最新更新日:2024/11/27 | |
本日:77
昨日:137 総数:174856 |
秋の足音
今日午後3時現在、気温は30度ありましたが、湿度が低く、比較的過ごしやすい1日でした。
WBGT計でも26度前後の数値で、少しずつ、秋の訪れを感じます。 夏の風物詩:「プール」の授業もあとわずか。過去2年はプール授業が実施できませんでしたが、今年は実施できてよかったです。 給食再開
今日から6時間授業を実施しています。
給食も再開し、夏休み明けながら、学校は本格稼働しています。 (今日の給食) ・夏野菜カレー、ツナひじきサラダ、ミニゼリー、ご飯、牛乳 枚方市立小中学校 講師大募集(枚方市教育委員会より)
現在、枚方市内の小学校・中学校において、講師を大募集しています。
是非、先生たちと一緒に、子どもたちとともに学び、笑顔あふれる学校を創っていきませんか。 なお、令和4年7月1日から、教員免許状の扱いが変わり、休眠状態でも手続きなく、有効な免許状となりましたので、免許状の更新等を理由に諦めていた皆様も是非一度ご検討のほどよろしくお願いします。(失効状態の方も、再授与申請することで有効になります。) 講師登録や給与等の詳細は、以下のURLで確認できます。免許状についてやその他の質問などに関しても、まずは一度枚方市教育委員会教職員課までお電話ください。皆様のご連絡を心よりお待ちしております。 講師登録・詳細はこちら https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000001450.html 電話受付 050-7105-8040(平日9:00〜17:30) メール受付 kyoshok@city.hirakata.osaka.jp 2学期始業式
今日から2学期がスタート。
1時間目に始業式を行いました。 校長先生講話(一部抜粋) 「今日、皆さんが無事で、一緒に二学期を迎えられることが、私は何より嬉しいです。 現在四中は、文部科学省や大阪府教育委員会から研究指定を受けています。非認知能力が学びの基盤と考え、その能力を育てるという研究です。これからは予測困難な時代、society5.0、ブーカの時代などと言われています。たくさんの知識や技術を身につけるだけでは足りないということです。皆さんには知識や技術に加えて、非認知能力を学んで習得してほしいと思います。 皆さんに宿題です。知識や技術に加えて、非認知能力を身につけるために、どのようにして学べばよいか。皆さんには、考え、先生たちと実践してほしいと思います。」 文部科学大臣メッセージ
新学期をむかえるにあたり、不安や悩みがある生徒のみなさんに、文部科学大臣からメッセージが発表されています。
ひとりで悩みや不安をかかえこまず、身近な人や相談窓口に気軽に相談してほしいという願いが込められたメッセージが、多くのみなさんに届くことを心から願っています。 そして、学校関係者はもちろんのこと、保護者や地域のみなさまも、このメッセージをお読みいただき、子どもたちからの小さなサインに注意を払ってくださいますよう、お願い申し上げます。 メッセージは,このページ内の「学校からのお知らせ」に掲載しています。 第四中学校区 小中合同教職員研修「多様な性から学ぶこと」
LGBTQ+当事者で、教育や対人支援にも携わっておられる方を講師に招き、校区小中学校の教職員対象の研修会を行いました。
(参加教員の感想等) ・講師の先生が、学生時代に辛い思いをしたからこそ、こうして教職員研修にも力を入れられているのだろう。とても説得力のある話で、すぐに実践できる内容のものもあり、有意義だった。 速報 祝近畿大会出場
本校陸上部3年生女子が、走り幅跳びの種目で、近畿大会の出場が決まりました。
(記録)大阪大会準優勝 5m29cm 近畿大会でも、健闘を祈ります。 速報 祝 全国大会出場
本校水泳部が、以下の種目で全国大会に出場することが決まりました。
・200m個人メドレー、400m個人メドレー(3年生女子) ・50m自由形(3年生女子) ・4×100m メドレーリレー(女子の部) ・4×100m フリーリレー(女子の部) 夏休み中も、四中生は活躍しています。 枚方市立第四中学校区地域教育協議会決算予算総会の決議結果について
枚方市立第四中学校区地域教育協議会 会員 様
令和3年度決算・令和4年度予算総会の書面開催の決議について、承認多数のため、承認されたことをお知らせします。(お手数ですが4号議案・5号議案の(案)を消してください。) 書面決議結果 地域教育協議会 会員数 45名 書面決議結果:承認 決議詳細:配布 45名、回答 35名(77%)、未回答10名 承認 35名(100%)、否認 0名 ※承認が過半数を超えているため、本案は承認となります。 以上により、令和4年度枚方市立第四中学校区地域教育協議会が事業開始となります。 昨年に引き続き、感染症対策のため制限のある中での活動となります。今後とも、ご指導ご鞭撻をよろしくお願いいたします。 令和4年7月27日 枚方市立第四中学校地域教育協議会 会長 1学期 終業式
今日は1学期の最後となる終業式の日でした。
