最新更新日:2024/11/22
本日:count up34
昨日:58
総数:103001
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

4月21日(木) リモート朝会

児童朝会をリモートで実施しました。

各委員会の委員長から、抱負や注意事項について話がありました。みんなしっかり説明できていましたよ。

最後に児童会役員から、
前期児童会のスローガン「全力スマイル 楽しくあいさつしタイガー」
の話がありました。今年の干支に結びつけてのスローガンです。

みんなで笑顔いっぱいの学校、楽しくあいさつができる学校にしていきましょうね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水) 4年生の国語

国語の授業を中心に、子どもたちとゴールを共有し、ゴール達成に向けてどんな学習をするかを確認しながら、授業を進めています。

タブレットで自分達の発表を確認している様子です。音読発表会に向けて練習に取り組んでいます。身振り手振りを入れて表現しているグループもありました。発表会が楽しみですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水) 安全な学校環境

校務員さんが、みんなが気持ちよく、安全に学校生活がおくれるよう、日々の安全点検、プランターや花壇の整理などをしてくれています。

学校図書館の棚も、幅にあうようにリサイクルで作ってくれました。
昨年は、子どもたちのけが防止のために、鉄棒の下に芝生も張ってくれました。

また、先生方全員で、教室・オープン・廊下・トイレ・遊具等を定期的に安全点検し、引き続き、事故防止に努めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(火) 5年生 大阪府「すくすくウォッチ」実施

画像1 画像1
5年生は、大阪府「すくすくウォッチ」のテストを行いました。
「わくわく問題」と、国語と算数、理科のテスト、アンケートも行いました。
写真は、真剣に取り組んでいる様子です。5年生もよく頑張りましたね。

「すくすくウォッチ」は、子どもたちに、各教科の学力に加え、ことばの力や文章や情報を読み取り考える力、様々な情報を活用する力、そして、「見えない学力」といわれる粘り強さや好奇心などを育む、大阪府としての取組みです。

お子さんが「ウォッチシート」(問題とアンケートの結果。学習のアドバイス、アンケートの回答から良いところなど)を持ち帰りましたら、ぜひ、お子さんの良いところをほめてあげてください。そして、アドバイスを見て、その後の目標を一緒に考えていただければと思います。

4月19日(火) 6年生「全国学力・学習状況調査」と大阪府「すくすくウォッチ」実施

6年生は「全国学力・学習状況調査」と大阪府「すくすくウォッチ」を行いました。

「全国学力・学習状況調査」は、国語と算数に加え、今年は理科の学力調査と質問紙による学習状況の調査です。

大阪府「すくすくウォッチ」は、「わくわく問題」という教科横断型問題で、資料やグラフを見て、自分の考えを書く問題などが出題されていました。

6年生は、テストの一日でした。終わった後は、ホッとした顔が印象的でした。その後、友達との話が弾んでいましたね。

後日、先生方もみんなで全国学力・学習状況調査の問題を解く予定です。調査結果につきましては、課題を踏まえた授業改善の取組や校内研修の充実につなげていきます。

また、子どもたちの生活習慣と学力には相関関係があることから、引き続き、保護者の皆様にも学習・生活習慣の確立について、ご協力をお願いすることもあると思います。

学校と家庭が一体となって子どもたちの健やかな成長につなげていくことができればと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

見守りサービス「OTTADE!(オッタデ!)説明会の開催について

見守りサービスOTTADE!(オッタデ)は枚方市と関西電力送配電(株)が連携してお子さまの通学路上の安全安心を高めるために導入する見守りサービスです。
 
この度、OTTADE!(オッタデ!)に関しまして、「サービスの内容を詳しく知りたい・直接教えて欲しい」や「サービス登録を手伝って欲しい・代わりにやって欲しい」などの声にお応えするため、関西電力送配電(株)が主催となり、見守り説明会を以下の日程で開催いたします。ご興味、ご関心のある方は、事前予約のうえ是非ともご参加ください。

<イベント概要>
日  時:2022年4月24日(日) 10:00〜19:00
場  所:ニトリモール枚方 サウスコート 2F アカチャンホンポ前
住  所:大阪府枚方市北山一丁目2番1号
参加方法:事前予約制 ⇒ https://reserve.peraichi.com/r/50da3999
※当日参加も可能ですが、混雑が予想されますので、事前予約のうえ、ご参加ください。

なお、本イベントのチラシは以下に掲載しておりますので、詳細はそちらからご確認ください。

(問い合わせ)
関西電力送配電(株) 080-6198-2080
画像1 画像1

4月18日(月) 地区児童会

5時間目の地区児童会では、集団登下校、通学路の確認を行いました。

集合場所を地図に赤丸をつけ、登校経路、登下校の危険箇所の確認をみんなで行いました。校区安全マップづくりです。

子ども同士で考えて、危険箇所の確認を行うこと、また、集団下校時にその危険箇所を先生と一緒に確認を行うことで、改めて、気をつけて登下校することや、危険な場所に立ち入らないこと等への注意喚起になったと思います。

「お家でも、地区児童会で通学路の危険箇所について話し合いをしたことをお話しするように」と子どもたちに話をしています。

保護者、地域の皆様におかれましても、引き続き、子どもたちへのご指導・見守り等へのご協力を、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金) 学級懇談会

1年生から3年生は5時間目、4年生から6年生は6時間目に学級懇談会を行いました。
短い時間でしたが、担任より、学年目標や学習・生活について等を説明しました。
5年生につきましては、宿泊学習(キャンプ)の説明会を含んだ学級懇談会でした。コロナ禍の中、お顔を見て直接話をでき、よかったです。

