最新更新日:2024/11/27 | |
本日:3
昨日:133 総数:124761 |
4月27日(水)3年 算数 1/2
3年生算数の授業は、時刻と時間の学習でした。8時30分などの時計の表し方を復習した後で、8時30分から〇分後の時刻などについて考えていました。計算で求めた後、友だちや教材の時計で確認をしていました。
4月27日(水)3年 算数 2/2
つづきです
4月26日(火)-4 4年 国語
4年生国語は「こわれた千の楽器」で、物語に描かれた場面の様子や気持ちを 読み取っていました。はじめに音読をし、友だちの読み方のよかったところなどを発表し合っていました。
4月26日(火)-3 6年 音楽 1/2
6年生音楽では、「ラバーズ コンチェルト」という曲をリコーダーで合奏していました。パートで分かれ、上手に合奏ができていました。最後に校長先生のリクエスト曲をBGMにし、振り返りをしていました。
4月26日(火)-3 6年 音楽 2/2
つづきです
4月26日(火)-2 1年 国語 1/2
1年生こくごは、教科書の音読とひらがなの学習でした。姿勢を伸ばし、両手で教科書を持つなど基本的なことをきちんとし、元気よく音読できていました。意欲的に学習できています。
4月26日(火)-2 1年 国語 2/2
つづきです
4月26日(火)2年 国語
2年生国語は、多くの課題がありました。書写プリント、漢字の宿題のおなおし、読書など個人で課題を次々と仕上げていました。それぞれのペースでできるのがよかったです。
4月25日(月)-5 個人懇談会
家庭訪問の中止に伴い、本日より5日間、個人懇談会を行います。お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございます。個人懇談では、ご家庭でのお子さまの様子を伺い、学校の様子などをお伝えするなどさせていただきます。よろしくお願いします。
4月25日(月)-4 6年 社会 1/2
6年の社会では、基本的人権の尊重について調べていました。権利と義務について資料集などを参考に考えていました。
4月25日(月)-4 6年 社会 2/2
つづきです
4月25日(月)-3 6年 国語 1/2
6年生国語の授業は、サボテンの花の朗読発表の準備でした。工夫して読むためにどのようにするかを考え、個人で練習し、友だちと読み合いをし、アドバイスをもらっていました。発表があるので、子どもたちは、意欲的に取り組めていました。
4月25日(月)-3 6年 国語 2/2
つづきです
4月25日(月)-2 5年 算数 1/2
5年生算数の授業は少人数の授業に分かれ、直方体や立方体の表し方の学習でした。ブロックを使って比べたり、計算してかさを表す方法などを考えていました。
4月25日(月)-2 5年 算数 2/2
つづきです
4月25日(月)給食物資選定委員会 1/2
先週の金曜日に、給食の物資選定委員として、今後の給食材料の選定会に参加しました。加工品のコロッケやジャム、だしを取る小魚、野菜のペーストなどについて、栄養士さんや栄養教諭、PTA、校長などが一品一品味見をし、味や値段、量などの観点で判断し、適当な材料を決めました。今回で2回目の参加でしたが、多くの方の力で給食が準備されていることが改めて分かりました。今後も感謝していただきます。
4月25日(月)給食物資選定委員会 2/2
一番下の写真は、児童応募作品で選ばれた新メニューです。
4月23日(土)第1回 枚方市立禁野小学校の新しい学校づくり協議会
禁野小学校の新しい学校施設の整備を行うために「第1回 枚方市立禁野小学校の新しい学校づくり協議会」を本校PTA会長、高陵・中宮北校区コミュニティ両会長、校長、教育委員会が参加し、行いました。今後、月に1回程度、協議会を行っていく予定です。協議会の内容については、後日、お知らせされます。
4月22日(金)‐7 6年 外国語(英語)
6年生外国語では、アルファベットカードを使って、単語のしりとりでどれだけ数多くつなげられるかをiPadで作成し、競っていました。難しそうですが、工夫してつなげていました。
4月22日(金)‐6 4年 図工 1/2
4年生図工の授業では、自画像を描いていました。自分の顔の写真を撮影し、鉛筆で下書きした後、ペンで本描きをして完成させていました。できた子からタブレットドリルなどをし、隙間時間を有効に使っていました。
|
枚方市立禁野小学校
〒573-1194 住所:枚方市中宮北町4-1 TEL:050-7102-9148 FAX:072-849-7751 |