最新更新日:2024/11/25
本日:count up1
昨日:108
総数:172828

梅雨を感じる一日でした。

 上  6年生の国語の授業の様子
    「イースター島には、なぜ森林が
     ないのか」
     教科書の説明文を読んで、その原因を
     読み解いていました。
 中  1年生の体育の授業の様子
    体育館で、いろいろな物に
    なったつもりで、走りました。
 下  4年生が給食を教室に運ぶ様子
    雨の日は、教室に運ぶルートが
    少し変わります。来たルートを
    戻っていきます。
   

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨がしとしとと降る一日でした。

 上  2年生の国語の時間の様子
   「風のゆうびんやさん」
    音読げきをやりました。
    大きな声で音読し、聞く姿勢を
    よかったです。
 中  2年生の図書の時間の様子
    みんなが本を読んだ後
    学校司書の先生が読み聞かせを
    してくれました。
 下  調理室の入り口のパネルには、
    いろいろとメッセージが書かれています。
    ちなみに、1組、3組はきのう、豆を
    むいてくれています。
    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理場の様子(えんどう豆おこわ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、えんどう豆おこわでした。もち米を水につけて、釜で吸水をします。えんどう豆も加えてよく混ぜます。その後オーブンで30分蒸したら出来上ります。えんどう豆のさやむきは、2年生の皆さんがむいてくれました。🍚

水曜日の学校の一日

  上  5年生の社会の授業の様子
    「国土の広がりと領土」
     資料から日本の国土を
     いろいろ調べる授業でした。
  中  1年生の体育の授業の様子
     整列をして、「走る」ことの
     授業をしました。一生懸命
     走っていました。
  下  児童が下校した後、教職員の
     校内研修をしました。講師の
     先生に来ていただき「子ども
     たちの発達」についてお話を
     聞かせていただきました。
     
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初夏の匂い

今日は2年生の食育の授業に参加しました。
「豆」についての学習で、豆がどうやって育つのか、体にどのように
良いのかを先生と一緒に考えていました。
そして、明日の給食に向けてみんなでえんどう豆のさやをむいていました。
教室中に広がる匂い。マスクをしていても感じました。
「旬」のものを体に取り込むと、元気になりますね。
明日の給食が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

曇空、時々小雨が降るの一日でした。

  上  2年生のタイピングの練習の様子
    タブレットでロイロノートなどを使いやすく
    なるため、タイピングの練習をしました。
    指の使い方などを学びました。
  中  3年生の算数の授業の様子
    時間の」表し方を学習しました。
    90分は、何時間何分。
    100秒は何分何秒。
  下  6年生の道徳の時間の様子
    「あこがれのパティシェ」
     一人前のケーキ職人になりたいと
     いろいろ苦労して夢を実現させた主人公。
     夢をかなえるために、何が大事かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の見守り活動ありがとうございました。

 本日の登下校の見守り活動ありがとう
 ございました。月曜日も集団下校に
 なります。引き続き見守り活動を
 お願いいたします。

 上 1年生の算数の授業の様子
   「9はいくつといくつ」
    いろいろな場合を考えました。
 中 4年生の算数の授業の様子
   「折れ線グラフのかき方を知ろう」
   1年間の気温の変わり方を折れ線グラフ
   にあらわしました。細かいところを
   注意しましょう。
 下  5年生の算数の少人数の授業の様子
   「1㎥の中には何L入りますか」
   1L=1000㎤、 1㎥=1000000㎤
   を参考に考えました。考えた事を
   発表しました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連休の間の一日でした。

 上  3年生の国語の授業の様子
    新しい漢字を学びました。
    学級のTVには,書き順が
    動画で流れていました。
    
 中  5年生スポーツテストの様子
    体育館でできる,反復横跳び,
    シャトルランなどを今日は
    行いました。6日には,運動場で
    測定します。

 下  2年生の国語の授業の様子
    「風のゆうびんやさん」
    ゆうびんやさんや、あげはちょうの
    様子を思い浮かべながら、音読を
    しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の教室のご紹介

心の教室について

4月25日(月)より心の教室相談を受け付けています。
勉強のことや人間関係のこと等どんな悩み事でも構いませんので
お気軽にご相談下さい。

お昼休みは児童の皆さんぜひお越しください。
放課後は保護者の方もしくは児童と保護者一緒にお越しください。
お待ちしております。

心のお便りを学期ごとに出しますので開室日をご確認の上お越しください。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連休前の木曜日の一日

 上  1年の給食を運ぶ様子
    当番の人が、みんなの給食を運んでいます。
    重い時もありますが,一生懸命、自分の教室に
    運んでいきます。今日の献立は、そぼろに,牛乳
    にびたし、ごはん、そして かしわもち でした。

 中  2年生、タブレットを利用した授業の様子
    タブレットでタブレットドリルをした後
    タイピングの練習をしました。両手を使って
    真剣にやっていました。

 下  4年生の体育の授業の様子
    体育館でいろいろな基礎的な
    運動をしました。写真は,うさぎとび
    をしているところです。楽しく
    取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水曜日の一日。