4月22日(金)から28日(木)の期間でのオンライン面談では、ご家庭での子どもたちの様子をお伺いします。色々とお話を聞かせてください。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金) 1年生給食開始

今日から1年生の給食が始まりました。エプロンを着たり、飛沫防止ガードの設置など、初めてのことに戸惑うこともありましたが、先生の話をしっかり聞きながら準備ができました。
そして給食当番さんは給食場へ。しっかり並んで、こぼさないように慎重に教室へ運ぶことができました。
今日の献立は、コッペパン・スープに・ハンバーグ・フルーツポンチ・牛乳です。
初めての給食にみんな「笑顔」です。「おいしい!」と思わず声を出している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(木) 1年生タブレット配付

2・3時間目に、1年生各クラスでタブレットを配付しました。

まだまだ学校生活に慣れることを第一に学習を進めていきますので、授業で本格的に使うことはもうしばらく先ですが、来週から始まるオンライン面談等で活用するため、本日配付させていただきました。

笑顔いっぱいで先生からタブレットを受け取り、教頭先生の話をしっかり聞いて、操作をしていました。大切に使ってくださいね。

今日は一度回収しています。明日の懇談会で、保護者の皆様に操作方法等を伝える予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(水) ニ測定

昨日の5・6年生に続いて、今日は3年生が二測定でした。
保健の先生からは、保健室の使い方などの話もありました。
4・5月は健康診断が続きます。

少し暑い日が続いています。今日も最高気温が25度を超えると予想されており、マスクもしているため、喉の渇きに気が付きにくく、水分補給が十分でない可能性があります。

学校でもこまめに水分補給するよう、話をしますが、水筒の持参を含め、ご家庭でも声かけのほど、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

笑顔あふれる明倫小学校に!

1年生は、14日まで集団下校をします。その一幕です。

「校長先生、僕、割り算できるだよ。」

「すごいね。
 校長先生が入学式で話をした「おもいやり算」の話を覚えている。」

「覚えているよ。」(みんなが)

「+は助け合う。−は引き受ける。×は声をかける。÷は分け合うでしょ。」

「そうだよ。÷は分け合う。嬉しいことがあったら、みんなで喜び合えば、嬉しいことが何十倍にも膨れ上がるね。悲しいことがあったら、何十分の一に小さくなるね。そんなおもいやりにあふれるクラスにしようね。」
と話を終えたのですが…。

びっくりです。話をした一年生みんなが覚えてくれていたんです。

この「おもいやり算」の話は、始業式で2年生から6年生の子どもたちにも話をしまいた。

みんなが「おもいやり算」を行動に移せば、温かい、笑顔あふれた明倫小学校になると思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(火) 給食開始(2から6年生)

本日から待ちに待った給食が始まりました(1年生は15日からです)。
献立は、ごはん・みそしる・ぶたスタミナどん・にんじんシリシリ・牛乳です。
写真は5年生の教室の様子です。
学校机飛沫防止ガードをして、黙食での給食ですが、久しぶりの美味しい給食にみんな笑顔です。
お腹いっぱいになりました。。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(月) 20分休み

 元気な子どもたちが運動場に戻ってきました。久しぶりにみんなで遊ぶことができたかなあ。本当に楽しそうです。
 先生方も一緒に鬼ごっこをしたり、子どもたちと遊んでいました。

 午後から、新しい「学校机飛沫防止ガード」の準備をしました。
 明日から、2〜6年生は、給食が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(月) 離任式

 今日、オンラインで離任式を実施しました。
 この3月末で明倫小学校から転出、ご退職された先生方をお迎えして、お一人お一人から明倫小学校での思い出をお話いただきました。

 別れは本当に名残惜しいものです。

 新しい学校等でも、ご活躍を期待しています。
 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔あふれる 学ぶ喜びにあふれた学校に!!

子どもたちの笑顔が学校に戻ってきました。

今年度、建学以来の
「清く・正しく・健やかに」
という校訓を求める人間像として引き継ぎます。

そして、子どもたちが生涯を通じて自らの成長を図り、社会の環境の変化に主体的に対応できる能力の育成をめざし、
「自立した子ども」
「心豊かな子ども」
「健康な子ども」
という求める子ども像を学校教育目標として

笑顔あふれる 学ぶ喜びにあふれる学校になるよう、

教職員一同、日々の教育活動に取り組んでまいります。

4月8日(金)教室の様子

新しい担任の先生の自己紹介にみんな目を輝かせていました。
教科書の配布、タブレットの操作確認など、来週からの授業の準備もばっちりです。

皆さん、これからの1年間、それぞれの目標をしっかり立てて、その目標に向かって努力していってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(金)始業式

赴任式と始業式をリモートで行いました。
新しく来られた先生からは、特技の披露などもありました。
顔と名前を覚えることができましたね。

この後、待ちに待った担任発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食物アレルギー対応研修を行いました

昨日、食物アレルギー対応研修を行いました。
練習用のエピペンで、打つ場所、打ち方の注意点などを確認しました。

新学期に向けて準備を進めています。
画像1 画像1

4月6日(水) 第66回入学式

入学式は、晴天の中、元気な1年生を迎えることができました。
新入生の保護者の皆様、お子様のご入学、おめでとうございます。

入学式では、ワクワクと少し緊張が入り混じった新入生の表情が印象的でした。

8日(金)の始業式の日から、お兄さん、お姉さんと一緒に登校班で学校にきます。
元気に登校してきて「おはようございます」とご挨拶しましょうね。
先生たちみんなで待っています。

常翔啓光学園様が、懸垂幕をあげ、お祝いしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/22 オンライン面談
4/25 オンライン面談
4/26 オンライン面談
4/27 オンライン面談
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135