最新更新日:2024/11/18
本日:count up94
昨日:50
総数:137750
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

3年 図工 かくし絵にちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(木)2時間目、3年生のクラスでは、図工で、かくし絵に挑戦していました。
先生が用意したハナカマキリやコノハムシを上手に隠して、背景を描いていきます。
上手に隠せられるかな?

1年生から2年生へ 学校たんけんのおれい

画像1 画像1
2年生の教室前の廊下に、1年生たちが、2年生に学校たんけんに連れていってくれたお礼のことばが飾られていました。
とっても楽しかったようです。
2年生の皆さん、ありがとう!

学校たんけんの様子 ⇒ 学校たんけん!Go!

2年 図工 ふうせんの色のこさ

画像1 画像1
画像2 画像2
5月25日(水)2時間目、2年生のあるクラスでは、図工で、風船を水の多さを調節しながら、濃い色で風船を描いたり、薄い色で風船を描いたりしました。
水をいっぱい含ませると、薄い色が作れるのですね。
赤の次は、ちがう色で挑戦!みんな、思い思いの色で描いていました。

感嘆符 6年 図工 カッターナイフを使って

画像1 画像1
5月24日(火)2時間目、6年生のあるクラスでは、カッターナイフを使って、黒い画用紙を切り取って、自分の名前を仕上げていました。
みんな上手に切れるかな。がんばってね!

5年 家庭科 なみぬいい挑戦!

画像1 画像1
5月24日(火)2時間目、5年生のあるクラスでは、家庭科で、なみぬいに挑戦。
できるかな?みんな、がんばっていました。

4年 国語 辞書引き

画像1 画像1
5月24日(火)2時間目、4年生のあるクラスでは、国語の授業をしていました。その中で、国語辞典を使って、いかに早くことばを探せるか競争です。見つけたら、手を挙げて、「一人、二人、三人」と先生が数えていきます。
辞書に慣れることも大切です。普段から、こうやって使っていくのもいいですね。

1年 さんすう おおきさくらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
5月23日(月)2時間目、1年生のあるクラスでは、算数の授業をしていました。
グループで、数字がかいてあるカードとドッドのカードを出して、どちらが多いか、大きさ比べをしていました。
みんな、わかるかな?

聴力検査 はじまる

画像1 画像1
5月23日(月)5年生が、保健室で、耳の検査、聴力検査を行いました。
聴力検査は、周りが静かにしていないと検査できません。
待っている人も静かにしていました。


3年 校外学習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を食べた後、遊具で遊びました。

予定より30分遅れで帰校しました。

3年間で2回目の校外学習でしたが、約束の時間より早く集合し、みんなで声をかけ合ってグループ活動ができました。

3年 校外学習 その4 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伊丹スカイパークで飛行機の離発着を見ながら、お弁当を食べました。
飛行機の音が大きく、大迫力でした。

5年 保護者向け林間学習説明会

画像1 画像1
5月20日(金)6時間目、体育館において、5年生の保護者様対象に、林間学習の説明会を行いました。
お忙しい時間にも関わらず、たくさんの保護者の方々にお集まりいただき、誠にありがとうございました。

3年 校外学習 その3 昆虫館2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
透明になったミツバチの巣を見ることができ、『すご〜い、先生見て見て』と言ったり、『気持ち悪い』と言ったり、様々な感想を言いながら昆虫館を見学しました。

3年 校外学習 その2 昆虫館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
渋滞がありバスに約2時間乗車し、昆虫館に到着しました。

チョウ温室に入り、触ったり、捕まえたりできないのでみんな我慢をしながら、生きているきれいな様々なチョウを興味深く観察していました。

3年 校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
今から伊丹市昆虫館、伊丹スカイパークに向けて、出発します。

3年 校区たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(木)5時間目と6時間目、3年生の2クラスで、校区たんけんを行いました。列になって、校区を見て歩きます。途中、交北公園で遊んだ後、ぐるりと回って、学校に戻ってきました。
いろいろ見つけたものを次の学習に活かしてね。

5年 毛筆 「永」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月19日(木)2時間目、5年生のあるクラスでは、毛筆の授業をしていました。書く字は、永久の「永」。
書道には、「とめ」「はね」「はらい」といった技法があります。その基本的な技法が『永』という一文字に含まれています。
子どもたちは、真剣に「永」という字を取り組んでいました。


3年 図工 鑑賞の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(木)2時間目、3年生のクラスで、図工の鑑賞をしました。
それぞれの机に置かれたペン立て。いろいろな工夫がされています。
子どもたちは、それぞれ鑑賞しながら、よいところを見つけて、記録します。
1組さんと2組さんで、同じ鑑賞をしているので、クラスを行き来しながら、たくさんの作品を見ることができます。
校長先生もたくさん見せてもらいました。どのペン立てもすばらしかったです。

2年 せいかつ トマトのかんさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
5月19日(木)2時間目、2年生のあるクラスでは、中庭で育てているミニトマトの観察をしていました。子どもたちは、タブレットを持って、写真を撮って、記録します。
だいぶ生長してきました。黄色い花が咲いて、小さな実をつけているのもありました。
これからどんどん気温が高くなって、生長していくでしょう。
しっかりお世話してくださいね。

4〜6年 クラブ活動はじまる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、5月18日(水)6時間目、4〜6年生のクラブ活動がありました。
今年度、最初のクラブ活動です。
各集合場所(教室や体育館、運動場)で、担当の先生のお話を聞き、取り組みます。
ふだんは、同じ学年で活動することが多いですが、クラブは、3学年が一緒に活動します。
6年生が、4,5年生を教えたりする場面も見受けられました。
どのクラブも、1年間、楽しく過ごしてほしいと思います。

交北小学校のクラブは以下の通りです。
バスケ・ドッジ、陸上・水泳、ベースボール型ゲーム、サッカー、バトミントン、ソフトバレーボール、卓球、室内ゲーム、イラスト・図書、物づくり、パソコンです。

上写真:体育館(手前は、バトミントンクラブ)
中写真:パソコン室(パソコンクラブ)
下写真:教室(物づくりクラブ)

1年 校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「のびのびひろば」が終わったら、いよいよお弁当タイムです。
ここでも、先生の注意事項をしっかり聞いて、みんな仲良くお弁当を食べました。
帰りも予定通り、約1時間、バスの中でのお約束を守って、無事、学校に到着。
1年生のみなさん、今日は、よくがんばりました。
お家に帰ったら、ゆっくり休んでくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 たしかめテスト(〜13日)
7/5 児童集会
7/6 支援教育説明会16:00〜
通学班会・避難訓練(風水害)・集団下校
PTA・地域行事等
7/8 地域コミュニティ定例会議

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

学校からのお知らせ【重要通年】

こころの教室だより

枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112