 上  6年生の算数の少人数授業の様子
    「線対称な図形をかく」
     線対称の図形の特徴を使って
     線対称な図形を定規を使って
     作図しました。
 中  5年生の音楽の授業の様子
    教室なので,大きな声で歌えませんので
    「こいのぼり」などの歌を聴きました。
 下  6年生の理科の授業の様子
    「酸素の中でも火が消えたのはなぜか」
     理科室で実験をしました。空気中の
     気体の成分に変化があるのか。
     気体検知管や石灰水を使って
     調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は,スッキリしないお天気でした

 上  環境委員会の人たちが,毎日
    水やりをしています。学校に登校
    しての一番目の仕事です。

 中  1年生が図書室で、学校司書の先生に
    読み聞かせをしてもらいました。
    みんな,真剣に聞いていました。

 下  4年生も外国語活動の時間の様子
    「友だちとあいさつをして、自分の
     好き,きらいを話そう」
     JTEの先生と担任の先生で,楽しく
     英語でコミュニケーションを学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじまりました。4月は,今週で終わりです。

 上  少し,暑さもある朝でした。
    元気に、登校班で、1年生に
    気を配りながら、安全に登校しています。

 中  健康診断が進んでいます。今日は、
    4年生の視力検査でした。順次、
    聴力検査、内科検診、眼科健診
    耳鼻科検診,等、行なっていきます。

 下  1年生の生活の時間で
    栄養士の先生から,給食のお話が
    ありました。食べることや調理員の
    みなさんが給食を調理することに
    気をつけていることなど
    いろいろと調理場の中の
    ことのお話がありました。
    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学級懇談,ありがとうございました。

 本日の学級懇談会,なかよし懇談会、
 たくさんきていただきありがとうございました。
 いろいろな話をしていただいたと思います。
 これからも,よろしくお願いします。

  上  1年生の授業の様子
    昨日,学校探検、見学をしました。
    今日は,そのまとめやふりかえりを
    しています。
  中  2年生の国語の授業の様子
    「風のゆうびんやさん」
     2年生ではじめてべんきょうする,
     ものがたり文です。出てくる人や
     どうぶつ、いきものになりきって
     音読していきます。
  下  各トイレに、生理用品を設置しました。
     必要なときは、使ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は昼ごろから,雨が降り出しました

 上  4年生の算数の授業の様子
    3けた✖️3けた、で0が含んでいる時
    どんな工夫をすればよいか。たくさんの
    意見が出ていました。

 中  2年生の国語の授業の様子
    新しい漢字を学びました。漢字は
    形も大切だと、知りました。
    そして、練習をしました
 
 下  3年生の図工の授業の様子
    絵の具と細い筆を使って、いろいろな線を
    描く練習をしました。水入れの使い方も
    確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は,大阪府 すくすくウォッチ、5年生、6年生でした。

 今日は,6年生、昨日の全国学力・学習状況調査の
 児童質問紙を、タブレットから実施しました。
 その後、大阪府のすくすくウォッチを実施を
 しました。このすくすくウォッチは5年生も
 実施しました。
 上  6年生の児童質問紙をタブレットで
    答えました。はじめる最初には
    担任の先生の説明がありました。
 中  5年生の府」すくすくウォッチを
    受けているところです。時間を
    考えてがんばっていました。
 下  1年生が初めて参加した。
    地区児童会を5時間目に行いました。
    通学路や班のことを担当の先生が
    入って話をしました。その後
    担当の先生が引率して集団下校
    しました。また,今日は地域の
    見守り隊の皆さまも、来て頂いて
    いました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は,全国学力・学習状況調査を実施しました。

 上  今日、午前中全国学力・学習状況調査を
   行いました。6年生が,今年は理科を含めて
   算数、国語の3教科に取り組みました。
   明日は,児童質問紙調査をタブレットを
   使って行います。

 中  調理場の入り口に、パネルが増えました。
    給食や献立に関してのクイズが書かれいます。
    調理員さんたちが作ってもらっています。

 下  中庭に大根3本が花を咲かせています。昨年
    育て収穫した大根の一部です。収穫せず
    育てて、花を咲かせました。タネを取る予定
    です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理場の様子(のりの佃煮)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の始めは、調理室からお届けします。

のりの佃煮は、もみのりに水を入れてとろとろにした後、釜に入れて弱火で時間をかけて作りました。
ご飯と一緒に食べるとおいしいですね。
これからも調理場の様子を紹介して行きたいと思っています。

月曜日の一日

 今週もはじまりました。
 上  4年生の理科の授業の様子
   「春に見られる生き物の様子を
    かんさつしょう」
    春の生き物を、タブレットで調べ
    次の時間は,外で観察します。
 中  春の二測定がはじまっています。
    今日は,1年生が測定しました。
    保健の先生から説明がありました。
 下  今学年、1回目の委員会活動でした。
    これからのやる事。これからの予定を
    担当の先生から説明があり,また
    考えたりしました。写真は,掲示委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日,船橋校区自主防災会議が行われました。

 昨日の日曜日,船橋校区自主防災会議を
 開らかれました。防災訓練も行われ,また
 災害や防災、また地震に備えた話がありました。
 写真は、防災訓練の様子です。担当の方から
 説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
枚方市立船橋小学校
〒573-1114
住所:大阪府枚方市東山1-68
TEL:050-7102-9140
FAX:072-868-1251