最新更新日:2024/11/22
本日:count up10
昨日:51
総数:103028
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

5月11日(水) クラブ活動(3)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(火) 校内研修会

先生方は、神戸常磐大学の山下教授によるリモート合同研修を受けました。

これまで山下教授からは、国語科を中心に、単元のゴールを明確にして、ゴールに至るまでの言語活動を設定する取組等について、指導・助言を受けてきました。

明倫小学校の子どもたちに、今求められている資質・能力が身につくことができるよう、今年度も山下教授の指導・助言を受けながら、取り組みを推進してまいります。

画像1 画像1

5月11日(水) リコーダー講習会

画像1 画像1
3年生から音楽の時間、リコーダーに取り組みます。
今日は、リコーダーの先生による講習会が行われました。

講師の先生から、
「明倫小学校の子どもたちは、しっかり聞いてくれたので、すごく話しやすかったです。」
お褒めの言葉をいただきました。

小学校で使う笛だけでなく、中学校で使う笛などの演奏も聴かせてもらいました。

早く自分たちで演奏できるようになりたいですね。


5月10日(火) 熱中症を予防しよう

5月4日に沖縄で梅雨入りが発表され、過去10年間で最も早い梅雨入りになったようです。近畿地方も6月上旬ごろ梅雨入りが予想され、熱中症対策が必要です。子どもたちを熱中症から守るために、学校では、

WBGT31度以上では、原則、屋外活動を禁止。
なお、屋内(体育館)活動は、WBGTや天気予報等を活用しながら、状況に応じて対策をとり活動します。

教育委員会から熱中症事故の防止について、「熱中症対策マニュアル」第2版の送付がありました。何回かに分け、情報提供していきます。参考にしていただき、ご家庭でも声かけのほどよろしくお願いいたします。


熱中症予防のための家庭へのお願い

〇水分をこまめに補給することが大切です。必ず水筒を持たせてください。

〇直射日光を防ぐために帽子の着用など、服装に気を付けてください。

〇梅雨明け直後においては、十分に暑さに慣れていないため、熱中症発生リスクが高くなる傾向があります。梅雨明け直後は要注意です。特に子どもたちの体調の変化に注意してください。

〇1日3食(朝食・昼食・夕食)、バランスよく食べて、十分な睡眠をとり、暑さに備えた体づくりをお願いします。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)・9日(月) 集団登下校

6日(金)、9日(月)、保護者の皆様、地域の皆様のご協力のもと、子どもたちは登下校できました。朝早くから対応、また、たくさんの方々に見守られ下校することができ、お礼申し上げます。

本日、1年生が歩行訓練を行いました。また、14日(土)の土曜授業後、引き渡し訓練を行う予定です。

学校では、不審者対応、自然災害対応、交通事故等に対して、安全教育を行い、子どもたちの安全確保、学校の安全管理に、引き続き、努めてまいります。ご家庭でも声かけ等の指導をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月) 1年 交通安全歩行訓練

「交通安全教室」で歩行の交通ルールを学びました。

「信号での交通事故が多いです。手をあげて、横断歩道を渡りましょう。」講師の先生からの話。

手をあげてると、運転手が歩行者に気がつきます。
歩行訓練では、みんな手をあげて、周りをよく見ながら、横断歩道をわたることができましたね。

また、踏切の注意事項や、運転手が見えにくいところなど、色々教えてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金) 1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の算数では、デジタル教科書を使って10をつくる学習に取り組んでいました。デジタル教科書を使ったら、できるようになるまで何回も解くことができますね。

文部科学省の検証事業において、令和4年度、明倫小学校では、外国語と算数で学習者用デジタル教科書を活用していきます。

今後、活用をしながら、デジタル教科書のよりよい在り方の検討に生かしていきたいと考えています。

※学習者用デジタル教科書とは?
 児童が所持する1人1台の端末を用いて一人一人が操作する形で使用する学習者向けのデジタル教科書です。学習者用デジタル教科書は、紙の教科書の紙面を内容やレイアウトを変えずにデジタル化し、それにデジタルならではの機能(拡大・縮小/ペン・マーカーでの書き込み/背景・文字色の変更/機械音声読み上げ/ふりがな等)を付けたものです。

水難事故防止について

ゴールデンウイークも折り返しをむかえます。

釣りや水遊びなど、川に出かける機会があると思います。先週の金曜日も突発的な大雨がありました。

水難事故防止のリーフレットを添付します。急な増水や川底の深みには注意し、安全にすごせるよう気を付けてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(月) 2年算数  5年国語

2年生では、「47−15」のひき算の仕方を考えました。
みんな意欲的に手をあげ、発表していました。タイルを使って考えていました。

5年生では、「知りたいことを聞きだそう」の単元で、インタビューをして自分が必要としている話をうまく聞きだす方法を学びました。その学んだことをいかして、持っている情報を出し合い、ゲームをクリアする活動に取り組んでいました。
意図を明確にして聞くことは、どの活動でも大切なことで、様々な学習に活かしていけますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(木) 朝の時間

