最新更新日:2024/11/22 | |
本日:1
昨日:37 総数:92727 |
今日の給食
今日のメニューは、照り焼きハンバーグ、スパゲティ、ひじきとウインナーのソテー、ミネストローネです。
ミネストローネは具だくさんのスープという意味ですが、元々はトマトを入れたスープではありませんでした。コロンブスによってイタリアにトマトが持ち込まれ、現在の形になったと言われます。 いただきます。 本日の給食
今日のメニューは、10日の中秋の名月を受けて、お月見メニューです。ホキの野菜あんかけ、里芋とうずらの煮物、もずくのすまし汁です。
お月見は平安時代から行われている風習ですが、現在のようにすすきや月見団子を供えるようになったのは江戸時代からだそうです。元々は里芋などを食べて秋の収穫を祝う習慣があったそうです。 ごちそうさまでした。 エコキャップ運動
臨時の生徒朝礼がありました。
生徒会役員が地球の環境問題に対して学校全体でできる取組をしたいと考え、「エコキャップ運動」を企画しました。これまで教職員の企画委員会、職員会議で取組の趣旨や方法などについてプレゼンテーションを行い承認されてきた経緯があります。そして、大阪府の環境保全課の方に取組の趣旨を伝え、賛同いただき進められています。 今日は、オンラインによる生徒朝礼で全校生徒に取組の趣旨を伝え、協力を求めていました。 授業の様子(1年生美術)
「夏の思い出」をテーマとして夏季休業中に作成した絵画を鑑賞する授業でした。めあては「作品の良さを見つける」ということで、班ごとでそれぞれの作品の鑑賞を行い、班で1つの作品を選んだあと、クラス全体に発表しました。互いの作品の良さを感じ取り、素直に述べ合っていました。
文化祭の取組(1年生)
各クラスではホリゾントの作成をしていました。
合唱曲のイメージを1枚の絵にします。その1枚の絵を6分割して、各班に割り当てられ部分に色紙を切り貼りしていました。 それぞれの部分が合わさり、どんな合唱曲をイメージした1枚の絵になるのか楽しみです。 文化祭の取組(2年生)
体育館でひな壇を組んで、合唱時の立ち位置を決めていました。
文化祭の取組(3年生)
各クラスとも劇の出演者、小道具・大道具の作成者と分かれて活動をしています。
床に座り込んで一生懸命作成しています。また、オンラインを活用して台本について話し合っているクラスもありました。 授業の様子(2年生英語)
たくさんの種類のある「場所を表す前置詞」について、拍子を取り、声に出し手振りを入れながらの学習に生徒たちは楽しそうに学んでいました。
その後、示された絵を見て、場所を表す前置詞を用いたThere is(are)〜の文を学習していました。 今日の給食
今日のメニューは、油淋鶏、きのこソテー、小松菜のオイスターソース炒め、豆乳みそ汁です。
オイスターソースは中華料理に欠かせない調味料の一つです。オイスターは貝類の牡蠣のことで、本来は塩漬けにした牡蠣を発酵させることで作っていたそうです。現在は、牡蠣の旨味成分を煮出したものに調味料を加えて作っています。 ごちそうさまでした。 授業の様子(3年生チャレンジテスト)
台風の影響が心配されましたが、予定通り「中学生チャレンジテスト」を実施します。
アンケート記入後、1時間め国語のテストから5時間め英語のテストまでの実施です。 最後まであきらめず、実力を発揮してください。 授業の様子(2年生国語国語)
「100年後の水を守る」について、学習をしていました。
筆者の主張はしっかりと捉えながら、100年後の水を守るために自分の考えをしっかりと持つことをねらいとして進められていました。 学習した内容を踏まえ、ふりかえりとして水問題の解決のための自分の考えを5行程度にまとめ、発表していました。 今日の給食
今日のメニューは、白身魚のバジル風味、キャベツのソテー、ウインナーポテト、コーンスープ、食パンです。
バジルは色あいや香りで料理を美味しく仕上げる香辛料の一つです。歴史も古く、中世のヨーロッパから重宝されていたそうです。 いただきます。 地震・火事等避難訓練
大阪府880万人避難訓練に合わせて地震・火事等避難訓練を実施しました。
地震発生を受けた校内放送により、一時的に身を守るため生徒たちは机の下に入る行動を取っていました。その後、内閣府作成の動画「南海トラフ巨大地震編」を視聴し、校長先生の話がありました。 いつ、どこで発生するかわからない地震に対する心構え、防災について学びを深めました。 授業の様子(3年体育)
男子の水泳の授業です。
各グループに分かれ、背泳ぎのスタートの練習をしていました。 「気持ちいいですよ!」と感想を聞かせてくれるなど、生徒たちは3年ぶりの水泳を楽しく学んでいました。 授業の様子(1年技術)
レターケース付きブックスタンドの製作です。
ノコギリで材料を切断したり、ヤスリで磨いたりと世界に一つだけのブックスタンドづくりに一生懸命に取り組んでいました。 素敵なブックスタンドの完成を楽しみにしています。 今日の給食
今日のメニューは、焼きそば、ちくわのカレー揚げ、切り干し大根サラダ、枝豆です。
カレーの味付けや色に関わる香辛料は生姜の仲間のターメリックという香辛料です。別名をウコンと呼ばれ、肝臓の機能を助ける働きがあると言われています。 いただきます。 授業の様子(3年生理科)
今日は、来週6日(火)に行われるチャレンジテストの過去問題に挑戦していました。
さすが受験生、一人一人の生徒が真剣に過去問題に向かって解いていました。 本番でもこれまで学習してきた成果が発揮できますように祈ります。 授業の様子(1年生国語)
今日の国語の時間は、書写の授業です。
「日光」という字を行書で書いていました。 楷書に慣れている生徒たちは、行書の続け書きに苦労しながらも、お手本の注意を見て上手に書写していました。 文化祭に向けて(3年生)
3年生の文化祭の取組は、各クラス演劇による舞台発表です。
今日は、各クラスで台本の読み合わせなどを行っていました。 中学校生活最後の文化祭です。クラスの仲間と一つの物語を通して最高の思い出となるよう頑張ってほしいと思います! 文化祭に向けて(2年生)
2年生の文化祭の取組は、学年合唱(1曲)、総合的な学習の時間等の取組に関する制作物です。
今日は、学年合唱に向けて心一つになるよう学年全体で確認をしていました。この後、各パートに分かれて練習を行います。 心一つになった素晴らしい合唱、日頃の成果となる制作物を楽しみにしています! |
枚方市立渚西中学校
〒573-1178 住所:大阪府枚方市渚西3-25-1 TEL:050-7102-9250 FAX:072-847-8603 |