観察も係が行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 2年生

国語の学習プリント「ことばの おさらい」に取り組んでいます。
下は、図工。
自分の笑った顔を描きます。
鏡で自分の顔(口元や鼻)を見るときは、飛沫防止ガードをつけて、しゃべらずに、短時間で、観察しスケッチしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 3年生

昔のくらしについて学習しています。
ロイロノートにまとめています。
下は算数です。コンパスを使って二等辺三角形を作図します。
できあがったものを先生に確認してもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 1年生

算数
時計の読み方の学習をしていました。
下は国語です。
動物の特徴について、説明文から読み取ります。
それをロイロノートにまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 6年生

朝の会
日直のスピーチの後、クイズや係からの連絡がありました。
今日のクイズは
「世界で一番大きなカマキリの名前は?」
様々な答えが出てきます。
しまいには大喜利になっていました。
朝から知的で楽しい雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 5年生

算数の少人数授業です。
少人数では、肩の力を抜いて、素直な気持ちで質問しやすいようです。
下は社会科です。
災害対策の種類について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 3年生

朝の読書の時間です。
ゆったりとした時間が過ぎています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日 4年生

カウントダウンカレンダーを作っています。
一人一人、日付の下にメッセージを書いています。
その時期を想像し、学級の様子を思い浮かべながら言葉を考えます。
写真中は、朝の学習です。
下は書写の準備を終えて、担任の先生が連絡をしています。
「縄跳び記録カードに記入する回数に制限はないよ〜」とのお話をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 2年生

朝のスピーチも、かなり慣れてきました。
自分だけのことではなくて、他人との関わり(家族・きょうだい・友だち)に触れた内容が増えてきました。
手を挙げているのは、スピーチの内容への質問をしたい人です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 朝の登校の様子です。

朝は8時10分から校舎へ入ることができます。
管理棟と体育館の間に設置されている下足場に入って来た様子です。
みなさん元気に挨拶し返してくれます。
下の写真は裏門から登校してきた児童の様子です。元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 5年生

家庭科
自宅で作った料理の動画や写真を見せながら、プレゼンテーションしています。
写真では見えにくいですが、モニターに映して映像を見ながら、特徴などを説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日 3年生

冬をテーマに様々な材料を使って、動物を描き表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日 4年生

社会
枚方の歴史を学習しています。
発言を求めたら、みんなが「答えたい!」という勢いで、どんどん手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日 2年生

図工
自分の笑顔を描いています。
今日は自分の肌を描いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 1年生

体育
ボールを使った集団ゲームの説明を聞いています。
集中して聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
4/5 入学式前日準備(新6年生)
4/6 第39回入学式

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400