最新更新日:2024/11/22
本日:count up17
昨日:39
総数:130405
学校教育目標 〜未来をきりひらくたくましい人間の育成〜  目指せ「すてきな西中生」

校外学習1年生 2

1枚目の写真は大繩を通り抜けるアクティビィティです。
同時に通り抜ける人数が増やしていけばだんだん難しくなります。

2枚目はビーチボールをクラス全員でタッチします。
ボールが飛んでいる時間が短く、全員が触ることはなかなか難しかったです。


3枚目はチームビルディングが終わった後に感想を書いています。
「どうすれば書きやすい?」と考えて、背中を画板にしていたようです。
早速、仲間づくりの取り組みの成果が出ています。

それぞれが課題に向き合い考え、意見を交わして方向性を決めていく。
今求められている力です。
1年生も2年生も学びの深い一日でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習1年生

1年生は神戸の「人と防災未来センター」で阪神大震災の語り部さんの
お話をききました。
家々が多く倒れたこと、お医者さんが治療するための水を集めていたこと、
水道が出る家でご飯を炊き、水道が出ない家の方へ分けていたなど、
大震災を体験した方でないと語れないことをお話いただきました。

午後は「なぎさ公園」でクラスごとにチームビルディングをしました。
初めに、チームビルディングに取り組む自分の気持ちをアンケートに書いています

画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習2年生 2

伏見稲荷大社、二条城、三十三間堂や清水寺、八坂神社等の
各コースを巡って、最後は円山公園で集合です
気温も午後から高くなり、つかれている様子はありましたが
留学生の方とも打ち解けて、満足げに帰ってきました
最後は知恩院の三門をバックに各クラスで集合写真を撮りました
画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習 2年生

2年生は留学生の方と共に京都巡りをしました
京都駅で留学生と対面し、各班ごとに出発しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は1、2年生が校外学習

明日19日は1年生は神戸方面へ
2年生は京都方面へ
それぞれ校外学習に行きます。
(朝の集合時間はいつもより早いですよ)
いいお天気のようですが
今日よりも暑くなるかもしれません。
熱中症の予防のため
水分をしっかり取れるようにしましょう
(写真は2年生の集会の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2

募集が来ています

第44回中学生の主張大阪府大会の募集が来ています
興味のある人は職員室、教頭先生まで
※2枚目の写真は昨年度の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

学校では

1、2年生は来週の校外学習、3年生は22日からの修学旅行に向けて準備も大詰めです。しおりには各行事の目的や取組内容が記載されています。しおりのイラストには生徒たちの楽しみにしている気持ちが表れています。

地域コミュニティの方が献血にご協力お願いのポスターを持って来られました。中学生はまだ献血ができる年齢ではありませんが、協力してくださる方がいて、必要とする方の治療等に役立っていることは知っていてほしいなと思います。詳しい条件は日本赤十字社のHPをご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  学年集会

5月6日、
6限目に、3年生は学年集会を行いました。
チャイムが鳴るまでに自分たちでスッと並び、座れる
ステキな3年生です。
3年所属の先生方から
3年の生徒への思いや生徒に期待していること等々
お話があり、しっかり聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

憲法や人権 学んで、知って、お互いに守ろう

画像1 画像1
憲法のつどい「こども六法の時代」
講演を通じて憲法の理念や人権について考えます。
申込み等詳細は広報ひらかた5月号に掲載中です。
大切なことを学ぶことのできる機会です。

ゴールデンウィーク中ですが

画像1 画像1 画像2 画像2
テレビのニュースでは、制限の無いゴールデンウィークは
久しぶりとのことで
観光地の混み具合を知らせていますが、
今日は平日、授業のある日です。
1年生の教室の様子です。
目標に向かって授業が進みます。
少しずつ、グループでのワークも増えてきました。

先生も学びます

SSW(スクールソーシャルワーカー) の方を講師に研修を行いました。
教員もそれぞれに意見を言い合って研修を進めていきました。
自分の意見を自分の言葉で相手に伝えることは大切です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
枚方市立長尾西中学校
〒573-0164
住所:大阪府枚方市長尾谷町1-73-1
TEL:050-7102-9270
FAX:072-855-6755