最新更新日:2024/07/24
本日:count up54
昨日:97
総数:90366
学校教育目標 「自立・協働・創造」【お知らせ】本校の電話対応時間は、平日:午前8時30分〜午後5時30分です。

11月4日(金) 3年校外学習 〜市内めぐり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の校外学習。
秋晴れのもと、1日かけて枚方市内をぐるりと一周してきました。

学校を出発し、まずは穂谷の棚田を見学。
田口山小学校近辺とは違う風景に一味違う秋と枚方市の広さを実感しました。

再びバスに乗り、香里団地を車窓見学し、鍵屋資料館へ。
子どもたちは、資料館の方の説明をしっかり聴き、ワークシートにメモし、展示物を熱心に見ていました。

ここでは、枚方の歴史をいっぱい感じました。

ちなみにくらわんこは、この鍵屋資料館がおうちだそうです!

11月2日(水)今日の授業の一コマから 〜5年1組 国語科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組 国語科の授業の様子です。

今日のめあては、「筆者の説明の仕方のよさと、資料の効果について考えよう」

「和の文化を受けつぐ −和菓子をさぐる−」という教材をもとに、読み手に説得力をもった文章にするための「説明の仕方」「資料の効果的な活用」について、学びを深めていきました。

挙手での発表だけでなく、子どもたちからは、授業内容に関わるたくさんの「つぶやき」が聴こえ、学びに向かういい雰囲気が伝わってきました。

11月1日(火) 「ひらかた 菊フェスティバル 2022」へのいざない

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枚方といえば菊。
11月14日(月)までの期間、「ひらかた 菊フェスティバル 2022」が開催されています。

本校は、地域の菊づくり専門員の方の全面的なご協力のもと、手塩にかけて育てていただいた菊を毎年出展しています。
今年度も「菊花展」(ニッペパーク岡東中央)、「枚方宿街道菊花祭」(枚方宿地区)の2会場に出展しています。


枚方市駅周辺にお出かけの際は、是非菊フェスティバル会場にもお立ち寄りください!

10月31日(月) 教職員の不審者対応訓練を実施しました

31日(月)の放課後、交野警察署の皆様を講師として招聘し、教職員向け不審者対応訓練を行いました。

前半は、理論編、後半は、さすまたの使い方を中心とした実践編で、
あっという間のかつ学びの多い1時間の研修でした。

この学びを22日実施予定の児童対象の不審者対応避難訓練につなげていきたいと考えています。

交野警察署の皆さん、おいそがしい中、田口山小学校のために講師を務めてくださり、ありがとうございました。

今後も関係諸機関と連携しながら、子どもたちにとって、「安心・安全」な学校づくりに努めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月) 今日の授業の一コマから 〜1年1組 国語科〜

今日は、1年1組の授業を参観しました。
国語科「まとめてよむことば」の授業でした。

今日のめあては、「まとめてよぶことばをかんがえよう」

「りんご」「バナナ」「みかん」なら「くだもの」。
「キャベツ」「にんじん」なら「やさい」。

「くだもの」と「やさい」はさらに「たべもの」。

といったように、カテゴライズしていき、語彙を増やしていく学習です。

封筒に入った「ものの名前」が書かれたたくさんの短冊をペアで協力しながら「仲間分け」し、「まとめてよぶことば」を考えていきました。

学習の最後には、「振り返り」の時間があり、「できたこと」だけでなく、中には、「〜についてはむずかしかったです。」という振り返りもあり、難しかったこともしっかり振り返ることができる1年生に感心しました。


1ねん1くみのみなさん。
よく かんがえ、よく はなしあい、しっかり ふりかえり までできていましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金)Halloween version の掲示板

画像1 画像1
「ブックファミリー」さんにより、図書室前の掲示板が、「ハロウィン バージョン」になっています。
新しい本もいっぱい増えました。

「読書の秋」。
ぜひ、図書室に来て、読みたくなる本を探してみてくださいね。


*記事の内容に一部誤りがありましたので、訂正しています。
*ブックファミリーでは、一緒に活動できる方を随時募集しています。興味・関心がおありの方は、まずは、学校までご連絡ください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
枚方市立田口山小学校
〒573-0001
住所:大阪府枚方市田口山3-10-1
TEL:050-7102-9112
FAX:072-851-0025