最新更新日:2024/12/11
本日:count up1
昨日:8
総数:143693
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

今年度最初の地区児童会と集団下校実施

 本日20日(水)の5時間目は、今年度最初の地区児童会です。1年生は初めてなので、班長が迎えに来てくれます。そして、各地区の教室に分かれてちゃんと登校できているかを確認し、一緒に集団下校で下校します。(留守家庭児童会の子達は別)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年の体育 1年生 体育館での基本運動 2年生 50m走

 低学年の体育が体育館や運動場で行われていました。1年生は、色々な並び方や背の順の並び方をして、そのあとはジャンケンを使った運動をしていました。2年生は、運動場で、4人一組になって、50m走に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 専科算数 線対称の図形

 6年生の算数専科では、線対称の図形について学習していました。一本の線を境目にして対称な図形の特徴について考えていました。Mの字もその一つですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科専科「ものの燃える仕組み」

 6年生の理科専科では「ものの燃える仕組み」についての学習として、理科室で「炎を燃やす」実験に取り組んでいました。ろうそくの炎は、どんな時に良く燃えたり消えたりするのかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語 自分の名前をローマ字で!

 5年生の外国語では、先週の大文字と小文字のアルファベットの授業を受けて、この日は自分の名前をローマ字で書くことに取り組んでいました。大文字と小文字をどう組み合わせて書けばいいのかなどに気を付けて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語 「だいじょうぶ だいじょうぶ」

 5年生の国語では、「だいじょうぶだいじょうぶ」という題材を活用して、学習に取り組んでいました。音読の仕方について考える上で、この日は「だいじょうぶ だいじょうぶ」という題の言葉の表現の仕方について、みんなでどう読めばいいかを考えていました。同じ言葉でも、その時の状況に応じた表現があることを感じながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語や社会の授業の様子

 4年生では、国語の「こわれた千の楽器」についての場面分けに取り組もうとしている所でした。また、社会では、自分達の暮らしている大阪府の地形について、タブレットを活用して色分けされた地図を参考にしながら、特徴を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科専科や算数の様子

 3年生は、理科専科では、外で種を土に埋める換算の準備作業に取り組んでいました。また、教室では算数に取り組み、「10のかけ算」のやり方について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「風のゆうびんやさん」3

 2年生の国語では、「風のゆうびんやさん」のお話で、学習計画を立てて、教室に掲示してゴールが分かるように取り組んでいます。ゴールめざして頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語 「風のゆうびんやさん」2

 2年生では、国語で「風のゆうびんやさん」というお話を使って、学びを進めています。2組では、みんなが立って、一緒に声をそろえながら、いい姿勢で本をもって聞き心地の良い読み方に挑戦していました。いい読み声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語 「風のゆうびんやさん」1

 2年生は、国語科で「風のゆうびんやさん」という物語を題材にして、学習に取り組んでいました。1組では、早速タブレットを活用して、これからの計画を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語 平仮名学習「へ」

 1年生のひらがな学習が始まっています。「く」の次は「へ」一画で書ける簡単な字から始まります。一つずつしっかり覚えて、読んだり書いたり、この字の入った言葉が言えたりできるように頑張ってほしいですね。
画像1 画像1

1年生 図書室の使い方オリエンテーション

1年生は、図書室の使い方について、学校司書さんに紙芝居形式でお話をしてもらいながら学びました。楽しく笑いながらルールを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の授業の様子

 1年生の算数では、先ずは1から5までの数の数え方や、数字の読み方などを、ブロックや具体物、色々な絵などを使いながら、感覚的にも身に付けられるように、数について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 朝の時間

 8時30分から45分までの朝の時間は、一日の始まりの準備のとても大切な時間です。この15分をどう過ごすかは、これからの1年間の成長に大きくかかわります。5年生は、朝学習や日直さんのお話タイムなどに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さだ東小の陽春 藤の花とツツジと菖蒲

 桜がすっかり葉桜となり、それと入れ替わるように藤の花やツツジ、菖蒲など5月の花が咲き始めています。まさに陽春真っ盛りですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 全国学力・学習状況調査に挑戦

 本日19日(火)は、6年生の全国学力・学習状況調査の実施日です。今年は、4年に一度の理科も加わり、質問紙も入れると、午前中いっぱいの4時間で行われます。とても集中力と根気が問われる調査です。全国的に見て自分の一定の力を知るうえで、参考になるものだけに、精一杯のチャレンジができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

中庭のドウダンツツジもたくさんの花をつけています。

 玄関前の通路横には、30周年時の植樹されたドウダンツツジが咲いています。一本だけ、とてもたくさんの可愛い白い花をぶら下げるように咲いていました。見事ですね。別名、中国語名の表記は満天星とも・・・・
画像1 画像1

運動場西側の藤棚が満開!

 すっかり気候も暖かさを増し、運動場西側の藤棚の藤の花も満開となりました。その花に、たくさんの昆虫が集まって、花の蜜をめあてに来ているようです。大半は、刺さない安全なものが多いのですが、一部刺してくる蜂もいるようですので、数日、黄色のテープを張り、近づくのを制限していますのでご協力をお願いします。児童の皆さんも気を付けて遊びましょう。藤の花も少し離れて鑑賞しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2回めの給食

 1年生 週が明けて、2回めの給食は、1回目より手早く配り、みんな静かによく噛んで食べていました。成長が早くてびっくりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433