最新更新日:2024/07/19
本日:count up1
昨日:47
総数:93334

5月6日(金)緊急時対応研修

児童の皆さんが集団下校したあと、教職員は、校内で起こる可能性のある事故を想定し、緊急時の対応研修を行いました。
校内で実際に事故が起こった場合、どのように動けばいいか、それぞれの教師が考え動く練習をしました。もちろん課題も発見できましたので、それは皆で共有し改善していきます。
児童の皆さんが安全安心して学校生活を送れるよう、先生たちも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(金)学校たんけん(1年生・2年生)

本日1・2時間目に1年生と2年生が合同でグループに分かれて学校たんけんに出かけました。
体育館で先生からの注意と、2年生の初めの言葉があり、それぞれのグループで出発しました。
校長室にも可愛いお客さんが来てくれましたよ。
1年生に校内のことを説明している2年生は、日頃見ている顔と少し違うキリリとした顔になっていて、立派な先輩でした。
1年生も2年生と一緒に行動できて楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)校区マップ

保護者の皆さま、地域の皆さま、本日の朝の付き添い・見守り等どうも有り難う御座いました。本日下校時と9日(月)も宜しくお願いいたします。

じどうのみなさん、したのしゃしんは、みなさんがおしえてくれた、こうくのきけんなばしょです。がっこうのどこにはってあるか、みつけましたか?まだみつけてないひとは、がっこうないをさがして、みつけておいてください。そして、ちずをよくみて、きけんなばしょにきをつけて、せいかつしましょう。
きけんなばしょが、どこかわからないひとは、せんせいにききましょう。
画像1 画像1

5月2日(月)今日の清掃

掃除時間には、6年生が1年生の掃除分担場所へ行き、優しく見本を見せながら掃除の仕方を教えていました。1年生もずいぶん慣れてきて、上手に掃除ができるようになってきました。6年生の皆さん、いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月)今日の休み時間

みんな元気一杯です。先生たちも児童に負けないぐらい元気いっぱい!走り回っています。休み時間には教頭先生も外へ出てきて児童の皆さんに囲まれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月)今日の給食

5月に入りました。今日は連休の合間の日で、児童の皆さんは眠そうに登校するのかな?と思っていましたが、全くそんなことはありませんでした。いつも通り元気よく朝の挨拶をして校門を通りました。
給食には、次の連休中にやって来るこどもの日の柏餅が出ていました。
今日の献立は、そぼろ煮・煮浸し・ご飯・柏餅・牛乳でした。調理員さん、配膳員さんいつもありがとうございます。
画像1 画像1

4月28日(木)ひまわり学級園

先日、ひまわりの先生がみんなで準備した学級園に、今日は児童の皆さんが、ピーマンやシソ・キュウリにオクラ・ナス・ミニトマト・ツルムラサキとたくさんの種類の苗を植えました。
ポットから苗を優しく出して、上手に植え替えていました。食べれる日が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 内科検診

内科検診がありました。
廊下には靴をきれいに並べ、中ではきれいに整列し、検診前の注意事項もしっかり聞けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)6年生社会の授業

6年生は、社会の授業で古墳について学んでいました。先生から投げられた古墳についての質問に、色々想像しながら考えていました。6年生の知的好奇心・関心の高さにびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(水)ひまわり学級の授業の様子

ひまわり学級では、それぞれの児童に応じた学習をしています。同じ教室で、別の課題に取り組む児童が一緒に学習することもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(水)3年生・2年生の授業前風景

3年生は、体育の授業場所へ全員並んで移動します。素晴らしい団体行動です。
2年生は、チャイムが鳴ると座って先生を待つ姿勢ができています。こちらもとても立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(水)5年生算数の授業

5年生の算数は少人数指導を行っており、1つのクラスの児童が2つの教室に分かれて授業を受けています。前の時間に学習した直方体や立方体の体積の求め方を思い出して、問題に取り組んでいました。どちらのクラスもしっかりと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 体育のマット運動