8時30分から朝読書・朝学習に取り組んでいます。

曜日によって、朝読書、計算プリント、漢字練習などに取り組んでおり、1年生もひらがなの練習をしていました。丁寧に書けていましたよ。
他の学年では、課題ができた人は、タブレットでタイピングの練習をしたり、読書をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水) 6年 理科

「ものが燃えるとき空気中の気体には変化があるのか」

一人ひとり予想を立てて、考えていました。

気体検知管を使って、ろうそくを燃やす前と燃やした後のびんの中の気体の体積の割合を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(水) 4年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
「How‘s the weather?」
北海道は雪が降っていました。
映像を見て、その土地の天気や様子、子どもたちの遊びについて、気づいたことを英語で交流しました。

4月27日(木) 視力検査

今週は視力検査でした。
勉強や運動をするのに十分な視力、視力1.0以上あったでしょうか。

明倫小学校では、子どもたちが、タブレット端末を、授業における鉛筆やノートのような文房具の一つとして活用しているように感じます。その中で、子どもたちの健康面、特に、目の疲労には留意する必要があります。

◯タブレットを使うときは姿勢よく 目から30cm以上はなしてみよう。
◯30分に1回はタブレットから目をはなそう。
◯寝る前はタブレットを使わないようにしよう。
 ぐっすり寝るために、寝る1時間前からは使わないようにしよう。など

学校やお家のルールを守って使うようにしましょう。

※「子どもの目・啓発コンテンツ」(日本眼科医会HP)のチラシを参考に紹介しておきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火) 1・2年生 学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が1年生を案内して、学校たんけんをしました。
2年生がしっかり案内してくれていましたね。

学校のことを紹介する動画を作成し、案内しながら、より詳しい説明は、動画で見ることもできました。

動画では、職員室で、体育館などの鍵を貸してもらう時の話し方なども紹介してくれていました。

4月26日(火) 3年 国語

「めざせ! 音読名人!」

3年生では、様子を思いうかべて、相手に様子を伝える音読交流会に取り組みました。

一人ひとりが「読みますカード」の振り返りをしてから、グループで交流をしています。

様子が伝わるように工夫して音読ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月) 6年 外国語(英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の授業は、担任の先生とJTE(日本人英語教育指導助手)のTT(ティーム・ティーチング)よる授業を行っております。

What animals do you like?  
I like 〇〇.

テンポよく、先生と子どもたちのやり取りが進んでいました。
What 〇〇 で他の聞き方ができることも確認していました。

その後、タブレットで作成した国の紹介をするプレゼン(前回の授業で作成)を活用して、みんなでクイズ。

Where are you from?
I’m from 紹介プレゼンを見せる
Are you from 〇〇?
Yes! 〇〇. I’m from 〇〇.

子どもたちは、楽しみながら、意欲的に外国語の学習に取り組んでいました。

4月22日・25日・・26日・27日・28日 オンライン面談

今年度もコロナ禍のため、家庭訪問をオンライン面談に変更させていただいております。

面談では、お子様のご家庭での様子も含め、様々なことを共有させていただければと思います。

昨年度も確認しておりますが、ご家庭と学校がオンラインで繋がることで、万が一、学校が臨時休業等になった時も、子どもたちの学びを止めない対応ができると思います。

よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金) 素敵な学校図書館

本校では学校司書の先生が配置され、本がきれいに整備されています。また、開放的な空間で、本当に素敵な図書館です。
教科書に出てくる(紹介されている)本も、各学年整理されているんですよ。ぜひ、かりにきてくださいね。

今年度も授業の最初に司書の先生から学校図書館の利用の決まりなどの話を聞きました。

約束を守って、休み時間や図書の時間に本を読んでいます。

もっと素敵な図書館になるように、また、色々な活動がある図書館にしていくことができたらと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木) リモート朝会

児童朝会をリモートで実施しました。

各委員会の委員長から、抱負や注意事項について話がありました。みんなしっかり説明できていましたよ。

最後に児童会役員から、
前期児童会のスローガン「全力スマイル 楽しくあいさつしタイガー」
の話がありました。今年の干支に結びつけてのスローガンです。

みんなで笑顔いっぱいの学校、楽しくあいさつができる学校にしていきましょうね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水) 4年生の国語

国語の授業を中心に、子どもたちとゴールを共有し、ゴール達成に向けてどんな学習をするかを確認しながら、授業を進めています。

タブレットで自分達の発表を確認している様子です。音読発表会に向けて練習に取り組んでいます。身振り手振りを入れて表現しているグループもありました。発表会が楽しみですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135