最新更新日:2024/06/13
本日:count up204
昨日:212
総数:182805
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

4月20日 学級懇談会

3,4,6年生の学級懇談会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日 給食

今日の給食は、黒糖パン、若布スープ、切干大根のピリ辛炒め(豚肉)、筍おこわです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日 4年生

校内のいろいろな場所で、気温を測定しています。
画像1 画像1

4月20日 6年生

6年生も昨日の全国学力・学習状況調査に続いて、わくわく問題に取り組んでいます。
画像1 画像1

4月20日 3年生

校舎の屋上に上がって、学校の周りにあるものを確認しています。
画像1 画像1

4月20日 5年生

大阪府の小学生すくすくテストを実施しています。
国都、算数、理科と教科横断型のわくわく問題に取り組みます。
画像1 画像1

4月19日 給食

今日の給食は、肉じゃが、春雨と春キャベツのさっぱり和え、のりの佃煮です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 2年生

王冠を作っています。
画像1 画像1

4月19日 1年生

オンラインの方法やロイロノートの使い方など、タブレットの活用について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 視力検査

今日は、2,3,4年生の視力検査です。
画像1 画像1

4月19日 6年生

本日は、全国学力・学習状況調査実施日です。全国の6年生が一斉に調査を受けます。今年度は理科が加わっています。
本校の6年生も真剣に取り組んでくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日 2年生

粘土で好きな作品を作っています。完成したらタブレットで撮影して提出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 5年生

希望するクラブの場所に分かれて、入部クラブを決めています。
画像1 画像1

4月18日 内科検診

今日は、1〜3年生の内科検診です。
画像1 画像1

4月18日 4年生

輪を使ってリレーをしています。コーンを回って帰ってきたら全員が輪をくぐり、次の人にリレーします。
画像1 画像1

4月18日 6年生

対称な図形について学習しています。2クラスを3グループに分けて、少人数授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日 2年生

1年生に紹介するために校内のいろいろな部屋を取材しています。このグループは、校長室の担当で、インタビューに来ています。
画像1 画像1

4月18日 給食

今日の給食は、マーボー豆腐、もやしの炒め物、ミニフィッシュです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日 4年生

マリーゴールドの種を植えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日 3年生

英語で自己紹介した後、じゃんけんをします。英語でじゃんけん列車です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/20 すくすくテスト(5,6年)
学級懇談会(3,4,6年)
4/22 学級懇談会(1,2,5年)
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035