体育館にも大型モニタを設置し、運動前に映像で学習してから体育のマット運動を行いました。
子ども達も確認したことを意識して学習に取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生校外学習 3

ビッグバンで美味しいお弁当を食べた後、次は東部清掃工場へ。
職員の方の説明を一生懸命に聞いて、メモを取っていました。パッカー車が帰ってきた時は、運転手さんに手を振りながら興味深く見学していました。清掃工場では、ゴミを焼却処分するだけでなく、その過程で発電もでき、その電力は工場内で使用している他、余剰分は電力会社に売電しているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習 2

お友達と一緒にとっても楽しそう!遊具で思いっきり遊んで、上着を脱ぎ出した人も^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火) 4年生校外学習 1

本日、5・6年生は学校でチャレンジテスト、4年生はビッグバンと東部清掃工場への校外学習です。
4年生はとても楽しみにしていた様子で、朝から元気いっぱいでした。
予定通りの時間でビッグバンに到着し、今は楽しそうに施設内で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)地震避難訓練

本日2時間目、地震避難訓練を行いました。揺れを感じたら机の下に潜り自分の身を守った後、揺れがおさまったら放送の合図で、先生の指示のもと運動場に避難します。避難の鉄則「お・は・し・も・ち」を守って児童の皆さんは真剣に取り組んでいました。
そして、何と本日13時10分ごろ本当に地震が起こりました。ちょうどお昼休みが終わり、運動場で遊んでいた人たちが一斉に教室に戻る時間でした。「運動場へ出ましょう」の放送に、戻りかけていた児童も校舎にいた児童も一斉に反応し、素早い行動ですぐに集まる事ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日以降の教育活動について

枚方市教育委員会から保護者の皆さまに「4月25日以降の教育活動について」のお知らせがありました。
【お知らせの要旨】
♣授業について♣
〇新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。
〇感染の状況により不安を感じて登校できない児童については、当該児童及び保護者と相談の上、オンライン等を活用して十分な学習支援を行います。
〇学級閉鎖や臨時休業となった児童に対しては、タブレットを活用して健康観察を行ったり、授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。
〇水泳授業については、感染防止対策を徹底したうえで実施可能とします。
♣修学旅行等、泊や府県間の移動を伴う行事について♣
〇修学旅行等については、感染防止対策を徹底したうえで実施します。
〇校外学習については、感染防止対策を徹底したうえで実施します。ただし、旅行先の都道府県が大阪からの受け入れを拒否している場合は、中止または延期とします。
♣授業参観、学級懇談会等について♣
〇授業参観については、基本的な感染症対策に加え、分散して行ったり、オンラインを活用する等、実施方法を工夫します。
〇個人懇談会・三者懇談会・学級懇談会・体育館等を使用した説明会等は、マスク着用・ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策をこれまで以上に徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。
♣学校行事について(運動会・文化発表会等)♣
〇感染防止策を徹底しながら実施とします。
〇感染リスクの高い活動は実施しません。
※なお、感染症拡大の状況により、変更の可能性があります。

このお知らせは、市のホームページにも掲載されています。

4月22日(金)ひまわり学級園

ひまわり学級の学級園です。お芋やしそを植えて大事に育てていきます。立派に育つように、ひまわり学級の先生方が土を耕して、準備をしてくれています。学級園はひまわりの皆さんが苗を植えてくれるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)オンライン学級懇談会(1・3年生)オンライン宿泊学習説明会(5年生)

1年生と3年生はオンラインで学級懇談会を行いました。5年生は2クラス合同で、オンラインによる宿泊学習説明会を行いました。たくさんの保護者の皆さま、ご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/26 内科検診13:30〜(1.4年)
5/27 5年非行防止教室3時間目  6年生 校外学習
5/28 創立記念日
5/30 尿検査3次
5/31 1年生 校外学習  心の教室
6/1 ゆうちょ引き落とし  校内研修会(4時間授業)
枚方市立殿山第一小学校
〒573-1175
住所:大阪府枚方市上野1-6-5
TEL:050-7102-9040
FAX:072-847-5127