最新更新日:2024/11/28 | |
本日:11
昨日:154 総数:183116 |
2学期授業参観 (5)
5年生です。
2学期授業参観 (4)
4年生です。
2学期授業参観 (3)
3年生です。
2学期授業参観 (2)
2年生です。
2学期授業参観 (1)
9月6日に、1学期と同じくオンライン形式で授業参観を実施しました。
当日は教室の後方から撮影をして、教室の授業の様子を配信しました。 子どもたちも授業参観ということで、少し緊張していたり、普段通りの様子であったりと様々でした。各学年で、算数・図工・国語・道徳に取り組みました。 1年生の授業の様子です。 暑い中、元気に運動会の練習に取り組んでます。
台風が通り過ぎ、晴れわたる空の下、どの学年も元気に競技の練習に取り組んでいます。運動会当日は昨年度同様、新型コロナウイルス感染症対策を最優先し、二部制で実施いたします。保護者の皆様には何かとご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。詳細につきましては、本日配付いたしますお知らせをご覧ください。
磯島小学校は市の研究指定校です。
今年度、磯島小学校は「枚方市外部の知見を活用した学力向上研究モデル校」に指定されています。10月には公開授業も実施予定で、着々と準備を進めています。
昨日、公開授業でご指導いただく東京家政大学の太田 洋 教授にお会いし、英語の授業づくりにおいて意識するべきキーワードなどについて、大変分かりやすく教えていただきました。ご指導の後も、同様に集まった熱心な先生方が長い列を作って個別指導を仰いでいました。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、太田先生は2006、2007年度のNHKラジオ「レベルアップ英文法」で講師をしておられた大変著名な先生です。著者も多数で、文部科学省検定教科書の編集にも携わっておられます。 小学校英語教育の第一人者でいらっしゃる太田先生に本校の取組を見ていただき、指導助言いただけるまたとない機会をいただきました。ぜひこの機会を活かして、先生たちの更なる授業力向上につなげていきたいと思います。 大阪880万人訓練を実施しました(2)
本日の給食は大阪880万人訓練に合わせて非常食の「救給カレー」を中心とした献立でした。今の非常食はとても進化していて、予想よりもずっと美味しかったです。ぜひご家庭でもこの日に合わせて、自分の命を守ることについて、子どもたちとお話しください。
大阪880万人訓練を実施しました(1)
午後に校内一斉放送で「地震が発生したことを想定したお知らせ」を伝え、その場で各自が自分の身を守る行動をとりました。丈夫な机の下に身を隠したり、建物から離れた場所で手で頭を守ったり、みんなそれぞれの場所や条件によく対応していました。
Here comes new teacher!
Hello everyone! I’m so excited to be here. This is my second time living in Hirakata. Seven years ago I was an exchange student at Kansai Gaidai, so it’s great to be back. I’m having so much fun learning with the students and teachers at Isoshima Elementary School.
Over the past four years, I was living in the city of Suzuka in Mie Prefecture, which is famous for tea fields and F1 races. However, I am originally from West Virginia in the United States of America. West Virginia is a beautiful place with friendly people. I hope we can travel freely again soon so that you can visit my home. Let’s continue to do our best until that day comes. I look forward to meeting all of you. 頼もしい磯島小の応援団
昨日、本校の8月8日のブログ記事「穴を通りたくなりますが…」(※サッカーゴールのネット補修についての記事)を読んでくださったある保護者の方から、お電話をいただきました。伺うところによると、網を補修する技術をお持ちなので、もう少ししっかり編み直して下さるとのこと。
今朝、空模様がすぐれない中でしたが、早速お越しいただき、あっという間にきれいに補修していただきました。世の中には様々な知識や技術を持った方がおられます。そのお力を「子どもたちのために」と分けてくださったことには感謝しかありません。磯島小学校は本当に保護者の皆様や地域に厚く支えられていることを再認識しました。 8月8日の記事と合わせて見てただければ、応急措置ではなく再生していただけたことが分かります。本当にありがとうございました。 ※8月8日の記事は旧URLからご覧になれます。 2学期の授業の様子
2年生は今週、近隣の枚方なぎさ高校を訪問しました。高校3年生のお兄さん、お姉さんたちが準備してくれた楽しい校内探検のスタンプラリーに参加し、全てのスタンプを集めきったごほうびに、全員に記念品もいただきました。屋上ではなぎさ高校のマスコットキャラクター「なぎっち」と記念撮影も。
小学校と中学校の交流は市内でもよく見られますが、小学校と高校の交流は珍しい取組です。今年度1学期から始まったこのような素晴しい取組、これからも継続、発展していきたいと思います。 2学期の授業の様子
今週は5年生と3年生が「なかよし交流会」で王様鬼ごっこやドッジボールに取り組む様子を参観しました。異学年交流は普段の自分達の「当たり前」を見直し、相手の立場に立ったり、配慮したりというコミュニケーションスキルを学ぶまたとない機会です。暑い中でしたが、協力して楽しそうに走りまわる姿が印象的でした。
子どもたちは元気いっぱい
久しぶりにたくさんのお友達と遊ぶことができるのが本当に嬉しいようです。暑さのピークも過ぎたことから、休み時間はみんな完全燃焼。
2学期がスタートしました!
長い長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。朝、校門で挨拶に立つと、元気いっぱいの「おはようございます!」や「Good morning!」が聞こえてきました。きっといい時間を過ごして、たっぷり充電できたのでしょうね。
さがしてみてください
もうお盆も終わりですね。
まだまだ暑いのですが、運動場ではトンボが元気よくとびまわっていました。 先取りして、秋を見つけた気分です。 さて、見つけたといえば、校門前の時計の柱に 「創立三十周年記念」の文字を見つけました。 もうすぐ五十周年を迎える磯島小学校ですが、 10年ごとの記念品がどこにあるのか、ぜひ探してみてくださいね。 新しい教材
2学期に向け教材も新しいものがはいっています。授業で使うのが楽しみですね
中庭の草かり
つよい日差しを受けて、中庭の草がどんどん成長しています。
右側が昨日の分、真ん中が今日の分、左側はまだのところです。 なんだか、どこかの国の国旗みたいでした。 暑い中ですが、夏休み中でも草の成長に負けないように校務員さんが頑張ってくれています。 穴を通りたくなりますが。。。
ゴールネットに穴があいていました。
「よし!この穴を潜ってみよう!」と、思いましたがこれは危険ですね! すぐ、穴をふさぐ作業をしました。 夏休み、職員は子どもたちのいないところで、こういった点検もしています。 夏休みの小さなお客さま
児童のみんなが休みと知ってか、すずめが「バサバサッ。」と、元気よく職員室に入ってきました。迷ってしまったのかもしれないので、逃がしてあげました。この暑い中、元気を届けに来てくれたのかもしれませんね。
|
枚方市立磯島小学校
〒573-1188 住所:大阪府枚方市磯島北町3-1 TEL:050-7102-9100 FAX:072-849-2214 |