オンラインでお話ししたのは、校長先生、研究部長、生徒指導部長の先生たちです。(以下はそれぞれ、講話の一部抜粋です。) 1.校長先生 …夏休み中に実践してほしいことがあります。心を鍛えるトレーニングだと思って、試してほしいです。それは「自分から挨拶をする。」ということです。家族に、友達に、近所の人に、部活の仲間に、顧問の先生に。出会った人に、相手よりも先に挨拶をしてみてください。「自分で考えて行動できる人になろう。」とよく言いますが、挨拶は手軽にできるトレーニングです。ぜひ、この夏休みに実践して見てください… 2.研究部長 …夏休み中は、宿題の他にも自分で必要だと思ったことにじっくり取り組む時間も大切です。また、家で家族とコミュニケーションを図ったり、家族の手伝いをしたりするなど、普段できないことに取り組むことができるようになるのが夏休みです。ぜひ、一日いちにちを大切に将来のための学びを重ねていく期間として過ごしてください… 3.生徒指導部長 …地域の方から中学生のマナーについて、たまに心配のお声をいただくことがあります。公共施設などで騒いだり、ゴミを散らかしたりなど、迷惑行為をしているといった内容です。中学生のみなさんは、「権利と義務」を十分に理解して行動すると共に、命を大切に事故やけがなく夏休みを過ごしてください… いよいよ夏休みです。 それぞれに長期休業だからこそ取り組める課題を設定して、有意義に過ごしてほしと思います。 大掃除
1学期の終業式を明日に控え、全校で大掃除を行いました。
普段、掃除の行き届かない教室の隅や下足場のすのこの下などを掃いたり、教室の扇風機の羽の埃を拭き取ったりと、丁寧に掃除しました。 1年生 交通安全教室
枚方警察署交通課から職員の方を講師に迎え、1年生を対象に交通安全教室を行いました。
夏休みになると、自転車で出かける機会も増えることと思います。 交通事故の被害者にも加害者にもならないよう、交通ルールを遵守して、安全に過ごしてほしいと思います。 文部科学省「学力向上のための基盤づくりに関する調査研究会」&大阪府スクールエンパワメント事業「確かな学びを育む学校づくり」
昨日の7月13日、枚方市教育委員会の方が4名来校され、校内や授業の様子を見ていただきました。本校は現在、文部科学省と大阪府教育委員会の研究指定事業を受けています。枚方市のリード校として選ばれています。研究のテーマは「授業におけるICT活用による言語能力等の育成」です。知識や技能を習得することと実践はイコールではありません。予測困難な未来(Society5.0時代)を生きるこれからの人材には、自分の思いや考えを相手に伝える表現できる言語能力や情報活用能力が必要です。
自分の考えや気持ちを他者に伝えることは大変勇気がいります。表現してはじめて気づくことがあります。そこに学びがあります。失敗を恐れず、踏み出した小さな一歩が大きな学びにつながります。 これからも外部の方に本校の取組をたくさん見ていただき、アドバイスを活かして、生徒や先生たちの成長につなげていきたいと思います。 学期末懇談はじまりました
お忙しいところ1学期の期末懇談に来校いただき誠にありがとうございます。学校の様子とご家庭での様子を交流できる貴重な機会と捉えています。ご来校の際には部活動の様子もぜひご覧ください。
茶華道部 作品展示
今日から来週19(火)まで、三者懇談を行います。
これに合わせて、茶華道部が生花の作品展示を行っています。 作品にはそれぞれ「なるほど!」と頷かせるテーマが付されています。 懇談でご来校の際は、ぜひ、お立ち寄りください。(北館1階数学1教室です。) PTA 第1回実行委員会
今年度第1回目の実行委員会が開催されました。
各委員会からの活動報告に加え、四中フェスタやPTAのあり方について、検討されました。 コロナ禍で、PTA活動や行事が縮小されてきましたが、それを機会と捉え、持続可能なPTA活動を目指していくことが求められます。 現時点においても、できる範囲ででき得ることを追求していただいています。PTA活動を通して、保護者間のつながりを深め、引き続き学校へのご支援をよろしくお願いします。 3年 お薬のおはなし(薬物乱用防止教室)
学校医(薬剤師)の太田先生に薬物などの怖さについてお話していただきました。太田先生は四中の卒業生で、枚方公園駅近くの小児科医ですので知っている人もいたかもしれません。大変暑い中でしたが皆さんよく頑張って話を聞いていました。太田先生、暑い中、ありがとうございました。
校務員の増田さん、いつもありがとうございます。
いつも生徒や教職員のために、我々の知らないところで、修理や制作をしてくださっています。増田さん、いつもありがとうございます。
七夕
今日は七夕です。年に1度、「おりひめ」と「ひこぼし」が会えることを許される日として知られています。現代では、短冊に願い事を書いて笹に飾る行事で身近なものになっています。
そんな今日の給食には「七夕すまし」が献立されました。すまし汁に、星形のかまぼこや、川に見立てた糸かまぼこが入っています。七夕に細くて長いものを食べると、病気にかからないといういわれもあるそうです。 (今日の給食の献立) 1,焼き魚(ほっけ) 2,チンゲン菜のごま炒め 3,揚げかぼちゃの旨煮 4,七夕すまし 5,ご飯 6,牛乳 外部から講師をお迎えして「租税教室」
3年生社会科では、税理士の方を講師としてお迎えし租税教室を行いました。これは、税の意義や役割を正しく深く理解することをねらいとしています。
身の回りの様々な「税の使い道」を知り、納税の大切さを学びました。 |
枚方市立第四中学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘5-3-2 TEL:050-7102-9195 FAX:072-854-0865 |