最新更新日:2024/11/22 | |
本日:73
昨日:98 総数:142164 |
たくさんの見守りありがとうございます!
本日(5/6)の集団登校や集団下校時のたくさんの皆さんの見守りへのご協力に心より感謝申し上げます。この後の週末も、気を付けてお過ごしください。来週も、可能な範囲での見守りへのご協力をお願いいたします。
2年生 算数 ひき算のけいさんのしかた
2年生の算数では、桁数の多いひき算の計算の仕方を、考える授業でした。たし算で学んだように、ひっ算でやればいいという考えが出ていましたね。
1年生も そうじを始めます!
1年生も、5月からは、5時間授業の始まりです。それと同時に、お昼休み後のお掃除も始まりました。この日は、最初ということもあり、6年生のお手伝いをしてもらいながら始めます。少しずつ、覚えていってほしいですね。
3年生 社会科 校区まちたんけん3
東中振中央公園を堪能した後は、東中振西公園にも立ち寄り、取材をしました。取材するのも、タブレットがあると便利ですね。
3年生 社会科 校区まちたんけん2
校区内の様子を見ながら、この日は、東中振中央公園に行き、取材をしたり、休憩を兼ねて思いっきり遊んで楽しみました。今年は、タブレットを持って写真も撮りながらということで、大忙しでした。お巡りさんもパトロールしてくれていました。
3年生 社会科 校区まちたんけん1
3年生 社会科では、立夏も過ぎたちょっと集めの天候の中、校区の町探検に出かけました。主な目的は、自分のお気に入りの場所の写真を、タブレットで撮影し、それを使って発表するためです。いい写真がとれるといいですね。
6年生 国語 説明文「イースター島・・・」
6年生の国語では、「イースター島」を題材にした説明文を活用し、学習に取り組んでいました。イースター島といえば「モアイ像」ですが、先ずはその写真をきっかけに、学習に入っていました。モアイ像を見て「イケメン」という意見もあるのが、今どきですね。
4年生 外国語活動 色々な国のあいさつ
4年生の外国語活動では、最初に色々な国のこんにちはのあいさつの歌を聞き、歌いながら世界のあいさつについて学んでいました。どの国でも、挨拶は大切ですからね。
5年生 家庭科 ガスコンロの使い方を覚えてお茶を入れよう!
5年生は、家庭科で、「ガスコンロの使い方を覚えてお茶を入れる」の挑戦しました。家庭科での実習は、久しぶりですが、マスクを外して飲むときは、別室での個別や、向かい合わせにならないように気を付けて行います。おいしいお茶の入れ方を身に付けてほしいですね。
図書室の案内も5月バージョンに!
図書室の案内板も5月の子どもの日バージョンになっています。休み時間などに、見てくださいね。そのついでに、連休中に楽しむ本なども探してみてくださいね。
家庭訪問に代えてのWeb面談や個人懇談会へのご協力に感謝!
本日(5/2)が、Web面談や個人懇談会の最終日となります。大変お忙しい中、ご都合をつけてくださり、オンラインや対面での面談にご協力いただき有難うございます。この機会に知ることのできた内容を踏まえ、今後に生かしていけるように努めて参りますので、よろしくお願いいたします。
今回のように休みが長くなると、生活リズムも狂いがちになります。また、気候も不順で雨や気圧の関係で温度変化も激しくなっています。くれぐれも体調にはご留意頂き、連休後半には、普段の生活リズムが取り戻せるように、気を付けていただければと存じます。 また、依然としてコロナ禍であることから、日々の体温測定や体調管理をよろしくお願いいたします。 6年生 算数専科 多角形の仲間分け
6年生の算数では、「対称な図形」の学習の後半として、様々な多角形等を、点対称や線対称という基準での仲間分けすることに挑戦していました。何角形が、どういう対称な性質を持っているのかを調べると、一定の法則性も見つけられるかもしれませんね。
3年生 外国語活動 アルファベット
3年生の外国語活動では、アルファベットの大文字と小文字の表を貼り、その読み方について取り組んでいました。まずは、しっかりと字の形を見て、どんな字なのかを覚えないとね。
6年生 体育 マット運動
6年生の体育では、スクリーンに技をするためのポイントを映し、その説明を聞きながら技の一つひとつについて、真剣に取り組んでいました。怪我の無いように、気持ちよく技ができるように取り組んでほしいですね。
5年生 体育 立ち幅跳び
5年生の体育では、体育のマット運動に取り組んでいました。その準備運動も兼ねて、立ち幅跳びに取り組んでいました。立ったままで、しっかりと跳ぶには、どんなところに気を付けたらいいかを考えながら跳んでいました。
5年生 音楽 「こいのぼり」
5年生の音楽では、ちょうどもうすぐ子どもの日でもあることから「こいのぼり」の歌の歌詞や曲の特徴について学習していました。空を泳ぐこいのぼりを想像しながら、元気に成長して、しっかり歌えるようになってほしいですね。
※写真は、高槻市の芥川桜堤公園の写真です。沢山のこいのぼりが、気持ち良さそうに泳いでいます。 4年生 社会 大阪府の交通
4年生の社会科では、大阪府の地理について学んでいます。この日は、交通に関することに絞って、取り組んでいました。様々な交通機関が大阪府にはあるから、調べ甲斐があるね。
4年生 算数 「折れ線グラフと表」
4年生の算数では、「折れ線グラフと表」の単元の学習に取り組んでいました。4月と12月の気温の違いについて、どう表せば、より分かりやすくなるかについて考えていました。
3年生 国語や算数の授業の様子
この日(5/2)の朝は、1組では国語の音読発表会に取り組んでいました。ひとり一人が、前で読み、お互いに感想を書きながら、発表していました。また、2組では、算数で、時計映像を使っての時刻や時間の求め方についての学習に取り組んでいました。
2年生 国語 「風のゆうびんやさん」
2年生では、音読の練習をしてきた「風のゆうびんやさん」を、班や組で役割を分担しての音読の準備をしていました。色々な役の場面を7読んで楽しんでほしいですね。
|
枚方市立さだ東小学校
〒573-0095 住所:大阪府枚方市翠香園町30-1 TEL:050-7102-9124 FAX:072-846-6433 |