まずは、この3つから…  「時を守り、場を清め、礼を正す」 教育学者 森信三

スクールカウンセラー便り(1学期)を発行しました。

【スクールカウンセラー便り】はこちらをご覧ください。
 ⇒ SC便り(一学期)

3年5組、6時限目は総合的な学習の時間です!

クラス全員で、学級目標及び、修学旅行における目標を考えました。学級目標では、ミライシードを活用してそれぞれが意見を出し合い、それらを集約して5つに絞り、最終的には「協心戮力(きょうしんりくりょく)」に決まりました。「協心戮力(きょうしんりくりょく)」とは、「心をひとつにして力を合わせること。 協力同心すること。」だそうです。この目標のもと、みんなが協力して力を合わせ、すばらしいクラスにしましょう!
画像1 画像1

クラブ紹介ポスターを掲示しています!

仮入部がはじまり、校内のいろんな場所にクラブ紹介ポスターが掲示してあります。管理棟1階の掲示板にも全クラブのポスターが掲示されています。春休みに先輩たちが工夫を凝らしてつくったものです。練習風景の写真も一緒に掲示してあります。1年生は、クラブ選びの参考に、ぜひ見てみてくださいね。
画像1 画像1

1年1組、1時限目は保健体育です!

子どもたちは、「整列」、「方向変換」、「ラジオ体操第一」について学びました。「整列」では、先生が移動してポイントに立ち、いかに素早く整列が完了できるかをクラス全体で考えました。当初、整列するまで27秒かかっていましたが、回数を重ねるごとに短縮し、最後には、15秒で整列することができるようになり、自然と拍手が沸き起こっていました。
画像1 画像1

新歓オリエンテーションをおこないました!

5限目は生徒会による新入生歓迎オリエンテーションがおこなわれました。
生徒会役員の紹介、専門委員会の説明のあと、クラブごとに2分間のアピールがありました。どのクラブも様々な工夫をして紹介してくれました。
今日から仮入部もスタートしました!興味のあるクラブにどんどん参加してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 地域にお住まいの方から「御礼のメール」をいただきました!

今朝、2人の本校子どもたちが、津田駅前コンビニエンスストア横の駐輪場付近において、バランスを崩し転倒しかけた自転車を支えて助け、事なきをえたとのことでした。その自転車には、お子様を載せておられたそうです。その方は、大変感謝されていました。
優しく手を差し伸べてくれた子どもたちに感謝します。ありがとうございました!

1年生、1時限目は学年集会です!

画像1 画像1
中学生になって初めての学年集会がおこなわれました。子どもたちは、服装を整え、緊張した面持ちで静かに体育館に入場していました。集会では、それぞれの学年の先生から自己紹介があり、子どもたちへメッセージが伝えられました。子どもたちからは、その都度拍手があり、温かい雰囲気に包まれた学年集会でした。

離任式をおこないました!

画像1 画像1
事前に収録した映像を、各教室で見るかたちで離任式をおこないました。子どもたちは、去られた11名の先生方の話を、背筋を伸ばし、真剣に聴いていました。津田中学校において勤務された時間に長短はありますが、子どもたちにとって、先生方と過ごした時間はとても貴重な時間だったと思います。これまで大変お世話になりありがとうございました。

地域のボランティアのみなさんによるあいさつ運動がおこなわれます!

画像1 画像1
今年度も引き続き、津田中学校前交差点において、学校休業日を除く、毎週月曜日に地域のボランティアのみなさんによるあいさつ運動がおこなわれます。名称は、「ほっとけない」です。子どもたちに「おはようございます!」と優しく声をかけていただくとともに、常に地域において見守ってくださり、ありがとうございます。本年度もよろしくお願いします。

津田中学校だより(4月)を発行しました。

【津田中学校だより】はこちらをご覧ください。
 ⇒ 学校だより4月

給食・食育だより(4月)について

第一学校給食共同調理場からの「給食・食育だより(4月)」はこちらをご覧ください。
 ⇒ 【給食・食育だより】4月

(枚方市教育委員会)令和4年度 新型コロナウイルス感染症に伴う出欠等の取扱いについて(お願い)

枚方市教育委員会からのお知らせにつきましては、こちらをご覧ください。
 ⇒ <swa:ContentLink type="doc" item="16710">令和4年度 新型コロナウイルス感染症に伴う出欠等の取扱いについて(お願い)</swa:ContentLink>

始業式と対面式をおこないました!

始業式の前に、2・3年生は、グラウンドにおいて、新クラスの発表がありました。自分のクラスを確認すると、子どもたちからは、「やったー!うれしいー!」「ありがとうございまーす!」「1年は早いですねー、(自分が)先輩になるとは・・・」など、歓喜の声や感想が聴こえてきました。対面式では、在校生、新入生のそれぞれの代表がこの1年間の決意をしっかり全校生徒の前で話をし、その内容にとても感動しました。いよいよ、新年度が始まりました。今の気持ちを大切に、まずは、1年間、しっかりがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第76回入学式をおこないました!

新入生のみなさん、保護者のみなさん、ご入学おめでとうございます。237名の新入生を新たに迎えることができました。新入生代表のことばからは、「3年間、津田中学校で頑張ろう!」といった強い意志を感じることができました。その強い意志に応えられるよう、わたしたち教職員は、一丸となって、みなさん一人一人を大切に、教育活動をおこなってまいりますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新2年生が入学式の準備をおこないました!

今年度、2年生に進級する子どもたちが、入学式の準備をしてくれました。清々しい入学式となるように、心を込めて、会場の設定や清掃などを行いました。新入生とその保護者の皆様、準備万端整っていますので、楽しみにしていてください。教職員一同、心よりお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚方市立津田中学校いじめ防止基本方針を改定しました。

【枚方市立津田中学校いじめ防止基本方針】はこちらをご覧ください。
 ⇒ 枚方市立津田中学校いじめ防止基本方針
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/19 3年生全国学力学習状況調査
4/20 クラブ集会
枚方市立津田中学校
〒573-0121
住所:大阪府枚方市津田北町1-32-1
TEL:050-7102-9200
FAX:072-858-8132